人が生きる世の中(サランサヌンセサン)
毎日韓国ドラマと映画と音楽でヘンボケヨgooblog
韓国ドラマ「カイスト」SBS 1999~2000年 全81話①
ありがとう「KNTV」 

「ガラスの靴」を見た後、キム・ヒョンジュが好きになって、「土地」に出演するというので、KNTVに加入した。2005年だ。その頃のKNTVは1998年頃から2000年頃のドラマを放映していて、”私の韓国ドラマベスト10”に入る、いいドラマをたくさん観せてくれた。とてもラッキーだったと思っている。
「幸せは我々の胸に」「君に出会ってから」「ずっと会いたい」「順風産婦人科」「ただいま恋愛中」「守護天使」「カイスト」など、私の宝物だ。
その中でも、ブログを書くために再度見直している「カイスト」は、今夢中になっている「ポッキ姉さん」にも通じる「志の高さ」を感じるドラマで、人生とは何か、何のために生きるのかと考えさせられるドラマだ。毎回見終わった後の爽快感やほろ苦さ。今のドラマが失くしてしまった、しっとりした雰囲気と音楽で、キャンパスの若者たちの友情と情熱と夢が見事に表現されている作品だ。

「カイスト」
韓国全土の理工系トップクラスたちが集まる韓国国立科学院。地域では神童と呼ばれてきた全員が揃えば1位からビリまであって、本当の天才もいるし、落ちこぼれもでてくる科学を志す若者たち。指導教官の授業、課題に宿題にテスト、ゼミの研究と厳しいスケジュールを徹夜続きで勉強する。
コンパして遊んで恋愛するキャンパスの青春物語とは違うが、登場人物たちは同世代と変わらない葛藤と悩みを持っている。ただ科学者の卵として勉学に励み、絶えまなく研究を続ける。指導する教授たちと共に作り上げる、科学を扱った独特なキャンパスドラマ。1話から面白くて全編あきることなく見ることができる。
カイスト SBS 1999年1月~2000年10月
全81話 (68話から出演者総入れ替えで別のドラマのようになってしまうので、67話まで観ました)
(22話からチェリムが外国留学で降板)
(27話からカン・ソンヨン レギュラー出演)
(55話からイ・ナヨン レギュラー出演)
演出 チョ・ビョンテ
脚本 ソン・ジナ ムン・ヒジョン
出演者 

アン・ジョンフン(パク・ギフン教授)電算科 人口知能を研究している 本当の天才で行動がコメディで面白い教授だ。「科学とは人類を幸福にするのか」最初の授業でいきなり哲学的なテーマを出し、生徒たちを驚かせる。楽しい教授




・


・










キム・ジュヒョク(ミョンファン)イフィヒャンの研究員
カン・ソンヨン(ギョンジン)準天才 宇宙工学科? 宇宙が好きで屈託がある
イ・ナヨン(ヘソン) 天才
キム・ジョンミン(ジンス)電算科
キム・チャヌ 宇宙工学科の研究員
ヨン・ジョンフン 自動車科
チュ・ジャヒョン(チャヒョン) 自動車科
キム・ヘソン(ジニョン)「碩学の家」のウエイトレス
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 韓国ドラマKBS... | ポッキ姉さん⑦... » |