
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小企業のネット活用コンサルティング、午後は東京の中小サービス業のホームページのSEOコンサルティングをします。
今日は指向性があるアタッチメントアンテナについてです。
私は環境によってFON/フォンを使っています。ところが、通信が切れることが多く、不安定でした。
ものは試しに、バッファローの指向性アタッチメントアンテナをつけてみました。このアンテナはバッファローの無線ルーター専用ですが取付は可能です。
結果は、僅かに速度アップ。通信は安定度がアップしました。これで業務効率もアップです。
中小企業経営者の皆様、無線が弱くて不安定な場合、アタッチメントアンテナを付けてみませんか?5,000円弱ですが、確かに通信は安定します。

▲バッファローの指向性アタッチメントをFONにつけて速度計測。安定します
無線LAN AirStation アタッチメントアンテナ
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-at-dah/


株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

スプラムの経営コンサルティングFAQ(よくあるご質問と回答):http://www.spram.co.jp/faq/
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

