百姓通信
自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!
ビジネスブログランキング
 

  


今頃になると、北海道の河川ではもう鮭の遡上は終わりを告げる。
鮭の遡上はあまり美しいものではない。海では銀色に輝いていた身体を、オスもメスも婚姻色(紅色)に染め、最期の力を振り絞り傷だらけになりながら人生最後の仕事、『産卵』のために川上に向かう。
その姿はまさに“生”そのものだ。綺麗とか美しいではなく、凄いとか厳しいという表現になる。
それは何のために“生きる”のかではなく、“生きる”壮絶に、“生(せい)”を突き詰めると“ただ生きる”ということに尽きる気がする。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« クリスマス?! GMパパイヤ »
 
コメント
 
 
 
Unknown (nana)
2011-11-13 22:38:01
TPPで日本の農業が破壊される!その理由は→http://luna-organic.org/tpp/tpp-1-1.html
 
 
 
Unknown (ユリサ)
2011-11-14 00:36:45
国破山河在
城春草木深
感時花濺涙 
恨別鳥驚心
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。