goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

天皇陛下御即位三十年記念 切手

2019-02-27 | 街角の話し
天皇陛下が御即位三十年を迎えられることを記念して、特殊切手「天皇陛下御即位三十年記念」が発行されました

・天皇陛下が御幼少時にお召しになったお着物の吉祥文様を基にしたデザインです。

発行日
2019(平成31)年2月22日(金)
2/26に泉佐野郵便局で買いました


明仁(あきひと、1933年〈昭和8年〉12月23日 - )は日本の第125代天皇(在位: 1989年〈昭和64年〉1月7日 - )。
称号は継宮(つぐのみや)、お印は榮(えい)[1]。即位翌日より「平成」と改元された。

在位中は、皇室典範に定める敬称である陛下を付して天皇陛下と呼ばれることが多く、「在位中の天皇」に対する呼称である今上天皇とも称される。

昭和天皇(第124代天皇)の第一皇子。母は香淳皇后。大正天皇の皇孫かつ明治天皇の皇曾孫。日本国憲法および現皇室典範下で即位した最初の天皇である。

2017年(平成29年)6月9日の参議院で天皇の退位等に関する皇室典範特例法が成立し、16日に公布された。このため、その地位と職務をすべて皇太子徳仁親王へ譲り、自らは光格天皇以来約200年ぶりとなる上皇となる予定である。また退位日については、2017年(平成29年)12月1日開催の皇室会議において、2019年(平成31年)4月30日とすることが決まった。この日限りで平成の元号は終わる。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。