百姓通信
自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!
ビジネスブログランキング
 



有機農業推進法が超党派で議員立法として国会に提出され、法律として成立して(2006年12月8日)もうすぐ4年を迎えようとしている。
都道府県レベルでは5年以内に推進計画の策定等が掲げられており、・新規就農者支援や・技術向上・販売支援等について、より具体的に計画段階にまで落とし込んでいくステップに入ろうとしている。
しかし、問題はないわけではない。有機農業の定義についてまだまだ議論の必要がありそうだし、就農者支援については土地や住む場所の課題はなかなか一筋縄では解決できない奥深い問題をはらんでいる。やはり地域や自治体を巻き込んで支援する仕組みが必要になってきている。栽培技術に関してもまだまだ科学的でない(どこまでいっても科学で全て語ることは困難かもしれないが・・・)ところを指摘されると返答に困る場面も多々あり、もっともっとデータにもとづく検証が必要だと感じている。そして、やはり販売先の課題が最後の関門として大きく残る、量と質と時期とお互いが納得できる価格に少しでもズレがあると永続性がなくなってしまうことになる。
但し、従来なら変わり者の有機農業だったものが、この推進法で少し陽の目を見て、今後はわれわれの精進にかかっているとなると、あとは一歩一歩確実に前に進んでいくしかない。
楽しみながら笑顔を大切にして進めていきたいと個人的には思っている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« せとこまち ヘスピリジン »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。