goo

韓国フォークソング/コッタジ ”託(ことづけ)””岩のように”

 
 
 
   コッタジ ”託(ことづけ)”
 
 韓国の歴史は抵抗、闘いの歴史でもあります。その中で生まれた歌や、歌声を届ける人たちのグループも生まれました。歌で慰められ、励まされ、勇気づけられました。それらの歌は民衆歌謡と呼ばれます。
 
(韓国Wikiより) 民衆歌謡とはプロテストソングで、主に社会運動に関わる歌を総称する表現です。 労動運動,・祖国統一運動,・人権運動,・政治運動など主題別で多様です。
 韓国の民衆歌謡は主に 1980年代に数多く作られました。民衆歌謡は当時の世相を反映し、 それぞれの運動の主題を歌いました。 1987年の韓国での民主化のための「6月抗争」以後には、多くの大学に民衆歌謡を歌うノ-レペ(サークル)が創立されました。
 以後労動運動が活発だった期間には、労動者の権利に関する民衆歌謡がたくさん増えました。2000年以降も大衆が大きく動いた集会(2002年の米軍装甲車による女子学生圧死事件など)の歌も歌われています。
 社会・政治問題に限らず、日本の植民地時代からの解放の歌や、北朝鮮との祖国統一を願う歌などがあります。
 集会で歌われる歌はそのために作られた歌もありますが、なかにはキム・ミンギの”朝露”"常緑樹”のように自然発生的に集会で歌われて、民衆歌謡の象徴になった歌もあります。(韓国Wikiより)
 
 
 歌が好きな韓国の人々はいろいろな抵抗の場面や集会で、力強い歌だけではなく、流行歌やフォークを歌いました。フィーバーズ”逝ってしまった友達に捧げる”や、4人組ヘバラギ”今の別れを”なども歌われました。
 
 以前にノチャサのカテゴリでノチャサ(歌を探す人々「四季」「1984年第1集」「1989年第2集」)をUPしましたが、『コッタジ』は労働現場から生まれた歌声グループで、 5人組の男女混成歌手グループです。
 1988年末「労動者歌団」と 「生の歌イェウルリム」が結成され、これらのグループは労動現場を中心にして、粘り強く労動歌謡を創作及び普及して来ました。1992年 3月 1日二つのグループが統一され、『コッタジ』が結成されました。(韓国ウィキより)
 
 日本も同じですが非正規雇用、低賃金、悪辣な労働環境など、現在の労働現場をコッタジはストレートに批判して歌っています。直接的なメッセージの歌もあります。
 
 ”託(ことづて)”を聴いて感じたのは、「1990年代、夢と希望を持って理想の社会を追い求めたけれども、年月が経ち理想の社会とは程遠い新自由主義の生きにくい世の中に挫折もするが、当時の夢や希望を未来へ託し、良い社会になるように」そのような思いなのでしょうか。
 
 『コッタジ』 アルバム
 

1992: 非合法1集 <修繕前も>  1993: 非合法2集 <明日には明日の太陽が>   1994: <コッタジ抜純曲集>   1994: 1集 <禁止の壁を越えて完全な自由を歌おう>  1997: 2集 <人は花より美しい>   2000: 3集 <真珠>  2011: 4集 <歌の夢>
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ”岩のように” 1994年正規アルバム1集収録曲。この歌も民衆歌として,集会でよく歌われるコッタジの代表的な曲です。
 
 
 ”岩のように”
 
 
 大地の岩のように 雨風に吹かれても
 誘惑の言葉に揺るがない 岩のように生きてみよう
 *風に揺れるのは 根が浅い葦の葉
 大地に深い根を下ろして生きる 岩のように
 苦しいときもくじけずに 試練の中に立ち向かおう
 我等の未来に向かって行こう 岩のように生きてみよう*
 *~* 岩のように生きてみよう
 
   岩のように
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ノントロンパットロン「屋根部屋」

 

 夫婦デュオ「ノントロンパットロン」”屋根部屋”

 この歌を聴いていると、屋根裏のある三角屋根の家に憧れていた若い頃を思い出します。信州の高原にいくと、三角屋根のかわいいペンションがたくさんあって、その窓から見る風景は遠くに見える山々の稜線や、白樺林や、満天の星空に静かな湖。
 こんなイメージのノンドゥロンパットゥロンの「屋根裏」。調子の良いフィドルからイントロが始まり、暖かくて楽しい歌になります。
 1973年に4~5人のグループで結成されたようで、最初1973年にキム・ウングァンとパク・ウェインで結成されました。1978年に男性のキムウングァンと女性のユンソルヒのデュオとして「屋根裏」がヒットし、二人はおしどり夫婦として演奏活動をしました。1973年から数えると40年経っているのですね。
 
 「コンサート7080」に二人で出演し「屋根裏」を歌う画像がありますが、男性のキム・ウングァンは大腸がんと診断された後、ソウル、京浜、仁川地区の児童団体ハウスで「7080幸福共有コンサート」を企画し、疎外された子どもたちへのチャリティー活動にも取り組みました。残念ながらキムウングァン氏は2010年に亡くなりました。享年57歳。
 
 ユンソルヒさんはユンソラさんととノンドゥロンパットゥロンで活動しています。
 
 
 

 ユンの家はグループホームです。「グループホーム」とは、様々な理由で親と一緒に暮らせない子どもを育てる別の家族制度です。

 フォークで活動中の1986年、長女の子育て問題で歌手活動を断念し、その後、実用音楽院を開校。人気を得て塾も軌道に乗ったのですが、貧しい子供たちは音楽院で学ぶことができず、結局、1996年に音楽院を辞めて保育園をオープンしました。忙しい両親のために、24時間営業しました。

 為替危機が来て、離散した家族は数え切れませんでした。失業、離婚などで、行き場のない子どもたちが増えました。そのために「グループホーム」を立ち上げて経済的にも苦しい中、子供たちを育てています。ユン・ソルハは夫がガンで亡くなってもその生活を続けています。

 

「屋根裏」
 
 我が家で一番高い場所 小さな屋根裏
 広くて大きな部屋もあるけど 私はあの場所が好き
 高くて青い空に抱かれた 三角屋根の 私のねぐら
 月傘かかった夏の夜  傘ランプに火を灯し
 頬づえをついて空を見上げ 少女の翼を広げていた
 友が去っても 友情は残っている
 今ではばら色の光 恋しさを隠す場所
 我が家で一番高い場所 小さな屋根裏
 広くて大きな部屋もあるけど 私はあの場所が一番好き

 

 

 

 ユン・ソルハ、ユン・ソルヒ姉妹の「屋根部屋」。夫が亡くなって後はフォークシンガーで妹のユン・ソルヒと演奏活動を継続しています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ソリセ 「秋の旅人」

 
 
 
 韓国フォークグループ「ソリセ」の”秋の旅人”を教えてくださってありがとうございます。前奏・演奏のヴァイオリンが良いですね。きれいな曲。
 ”秋の旅人”は2003年発売のソリセ5集「季節の玄関口で」収録曲でした。5集メインの曲のようです。売り上げ枚数はわかりませんでした。
 1989年1集 1992年2集 1994年 1998年 1998年コンピレーション 2003年5集
 2007年6集 2012年ベスト
 ソリセをYoutubeで検索すると1位”クデクリゴナ” 2位”丸太小屋” 3位“女人” 4位”花が咲く日には”で”秋の旅人”は5位でした。
 
 秋の旅人
 
 私落ち葉の散る日は
 私花びらの散る日は
 私懐かしくなります 
 あなたと愛の夜.....
 私落ち葉が散らばる
 私花びらが散らばる
 私愛が散らばる.
 この道を行かなければ
 愛が流れた道
 風が吹いてくると
 秋に疲れた私はどこに行けばいいのか
 私銀河の星の下
 私この夜が深まると
 私秋落があると
 思いでに泣く
 落ち葉が散らばリ
 冷たい雨が降ると
 秋に疲れた私はどこに行けばいいのか
. 私銀河の星の下
 私この夜が深まると
 私秋落があると
 思いでに泣く

 
 
 
 ”花が咲く日には”
 
 
 
 
 ソリセ1集収録曲”女人”ばっちり演歌というか歌謡曲。フォーク好きなかたは興ざめしてしまうかも。お気に入りの曲です。
 
 
 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヒョンギョンとヨンエ「鐘の音」

 
 
  今夜はクリスマスイブ
 
 宗教は関係なく穏やかに幸せな夜を過ごしたいものです。
 
 女性フォークデュオ、ヒョンギョンとヨンエのアルバム(1974年)にクリスマスソング”鐘の音”が収録されていました。 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国フォークソンググループ「シェグリン」 ”お言葉” ”動物農場 ””トビ”

 

 

 
 男性フォークデュオ「シェグリン」は、息苦しかった「1970年代の韓国社会」を笑いで楽しくさせ、憂鬱な気分を少しでも忘れさせてくれた歌の伝道師のような存在だったようです。”お言葉””動物農場””間抜けな片思い”など コミックフォークソングは学生層を中心に幅広い支持を受けました。
 画面左がイ・テウォン、右がチョン・オンスです。シェグリンは元々5人組ロックグループでしたが解散して、1970年にイ・テウォンとチョン・オンスは男性フォークデュオ「シェグリン」として再出発しました。
 
    お言葉
 
 お母さんの言葉を無視して 長髪のまま明洞に行ったよ
 僕の髪が特別にステキなのか みんなが僕だけをみつめるよ
 ”なんだよ”
 まさにそのとき 困ったこれは大変だ おじさんに呼ばれたよ
 何の用かとついていくと かいば切りのようなハサミで 僕の髪をチョキン
 お母さんの言葉を無視して ミニスカートで明洞に行ったの
 私のスカートが特別ステキなのか みんなが私だけを見つめるの
 ”なによ”
 まさにそのとき困ったわ これは大変 おじさんに呼ばれたの
 何の用かとついていくと そのあとは言わないわ 
 みなさんもこんな目にあわないよう 早く髪をお切りになって
 みなさんもこんな目にあわないように ロングスカートをおはきになって
 
 
 2009年のKBSTV「コンサート7080」に出演したシェグリンは、”お言葉”を歌い終わったあと、司会者とのやりとりで
  司会(ペ・チョルス) 「この”お言葉”は長髪で明洞に行くとおじさんに呼ばれてチョキンと・・経験者多数ですよね。ミニスカートで出かけて、定規でスカートの長さを測られた人もこの会場にいるのでは?」
 シェグリン 「当時は長髪やミニスカートだけでなく、あらゆることを取り締まられました。Tシャツに絵が描いてあると取り締まられました。Tシャツが変だと。それは容赦なかったです。」
 司会 「そんな検問をかいくぐって、今日堂々とまた一緒にこの場で、立派です」
 シェグリン 「実際に音楽家たちはさまざまな規制をかけられました」
 司会 「”お言葉”も放送禁止に?」
 シェグリン「何もかもですよ。反抗的だからと。抵抗歌だと。君らは余計なことをするなと」
 司会 「そのさなかにも抵抗歌を何曲かだされていますよね?」
 シェグリン 「”おばかの片思い””やめてちょうだい””私の手を握らないで”キスしないで!反抗的でしょ?思うようにはさせないって」
 
 

 

 

 
   1964年にアリランブラーズhttps://youtu.be/Ty9ar9KFQhEが歌った”動物農場”をリメイクした曲。
 
   動物農場
 
 にわとり小屋にはメンドリが コケッコッコー
 玄関脇にはガチョウが 竹の木の下にはヤギが 牛馬小屋には子牛
 深い山奥にはカッコウが 高い空にはひばり
 かまどの上にはネコが 床の下には子犬
 
 シェグリン物語(韓国記事より)
 
 ”動物農場”は全国を一面動物王国でさま変わりさせた。ニワトリ、ヤギ、ネコ、カッコウのものまねがさわがしかったくらいコミックフォークソングの大衆化をとげた。
 ものまねをしているチョン・オンス(右側の人)は実際に陽気な性格で、作詞作曲編曲と多芸多才な才人であった。これに対してイ・テウォン(左側の人)は歌を職業と思うよりは自分が付けた歌詞を吟味しながら歌うのが好きな内気な性分だった。
 ソウル出身のチョン・オンスは音楽院を運営していた音楽家の家で育ち、自由な音楽環境は職業歌手を夢見させた。勉強より音楽活動が好きだった。
 イ・テウォンは郵政省次官の父を持つおとなしい学生だった。しかし学芸会の時だけは歌を歌って学校の人気者だった。姉の影響でポップスに熱中し、父に内緒でギター教室で学んだ。遠足のときは伴奏を引き受けて、周囲に友達が集まった。父親が官僚である模範生のイ・テウォンが歌手になるとは誰もが想像できなかった。イ・テウォンは教師を目指して漢陽大学数学科に入学した。2年のとき漢陽大にギターがうまい学生がいるという噂で、バンドのメンバーが訪ねてきた。ソウル大、成均館大生で構成されたグループであった。イ・テウォンもバンドに加わる。
 イ・テウォン、チョン・オンス、イ・ピルウォンらと5人組”シェグリンを結成し、本格的にプロとして活動。イ・ピルウォンがパク・インヒと「トアエムア」 でデビューしたので、解散。
 1970年にイ・テウォンとチョン・オンスの男性フォークデュオ”シェグリン”として活動する。当時は数学を専攻する大学生ということがマスコミで話題になり、韓国のサイモン&ガーファンクルと呼ばれた。各高校にはファンクラブまでできて”ツインフォリオ”以来のフォーク旋風を巻き起こした。
 1971年の初リサイタルはシェグリン絶頂の人気で、公演にはヤン・ヒウン、ツーエースhttp://youtu.be/t2PMS5dSNKA、イ・ヨンボク も出演し、ファンサイン会は長蛇の列をなした。
 しかしデビュー曲が、日本曲をコピーしたとのことで、放送禁止になり、倭色歌謡という烙印をおされ、その後解散。
 それぞれがソロで活動するが、1973年に親しくしていたDJイ・ジョンファンと共同で音楽鑑賞室「シェルブール」をオープン。シェグリンは再結成し、シェルブール企画作品1集アルバムをリリース。このアルバムが飛ぶように売れた。しかし1975年の歌謡浄化措置のマリファナ事件で再び挫折。チョン・オンスはパラグアイに移民したがうまくいかず、アメリカに定着する。ニューヨーク韓国人タウンでカフェ「シェグリン」をオープンした。
 時が経ち再びシェグリンとして活動を再開し現在に至る。
 
 

 

 
 イ・テウォンの”トビ”をシェグリンで。
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

詩人と村長 ”風景” ”茨”

 
 
  韓国で人気が高いギタリスト、ハム・チュノが所属していた二人組のグループ「詩人と村長」。ハ・ドッキュとハム・チュノのグループです。”風景”は1986年に発売された2集「青い帆」に収録された曲です。
 韓国Wikiより
 詩人と村長は韓国のフォーク・ロック・グループで1981年にデビュー。グループ名は同名の小説から取りました。”茨”、”愛日記”、”風景”などヒット曲があって, コマーシャルの音楽に使われながらヒットをしました。. 歌の中で ”茨”は多くの歌手たちがリメークしましたが、特に歌手チョ・ソンモのリメーク曲は大きく人気を呼びました。
 1986年に発売された詩人と村長のアルバム 2集「青い帆」は 2007年京郷新聞と音楽雑誌が選定した「韓国大衆音楽ベスト100」の 14位に選ばれました。
 
チョ・ソンモがリメイクして約200万枚売れた”茨(カシナム)”は1988年発売の3集”森”の収録曲です。1988年の年間TOP100で19位にランクされています。人気があったのですね。
 
 1集 詩人と村長 1981年
 2集 青い帆 1986年
 3集 森 1988年
 4集 足 2000年 
 
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バブルガム 「恋歌~惜別の情」

 韓国のフォークソングは、KBSTV「コンサート7080」でよく歌われています。オリジナルは外国の民謡やフォークが多いのですが訳詩され、新しくアレンジされて、韓国の歌として定着しています。全員で歌えて楽しそうですね。
 この”恋歌”はニュージーランド・マオリ族に伝わる歌で”Pokarekare Ana”という歌です。バブルガムは韓国最初の混声デュオだそうで、1970年初めから活躍しているグループです。随分久しぶりに舞台に立ったと話しています。
 
 
    「恋歌」
 雨風が吹き荒れた海 穏やかになれば
 今日あなたは来るでしょうか あの海越えて 
 夜空に輝く星の光も美しいけれど
 愛しいあなたの目はもっと美しい
 あなただけを待つでしょう
 私の愛を永遠に待つでしょう
 あなただけを待つでしょう
 私の愛を永遠に待つでしょう
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ソウル大トリオ 「若い恋人たち」

 

 ソウル大トリオの”若い恋人たち”は、日本のカレッジフォーク(フォーセインツ、ブロードサイドフォー、サベージなど)にも相通じるものがあって、何か懐かしいような気がします。
 この歌は1977年から始まった「MBC大学歌謡際」で、3位の銅賞受賞曲です。大学歌謡際は大賞だけでなく、1位の金賞、2位の銀賞、3位の銅賞、人気賞の曲にも良い曲が多く、後々までも歌い継がれる歌(シムスボンの”あの時あの人など”)があります。
 ソウル大トリオのメンバーはミンギョンシク、ミンビョンホ、チョンヨンテク 
 
     若い恋人たち
 
 **睦まじい恋人が手に手をにぎり 歩いていく道
 彼方遠く僕たちの楽園が 手を招き 僕たちを呼ぶ**
  道は険しく 雨風強くても 互いのためなら
 吹雪の中でも 手をにぎりあい 温かなぬくもりを交わす
 *この世のすべてが僕から遠ざかろうと
 いつまでも君だけは僕の元に*
 **~**
 *~* **~**

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チンゴムダリ 「綿雲」

 

 



 初代チンゴムダリの4人は、男性がイギョンイル、女性がイヒョンオク、女性は今も現役の歌手のワンウンヨン。男性はユーモアたっぷりのイソンヨンです。1978年の海辺歌謡祭では司会のペチョルスと同期で、チンゴムダリは大賞、ペチョルスは人気賞でした。久々の出演で同窓会のようです。2008年に録画した「コンサート7080」の番組の中の会話です。
 
 司会「特に男性の方は久しぶりですね」
 
 イソンヨン「はい。実はカラーテレビは今日が初出演です」 一同大笑い
 
 司会「僕は航空大学のサークル“滑走路”で活動していましたが、チンゴムダリはハニャン大学ですよね」
 
 イソンヨン「はい。後輩も多いですが、10期までです」
 
 司会「そうですか?”滑走路”はまだ続いていますよ」
 
 イソンヨン「“滑走路”は長くなきゃ」 一同大笑い
 
 イソンヨン「皆には頻繁に会っていません。ヨンウンさんはテレビ出演してましたが、僕たちは会社勤めをしていました。ただ後輩たちが集まりに呼んでくれて、そこに参加してお酒をおごったりと」
 
 司会「時には笑わせたりと?」
 
 イソンヨン「もちろんです」
 
 とっても楽しい会話でした。真面目なイソンヨン氏、面白い人ですね。
 
 ”綿雲”はイジョンソンの作詞作曲です。
 
   「綿雲」
 
 この地の果てで綿雲になって
 あの青い空を友に ふわふわと飛ぼう
 この空の果てへと向かう日
 澄んだ雨水となって
 静かにこの地に降りると
 どこでも寂しいのかな
 この地の果てで みんなと再会したら
 僕らはまた丸く 綿雲になろう
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »