百姓通信
自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!
ビジネスブログランキング
 



是枝監督、カンヌ映画祭にてパルム・ドール受賞!
日本映画が最高賞のパルム・ドールに輝いたのはなんと21年ぶり!
つまり衣笠貞之助、黒澤明、今村昌平(2度)に続く4人目の快挙達成!
パルム・ドールとは、最高賞受賞時に授与されるトロフィーのカタチ(黄金のシュロ)にちなんで名づけられたといわれている。
受賞作品は「万引き家族」
「万引き家族」って英語でshoplifting family っていうのだろうか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「二刀流」というとメジャーの大谷投手が有名だが、いやいや松坂大輔はやってくれました。
先日は12年振り4241日ぶりに日本球界で勝利し、今日2勝目をあげた。2勝目だけではなく、打ってはプロ20年目で初めてのマルチ安打をマークした。
松坂世代というと1980年生まれのプロ野球選手のことを指し、みんなから慕われ、憧れとなり目標となった彼は、みんなから再起を期待されていた。
彼には、まだまだ頑張って欲しい。
期待しています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




現在、各地の農産物直売所は朝から大勢のお客様で賑わっている。
しかし、一部ではスーパーの食品売場に限りなく近づいているのではないか?ともいわれている。
というのは、以前棚にはいろいろなカタチや大きさが並んでいるのが特徴的だった直売所だが今は同じようなカタチや大きさといった規格通りになりがちで、以前は生産者によって結構開きがあった価格も市場価格に連動するようになってきており一定の価格帯に集約されつつある、また顧客の要望が強いという理由で他の地域からの農作物や加工品を仕入れ売上の向上を常に目指している直売所も見受けられるようになっているのが現状で、設立当初の地元農家の生産振興と出荷農家と消費者との交流、健康づくりと地域活性化への寄与という目的から少し逸脱しつつあるのではないかと危惧する。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「ラストワルツ」はTHE BANDのドキュメンタリー映画、1976年11月にアメリカで撮られた最後のコンサートの記録フィルムになる。
監督があのマーティン・スコセッシで、自らがインタビューを手がけている。
1976年といえばあの「タクシードライバー」が公開された年で、同年スコセッシは第29回カンヌ映画祭でパルム・ドールを受賞している。
出演者もそうそうたるものだが、ドキュメンタリーとはいえシナリオを数本書き、カメラを7台も配置したというからなかなかのホンモノに仕上がっている。
40年経過後のリマスター版での復活、なかなか見応えがある。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




湯川秀樹先生の1954年3月16日の日記が京都大学で公開された。
京都大学の基礎物理研究所には湯川記念館資料室がある。
湯川博士の研究と交友関係、また核廃絶に向けた取り組みは国内だけではなく世界から評価されている。
アインシュタイン博士ら、当時の第一線の科学者ら11人が連名で核兵器廃絶を訴えた「ラッセル・アインシュタイン宣言」(1955年)に日本人としてただ一人署名したことでも彼は有名。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




スズメバチ対策として「蜂トラップ」を考案している自治体がある。
以下、京都の宇治市のHPより

『スズメバチ対策は4〜5月にしましょう」
□ハチトラップの作り方
□用意するもの
 ・ペットボトル(2ℓ程度の大きさのもの)
 ・カッターナイフ
 ・千枚通し
 ・油性マジック
 ・ひも
 ・誘引液 → 酒=180 ㎖、酢=60 ㎖、砂糖=75g を混ぜ合わせたもの
□作り方

□完成品(例)

     ※撮影のため、誘引液を着色しています。
□設置場所
 ・高さ2m 程度で、日陰になり、風通しのよい木の枝などを選ぶ。
 ・ハチが寄ってくるため、人が往来、出入りするところは避ける。
 ・自己の所有でない、もしくは自己の管理していない場所には設置しない。

4 月から5 月にかけて、越冬から目覚めた女王バチが巣作りのために庭木等に飛来することがあります。
この時期にハチトラップ(罠)を仕掛け、女王バチを捕殺することにより、周辺に巣を作らせない効果が期待出来ます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サフランの球根の掘り取り作業が各地で始まっている。
昨年のテーマは、
・定植時期と肥料の関係、
・畝の作り方と球根の植え付けの深さ、
・畝の作り方とマルチの方法
だったが、
今年のメインテーマは、
・小さな球根を如何に大きくするか?
にしたい。
他にもいくつかあるが、またその辺は改めてまた、報告したいと思う。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




そごう西武の全国15店舗で「今年こそ、ちゃんと母の日」をテーマに実施された「母の日テスト」が話題になっている。

以下が質問内容の抜粋だが
◆全国一斉母の日テストの質問◆・お母さんの年齢は?・生年月日は?・血液型は?・干支は?・星座は?・・・この辺りから答えが怪しくなる⁉︎・お母さんが通っていた小学校は?お母さんが通っていた中学校は?・その時の部活は?・お母の身長は?・お母の体重は?知っていそうで知らないなぁ、・・・・お母さんの好きな食べものは?・お母さんの嫌いな食べもの?・お母さんの最近の趣味は⁉︎・お母さんの親友の名前は⁉︎・お母さんの好きな俳優の名前?・お母さんが最近一番うれしかったこと?等々、なかなか面白い。

知っているようで、知らないお母さんのこと。過去のことを知らなかったり、今を一緒に生きているようで、今何に関心があるのか?わからなかったり、知ろうとしていなかったり。

「父の日テスト」は期待していないが、まったく答えられなかったりするのだろう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は「母の日」
「父の日」とはまったく扱いが違うこの日は、お花屋さん等ギフトで忙しいお店も多いことだろう。
以前こどもは母親と父親の遺伝子を相互から均等に受け継ぐと思われていたが、最近の学説ではそうでもなく、母親から受け継ぎやすいもの、父親から受け継ぎやすいもの、隔世遺伝でお爺ちゃんやお婆ちゃんから受け継ぎやすいもの、実は全然遺伝しないものがありそうだといわれている。
単純にXYの遺伝子とXXの遺伝子でこども達は生まれてくることから考えると、男の子の遺伝子のXは母親から、女の子のXの遺伝子は父親に由来することが多そうだということはなんとなくわかる気がする。
そもそも父親の持つYの染色体はなんとなく強くなさそうな気がするのは私だけではないと思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


夏日  


本日は快晴
でも明日は昼過ぎから雨模様のようだ
一昨日は日中でも気温が上がらず3月中旬の天候だったというのに、今日は夏日を記録
なんとも身体が疲れる
GW以降、各地で順調に田植えが進んでいる
サフランの球根の掘り取りも始まる
夏までの予定は結構詰まってきた
今年の夏は暑くなりそうだ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »