goo

熊取のひまわり

2016-08-31 | 街角の話し
家から近いこともあり毎年楽しみなひまわりである
「みどり幼稚園」です

昨年の記事は ここ 熊取町のひまわり2



警備員に断って、今年初めて中に入らせて貰って撮影しました
警備の方が、もう4 5日早いと良かったね。
来年も来てね・・・優しい警備員でした


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

りんくう花火

2016-08-28 | 街角の話し
8/27
りんくう花火は、夏に泉佐野市のりんくう公園(マーブルビーチ)で開かれる花火大会。

もともとは関西国際空港の開港やりんくうタウンのまちびらきを契機に行われていたイベント「つばさのまちフェスタ」(主催:つばさのまちフェスタ実行委員会、共催:大阪府・泉佐野市・泉南市・田尻町・産経新聞社など)の一環として、1995年(平成7年)関西国際空港開港1年の記念にはじまったもの。「りんくう花火の祭典」などの名称でそれ以降は毎年開催されていたが、泉佐野市の財政難などを理由に、2004年(平成16年)7月28日の開催を最後に中止となった。


スターライト りんくう 関空2007は私も見ました。ここ

再開を求める地元有志が「りんくう花火実行委員会」を結成し、2012年(平成24年)9月1日に8年振りに復活させている。開催スタッフとして、多数のボランティアが参加しているのも特徴のひとつ。

2012年の大会は私も見ました ここ

2013年(平成25年)8月31日にも協賛金を集めて開催を予定していたが、強風による荒波で打ち上げ用の台船が使えず、開催当日に中止となった。
本当に残念でした。

2014年は開催されたので行ってきました。 ここ

今年は暑さも一休みの絶好の日でした。

途中もバイクに乗った若者たちもスレ違いましたし、浴衣姿の人たちもたくさんいました



りんくうプレジャータウン シークル 高さ85m。
大観覧車「りんくうの星」

と花火が並んで見える。ここは隠れた穴場かも知れないですね







goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )

熊取のみどり・花・自然 写真展  煉瓦館

2016-08-27 | 街角の話し
恒例の展覧会が開催された 8/27~9/4
今回は作品数がすこし少ないようだ。私は2点を出品した


「悠々」
サギ 長池オアシス




「燦々」
ハス 長池オアシス


煉瓦館外観
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

きしわだ自然資料館

2016-08-25 | 街角の話し
きしわだ自然資料館

キシワダワニという言葉に釣られて行ってきました。

大阪大学総合学術博物館でマチカネワニの化石を見たのは2013.9月だ
ブログはここ 大阪大学美術部 夏部展ー大阪大学総合学術博物館

今から約50年前の1964年、大阪大学理学部新館の工事現場でワニの化石が発見された。これは新生代(約6500万年前から現在)以降に生きていたワニと分かり、「日本にもワニが暮らしていた!!」と当時大きな話題となった。そして発見現場の豊中市待兼山にちなんで「マチカネワニ」と呼ばれている。

それから30年後の1994年12月、再び大阪で新生代のワニが発見されたが、今度は山ではなく海に近い岸和田市流木町で行われていた工事現場からだった。地下7.5mの穴のなかで下水道工事を行っていた作業員の方が化石の一部を発見し、市に通報したことがきっかけだった。師走の忙しい時期に化石の破片など見過ごされがちだが、この作業員の方が以前にも化石を見つけた経験があったことが幸いした。とはいえ発掘作業は現場に駆け付けた市職員の手でわずか数時間の内に済ませなければならなかった。直径2.4mの狭い坑内で発掘できる範囲は限られていたものの頭部を中心に多くの骨片が採取することができた。化石といっても比較的新しい骨であるため脆く、樹脂で固めるなどの復元作業には3年かかった。その後、きしわだ自然資料館に収蔵され「キシワダワニ」の通称で親しまれている。


ワニ化石が見つかった大阪層群という地層は約300万年前から約30万年前の間に浅い海に堆積した海生粘土層で、現在の大阪平野、京都盆地、奈良盆地、播磨平野、淡路島などの地下に広がっている。も間に挟まれるようにたまっている。キシワダワニの含まれていた層は約60万年前に堆積したと考えられている。花粉や珪藻から当時の山や丘側にはブナ属などの冷温帯林が広がっていて、平野から湾岸部の方には照葉樹林や温帯林が分布していたと考えられている。



キシワダワニの頭骨は上あごの歯が地表に向いたかたちで発見された。このことからこのワニは死んだ後、腐敗によって発生したガスが体内にたまったことで腹が上を向いた状態になり、そのまま川によって干潟まで流されて埋まり化石となったと推定される。キシワダワニの頭骨は眼から鼻先にかけて極端に細くなっていて水の抵抗が少なく魚を主に食べていたと考えられている。また、キシワダワニのいた水辺には同じ頃に生きていたムカシマンモスゾウ(約120万年前~約50万年前)も姿を現していたかもしれない。

大阪ではキシワダワニの前に高槻市からもワニ化石が発見されている。約100万年前に生息していた小型のワニだが、残念ながらその化石は背骨の一部と歯1本が見つかっているだけで詳しいことはまだ解明されていない。このほか、北海道、岩手、静岡、滋賀、福岡など全国各地でワニ化石は見つかっていて、長い間ワニは日本列島に暮らしていたようだ。

キシワダワニとマチカネワニの頭骨を比べると頭部の大きさからキシワダワニは体長約5m、マチカネワニは体長約8mと推定されている。

こんな博物館があるとは今まで知らなかった。入館料は200円ですJAF会員割引きで140円でした。
しかも写真撮影OK
他にも面白いのが一杯あります



三葉虫(さんようちゅう)の化石。学校で習いましたね。カンブリア紀に現れて古生代の終期(ペルム紀)に絶滅した節足動物である。古生代を代表する海生動物であり、化石としても多産し、示準化石としても重視される。



トラも一杯



トリも一杯



ホッキョクグマ



ライオン

子供と一緒に来ると楽しいかもですね
中学生以下は無料です
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

長崎美人

2016-08-17 | 街角の話し
日本酒は何本も飲んでいます
飲んだ一覧は ここ

現在 374種類
1999年8月にホームページをスタート

以前に少し勤めていた学校の上司の菱木先生が「沖縄にも日本酒あるよ」と教えてくれたおかげで、沖縄のお酒を飲んだ。後は長崎県だけと気付きました。

焼酎の本場の鹿児島県を除き 46都道府県の内、唯一飲んでない県 長崎県のお酒をついに飲みました(笑)
長崎美人大吟醸

長崎県産の山田錦を原料に低温でじっくり発酵させた大吟醸酒。華やかな香りと米の旨味が調和した味わいです。

日本の最西端の酒造会社の長崎県平戸市の福田酒造株式会社です 

三男の奥さんのお母さん(熊本出身)のご親戚が長崎県にお住まいで三男が遊びに行って長崎でお土産に買ってきてくれました
長崎美人は大阪では酒屋さんにはなかなかない。

おいしく飲みました

お酒に関する話題です

酒物語
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

祝 五輪代表 室屋 成(むろや せい)

2016-08-10 | 街角の話し
わが町熊取町では この文字が一杯である ポスターもアチコチに貼られている
これは我が地区の熊取町広報掲示板である
熊取町の広報誌の一面には ひまわりドーム(町立総合体育館)てパブリックビューイングが行われると載っている

室屋 成(むろや せい、1994年4月5日 - )は、大阪府泉南郡熊取町出身のサッカー選手。ポジションは、ディフェンダー(DF)。
FC東京所属。明治大学政治経済学部在学中。
(22歳)

5歳の時に兄の影響でサッカーを始め、同学年の南野拓実と共に地元のゼッセル熊取FCに所属。

2010年に青森山田高校へ進学し、2年時にサイドバックへと転向。2012年度の全国高校選手権ではベスト16に終わるも、優秀選手に選出。同賞受賞選手から構成された日本高校選抜にも参加し、デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会で初優勝を果たした。

清水エスパルスからのオファーを受けていたが「長友選手を輩出して、SB育成が上手い」(室屋談)明治大学への進学を選び、2013年より同大学サッカー部に所属。

2015年4月、FC東京に特別指定選手として選手登録。関東大学リーグを欠場することになった反面、厳しい競争の中で得たものは大きく、クロス精度や危機管理能力を向上させた。


高い持久力を武器に[2]U-17日本代表の左SBとして2011 FIFA U-17ワールドカップの4試合に出場し、チームの8強入りに貢献した。推進力、運動量、両サイドをこなす器用さを評価されリオデジャネイロオリンピックを目指す日本代表メンバーとしてもプレーを続けた。

2016年1月にはAFC U-23選手権2016に唯一の大学生プレーヤーとして出場した。持ち前の運動量と攻守に身体を張るハードワークで、チームの主軸として奮戦。大会を通じて安定した出来を見せ、準々決勝のU-23イラン代表戦では左足から鋭いクロスを放ち豊川雄太の決勝点をアシスト。オリンピック出場権獲得及び大会優勝に貢献した。

2016年7月、怪我明けのためオリンピックの選出が危ぶまれたが、リオデジャネイロオリンピックのメンバーに選出された。

ユース経歴
ゼッセル熊取フットボールクラブ ジュニア (熊取町立北小学校)
ゼッセル熊取フットボールクラブ ジュニアユース (熊取町立熊取北中学校)

幼稚園はフレンド幼稚園

幼稚園 小学校 中学校と息子たちと同じだ 年齢は違うけれどね(笑)

2010年 - 2012年 青森山田高等学校サッカー部
2013年 - 2015年 明治大学体育会サッカー部 2015年 日本の旗 FC東京 (特別指定選手)

プロ経歴
2016年- FC東京



熊取町立熊取北中学校

がんばれ日本

広報誌には同学年の南野拓実(泉佐野市出身)、共に地元のゼッセル熊取FCに所属していた。南野拓実は現在。オーストリア・ブンデスリーガ、レッドブル・ザルツブルク所属。U-23日本代表。
と地元 大阪体育大学 出身の 藤春 廣輝(ふじはる ひろき、1988年11月28日 - )は、大阪府東大阪市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ガンバ大阪所属。が紹介されていた
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

阪和自動車道の話題

2016-08-07 | 街角の話し
阪和自動車道(はんわじどうしゃどう、HANWA EXPRESSWAY)は、大阪府松原市の松原ICを起点として、和歌山県田辺市の南紀田辺ICに至る高速道路(高速自動車国道)である。略称は阪和道



阪和道の大阪方面泉佐野ジャンクションの近くに「音がします」と書かれた看板があり過ぎるとすぐに3.3.7拍子の3.3の音がする

私の車だとビックリする位の音量です 息子の車だと そんなにも感じません

イメージハンプ というらしい

眠気覚ましの意味があるらしい



今 高砂ユリがいっぱい咲いています


大渋滞のおかげで写真が撮れました
運転する人はよそ見をしないように注意してください
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )