goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

選挙で当選したら本人もバンザイしていいのか?

2005-09-23 | 街角の話し
先日のテレビの選挙速報。当選した人の事務所が映ると、例のバンザイシ-ンが必ずある。比例区当選ではバンザイしないとか、いろいろ拘る方も居てる。
それはさておき、本人も一緒にバンザイしてると結構違和感を感じる。本人は頭を下げてればいいのにと思う..。最近あまり機会がないとはいえ、一般社会では祝われる本人も一緒にバンザイをすると「はしゃぎすぎ」「大人げない」と言われる。
一体、現実はどれくらいだろうと思っていたら、やってくれました。
週刊文春の9/29号。堀井憲一郎さんのコラム。
以下引用。
5局のテレビをチエックすると、バンザイシ-ンがあったのは、100人ちょっと(当選者全員でないのが残念)その内の8割が本人もバンザイしている。
本人は頭を下げるだけの人(テレビにたまたま映った時だけかも知れないが)
田中真紀子、鈴木宗男、藤野真紀子、松波健四郎、小池百合子、鳩山邦夫他計19名。
後藤田正純は奥さんの水野真紀と一緒に頭を下げてた。管直人は本人はバンザイしていたが、奥さんは頭を下げていた。(笑)

顔ぶれを見ると、「さすがに大人だな」と妙に納得したりする。

あの人は、どうだったのかなと..と関心のある人は週刊誌を買って楽しんでください。

堀井憲一郎は、一緒にバンザイすると誰が本人か分からないではないかという。
まあ、そんなこともないだろうが...。
一緒にバンザイしても悪くはないと思うが..。
大人でない、美しくないと思う人も居てる。

選挙速報を見る楽しみのポイントが一つ増えました。
どこかのテレビ局で過去のバンザイシ-ン特集をやってくれないかな~。
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )

和歌山ビッグ愛からの和歌山城

2005-09-19 | 街角の話し
宝子さんが出演する Boite de jeux 第二回コンサ-トが「和歌山ビッグ愛」で開催された。和歌山大学のOB有志によるコンサ-トです。コンサートの模様はこちら
開演前の腹ごしらえに STELLA MARIS 12階に今年8月にオ-プンしたレストランに行きました。眺めは最高です。フィレステ-キランチは1500円。
窓際の席だと、食事中は、目の前がこの景色です。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

フェルメ-ルの暗号

2005-09-10 | ア-トな話し
フェルメ-ルファンなら飛びつくようなタイトルの本が出た。今風の「暗号」の文字が誘惑する。(笑)
こういう場合、売らんが為のタイトルもあるから、原著名を確認して買うことが大切です。
CHASING VERMEER ?? 追跡フェルメ-ルではないの?と思ったが..。
ヤングアダルト小説と書いてある。挿絵もハリ-ポッタ-風。
ヤングアダルト小説というのは、アメリカの図書館で使われている用語で、13歳から19歳ぐらいまでを対象とした本。
ソニー・マガジンズ
バリエット,ブルー【著】〈Balliet,Blue〉・ヘルキスト,ブレット【絵】〈Helquist,Brett〉・種田 紫【訳】

小説はヤングアダルトらしく、ハリ-ポッタ-風に進行し無事に終わる。

「手紙を書く女」を盗んだ犯人のメ-セ-ジが秀逸です。

1656年~1669年以外はフェルメ-ルの本当の作品ではないと言い切る。
本人のものでないのが混じっているのはフェルメ-ルが可愛そうと言う。

別のペ-ジで全37作品を分かっている年代順に並べて見ました。
この犯人がいう年代をカットする(グレ-にして見た)

異論はたくさんあるだろうが、何かスッキリした。
ファンとしては、作品が一挙に26点になるのは寂しい限りである。

まあ小説の中の話なので、いいとするか。

この作品に出てくる、ペントミノというゲ-ム。
やって見たくなりますよね。シオリとして切り抜いて使えるのが付いていますが
このホ-ムペ-ジで画面操作でチャレンジ出来ます。
goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )

わらべ地蔵

2005-09-04 | 「へぇ~」という話し
和歌山の高野山。龍泉院にわらべ地蔵がある。
それも何と6体。
父の納骨(分骨)法要で龍泉院に行った時にお庭で見つけた。

龍泉院は、先祖から納骨をお願いしているお寺である。
本日の法要には7名のお坊さんが読経していただいた。
さすがに迫力がある。
次のお盆までは、龍泉院で預かっていただくので、いつでも会える。
その後は、奥の院。今日お大師様にお願いしておいてくださいということなので。
奥の院まで行きました。
法要の最後に、本殿に上がって、お骨とのしばしのお別れが出来ます。
我々の接待を含め、きめ細やかな配慮がされているのは、さすがです。

町中の納骨寺との違いですね。

ところで、このお地蔵さん。写真を撮ってると、すかさず、説明書を持って来てくれました。
写真の左から
1.皆さんがいろいろな無理難題をお願いされるので私は困ってしまいます。
2.皆さんのお願い事がかなったので私はうれしくてVサインを送っています。
3.皆さんが一心にお願いされております。私も一緒にお祈りさせていただいています。
4.皆さんのどんな小さなお願い事も聞き逃さないように私はちゃんと耳を澄まして聞いています。
5.皆さんの慈悲の心を美しい宝珠に変えて私はしっかり胸に抱いています。
6.今日はどなたもお参りに来られないので私もたまには一息ついて背伸びをしています。
ナルホドナルホド。
ありがたいものです。

goo | コメント ( 3 ) | トラックバック ( 0 )

人気のブログ

2005-09-04 | 街角の話し
ブログが大流行です。ここもブログですが(笑)
眞鍋かをりさんのブログは、遂に本になった。タイトルはその写真。
息子に話すと、それって安直だな~。そのまま本にすればいいだけ..やな~。
眞鍋かをりさんの名誉の(?)ために、説明しておきました。
ブログよりも本人の可愛い写真が一杯ある。おまけのようにブログについても説明している。今まで出て来たお店が一覧になっている..。

数ある有名人のブログの中では、このブログが一番楽しいと思っている。

.本人の言葉で書いてる--ところどころに出てくる、フレ-ズは街中の同世代の女性の
言葉と一緒。-「オイラ」はあまり使わないだろうけれど..。
.読んでいて疲れない
字の大きさ-突然大きくなることもあるが..。文章の長さが適切

TB=トラックバックの数も普通ではない。一つの記事に1000件近くある。本によると本人は必ず目を通しているらしい。-これはなかなか出来ないことです。
不思議とアダルト系のTBがないのもここの特徴。多分精力的なメンテナンス部隊が居てるのでしょうね--これも品位を保つためには必要な努力ですね。

次はヤクルトの古田さんのペ-ジ。古田敦也公式ブログ
なかなか面白い。
最新の「セレブ?」は変顔の話し。木佐彩子さんの変顔写真最高ですね。
これニュ-ヨ-クから見ても旦那は怒らないのかな~。
残念なのはTBはアダルト系が一杯です。メンテンナスしたらいいのになと思う。

3番目は、ライブドアの美人秘書のペ-ジ
ライブドア広報乙部綾子のお仕事日記
好き勝手なことは書けない立場上、内容に迫力が欠けるし、なんか私は別世界の人ですという雰囲気が漂う。それがカンに触らなければ面白く読める。

今回次のことをしました。

1.眞鍋かをりさんの本を買う-発売日に買いました。

2.眞鍋かをりさんのブログにTBしました。
「パック中に更新」の記事へです。
何と123番目でした。今1200件を超えているから、結構早かったのです。
10位内にTBすると自分のブログのカウントが一挙に増えるという噂があります。
次回がんばるか~。ちなみにTBしたのは、「 凜の国 」 です。眞鍋さんが林明日香さんのことを書いてましたので、これ幸いと..。

3.蟻月のモツ鍋注文しました。
ブログに出てくるお店です。東京の恵比寿にあるようです。
HEY!HEY1HEY!というテレビ番組で華原朋美さんが紹介したこともあり大人気のお店。通販もやっています。まもなく我が家にも来る。

次にやることは、自分のブログを本にすること(笑)かな?
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )