
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の武蔵小杉でまちづくりのためのワークショップ(研究集会)を行います。市民の方に集まって頂いて武蔵小杉のまちを歩きます。
今日は、今日の仕事に関連してまち歩きの勧めについでです。皆さんは最近まちを歩いていますか?車や電車ばかりに乗ってはいませんか?
私の趣味は写真です。時間がとれない毎日ですが、忙中閑ありで、時々時間に余裕があるときがあります。時期によっては駅前のカラオケに1人で行って発散しますが、もう一つの時間の使い方がカメラを持ってのまち歩でなのです。
一眼レフデジカメのキヤノンEOSを使います。他に何も持たないで、カメラだけで歩くと、目の前の景色から色々なことを感じとる感性が蘇ります。
不思議なことにコンパクトデジカメを持っている時と、一眼レフデジカメを持っている時では、同じ風景を見ても「このように撮ろう」という創造力のレベルが違うのです。一眼レフは大きくて多少は重いのですが、それを上回る効果を自分にもたらしてくれるのですね。
一眼レフカメラは最高です。まちの魅力を再発見するツールとして、一眼レフデジカメとまち歩き、私は好きです。

▲昨日撮影した横浜市役所前のイチョウの黄葉
関連記事
竹内幸次の商業活性化系ブログ
竹内幸次の写真系ブログ




株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji/中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】

