
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は横浜の起業予定者へのコンサルティング、午後は神奈川県三崎の中小製造業へのコンサルティング、夜は川崎でコンサルティング(経営相談3社)をします。1日コンサルの日です。
今日は個性で話題を作るマーケティング戦略についてです。
「超極太そば 噛む。」というそばが売れています。なんと、太さは一般的なそばの2.5倍もあります。茹でる時間も、通常は4~5分のところ、13分間も茹でる必要があるのです。
キャッチフレーズがいいのです。「男らしいそば」として売っているのですね。何があっても動じない、筋の通った男、というイメージポジションです。
中小企業経営者の皆様、「消費者に優しい、便利」というトレンドの一方で、「作り手のこだわり、武骨(ぶこつ)」も売れる時代です!

▲ちゃんと噛まないと食べられず、13分も茹でるという手間も必要。でも大人気
超極太そば 噛む。(永谷園)
http://www.nagatanien.co.jp/topics/sobakamu/
関連記事
竹内幸次の「個性」をテーマにしたブログ一覧
2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】


