
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はスカっとした快晴です。今日は横浜の中小サービス業のコンサルティング、夜も横浜の中小企業のコンサルティングをします。
今日は人気ナンバーワン商品についてです。
全国商工会連合会が運営する「むらからまちから館」で人気ナンバーワンだったので、早速買ってみました。通常の納豆とひきわり納豆です。
川口納豆は宮城県の有限会社川口納豆の製品です。宮城県の大豆を使った納豆や、中国産大豆を使った納豆を作っています。
タレは付いていませんが、とても素朴な味です。豆を食べているという感じることができる納豆です。
むらからまちから館は全国の商工会地区の会員中小企業が作った個性ある商品を集めたとても魅力的な店舗です。いつ行っても混んでいます。
中小企業経営者の皆様、商品開発のヒントを得たり、中小企業の果敢な挑戦を感じ取れるむらからまちから館、ぜひ行かれてみてください!

▲東京有楽町駅前のむらからまちから館。全国の魅力的な商品が沢山集まっています

▲全国商工会連合会が運営するむらからまちから館で人気№1の川口納豆
川口納豆
http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
むらからまちから館
http://murakara.shokokai.or.jp/


株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

スプラムの経営コンサルティングFAQ(よくあるご質問と回答):http://www.spram.co.jp/faq/
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

