goo

スリム・ゲイラード&スラム・スチュアート ”レッド・ルースター” ”チャイナタウン・マイ・チャイナタウン”

 
 
 
 スリム・ゲイラード(Slim Gaillard)はジャズ・ギタリスト、ピアニストです。ただジャズといっても、ノヴェルティー・ソング(コミカルでナンセンスでユーモラスな音楽)の人なので、その音楽は笑いにあふれています。日本でいうとお笑いのミュージカル・ボーイズ系なのですが、スリムゲイラードはピアノ、ギター、ヴォーカルともジャズミュージシャンとして一流の腕前をもっています。
 1937年にスリム・ゲイラードは、ベーシストのスラム・スチュアート(1914~87年)と出会い意気投合、ジャズ・ノヴェルティー・グループの「スリム&スラム」を結成します。
 スラム・スチュアート(Slam Stewart)は1940年代にはレスター・ヤング、アート・テイタム、コールマン・ホーキンなどジャズ・ジャイアンツのグループのベーシストを務め、1945年にはチャーリー・パーカー、ディジー・ガレスピーのビバップ・グループの録音に参加しました。1980年代まで現役のジャズ・ベーシストとして活躍し、SAVOY、BLACK&BLUEなどのレーベルにソロ・アルバムを録音しています。
 スリム&スラムは1938年に”Flat Foot Floogie"が大ヒットし、8週間1位を記録、その後も”Chickin & Rythm”などの曲をリリースしました、スリム&スラムは、スリム・ゲイラードが1942年に兵役に就き、解散するまで続きました。
 アップしたのは代表曲”Red Rooster(Chickin in Rythm)"です。”コケコッコウ、コケッコウ、チッキン・リズム”と”パカパカ”と言っているだけのナンセンスなノヴェルティー・ソングです。
  
  
 
 
  
 アップした”Chinatown My Chinatown"は、スリムゲイラードが中国人に扮して、インチキ中国語を話すという曲で、後半のインチキ中国語が爆発するところは面白さいっぱいです。     (Kann Dorao)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ジェリー・マ... 1964年~66年... »