今日は、愛農NOAHの大豆プロジェクトに参加させていただいた。プロジェクトというと、少し暗いイメージになるので名称も“豆っ子NOAH”に改め、企画趣旨『大人も子供も一緒になって、お日さまや雨、風、土と心を通わし、自然との共生を図る。大豆を育て、大豆を収穫、大豆を食する(大豆の販売も出来て、出来れば利益を上げられれば・・・)!!』を会員同士で相互に確認、柴田さんの方から「土づくり」の大切さを話させて頂き、午前中を終了。午後からは、この会に臨む参加者の熱き想いを踏まえた自己紹介を1時間あまり行い、栽培上の留意点を柴田さんよりお話して、その後、生憎の雨の中ではあったが圃場の現地見学、午後3時前に解散の運びとなりました。
農業は、なかなか1+1の足し算のようには上手くいきませんが、積み重ねや継続は決して無駄ではなく、ポイントは如何に“愛情(柴田さん流にいうと)”を注ぐか!!ということに尽きると思われます。また、今回の会のように、会員の各々がそれぞれの生活環境や人生経験の違い(大阪府全域からお集まり頂いた30数名)をしっかり踏まえながら、お互いを尊重し、共にその成長を喜び合えることは農業ならではの醍醐味であり、お互いに立場は違うものの、栽培者、流通業者、消費者がお互いの立場を熟知した中で一体となって行う活動は大変価値のあるものになると思います。
これからも宜しくお願い申し上げます。がんばりましょう!!
農業は、なかなか1+1の足し算のようには上手くいきませんが、積み重ねや継続は決して無駄ではなく、ポイントは如何に“愛情(柴田さん流にいうと)”を注ぐか!!ということに尽きると思われます。また、今回の会のように、会員の各々がそれぞれの生活環境や人生経験の違い(大阪府全域からお集まり頂いた30数名)をしっかり踏まえながら、お互いを尊重し、共にその成長を喜び合えることは農業ならではの醍醐味であり、お互いに立場は違うものの、栽培者、流通業者、消費者がお互いの立場を熟知した中で一体となって行う活動は大変価値のあるものになると思います。
これからも宜しくお願い申し上げます。がんばりましょう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます