goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ロシアの歌「ウラルのグミの木」中国語カバー曲「山査子の木」

 

 知らない歌がまだまだたくさんありますね。

 この歌は「ウラルのぐみの木」です。中国ドラマ「家族写真」(2013年 48話)44話の中で流れていたロシアの歌謡曲です。ドラマでロシア人の建築家がアコーディオンを弾きながら歌っていました。「ウラルのぐみの木」(Уральская рябинушка/Uralskaya Ryabinuschka)は、1953年頃(スターリンの死後)に発表されたロシアの歌謡曲で作詞は、ウラル地方の詩人M.ピリペンコ(Mikhail Pilipenko)、作曲は音楽家のE.ロディギン(Evgenij Rodygin)。歌はエレナ・アンドレエフスカヤとクリスティーナ・コストリナ

 

  ウラルのグミの木

 川面静かに歌流れ 夕べの道を一人ゆけば

 遠く走る汽車の窓光る 若者の待つグミはゆれる

 おい、巻き毛のグミよ 白い花よ

 おい、グミよ なぜにうなだれる

 川面に夕霧立ち込めて 家路を急ぐ工場のひと

 風に揺らぐグミの葉陰 若者二人我を待つ

 おい、巻き毛のグミよ 白い花よ

 おい、グミよ なぜにうなだれる

 鶴の歌に秋は去り 霜は大地を白く包む

 二人の若者今日もまた グミの葉陰を我と行く

 おい、巻き毛のグミよ 白い花よ

 おい、グミよ なぜにうなだれる

 おおグミよグミよ白い花よ 告げよ我にいとしい人

 

 

 

 中国では「山査子の木(山楂树)」

 

 

 

 

 男性の歌もまた良いですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« チョ・グァヌ2... 1963年の洋楽 ... »