goo

パリとポンペイ

2006-11-19 | ア-トな話し
「エコール・ド・パリ展」を兵庫県立美術館で見て、帰りにサントリーミュージアム[天保山]で「ポンペイの輝き」を見ました。
略して「パリとポンペイ」(笑)

エコール・ド・パリというのは、「パリ派」の意味で、20世紀前半、各地からパリのモンマルトルやモンパルナスに集まり、ボヘミアン的な生活をしていた画家たちを指す。1920年代を中心にパリで活動し、出身国も画風もさまざまな画家たちの総称。いわゆる異邦人達です。

異邦人と言えば、日本からは、藤田嗣治です。ありました、4点。
最初の「新築と火葬場〈想像風景〉」小品なので見過ごしてしまいそう。
最後の「女ともだち」は、これが藤田だという絵です。

イタリアからは、モディリアーニ。あの細長い顔、目玉のない眼。まさに異邦人らしい。いくつかの作品が出ています。
ポーランドからはキスリング。ロシアからはシャガール。

こうして並べると個性溢れる画風の人ばかり、異邦人がパリで活躍するには、これくらいやらないと目立たないということですね。

写真は パスキンの「小さな踊り子」この人はブルガリア。

ルソーの絵もたくさんありますが、彼はフランス生まれながら、異邦人の仲間になっていい、特色ある絵です。

異邦人をテーマに、この展覧会を見ると、なかなか面白い。

次はポンペイ。



これはポンペイに行った時の写真。

ポンペイの遺跡に行って感じるのは、広島原爆ドームに行って感じる、あの感触ですね。今回の展覧会でも感じます。

たくさんの装飾品が出品されていますが、いずれも遺体の近くから発見されている。火山の噴火から逃げるために一番大切な宝を持ち出したから、当然ながら遺体の近くにある。
居たたまれない気持ちになって、「ワアー 綺麗」と素直に言えない。
言ってる人も居ます。

発掘品から古代ローマの技術力は大変な物だと言うのは分かります。

西暦79年8月24日午後1時、ヴェスヴィオ火山が噴火して悲劇は始まる。
2000年も前の話し。
発掘をはじめて、すでに250年、観光に行った時のガイドさんは、何年かかろうと発掘するのですと言っていたが、この情熱もすごい。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ボジョレ.ヌーボー 2006

2006-11-16 | お酒の話し
2006年度のボジョレ.ヌーボーの解禁日は11月16日だ。
ここ数年は同じ所から6本ずつ買っている。
今年のボジョレは写真の分。今までは、ジョルジュ・デュブッフのワインだったが
今年は変えたようだ。
ジョルジュ・デュブッフはボジョレでは最大手、全体の75%を占める。
町の中も、あの花柄のラベルばっかり。

今年のは、
ボジョレの10クリュの内のBrouilly ブルイィのCercieセルシエの産。
生産者は Domaine de Saint-Ennemond ドメーヌ.ドゥ.サン.タンヌモン

2005年度のコンテストでは金賞受賞したとのこと。

9月5日から収穫が始まった葡萄をわずかな期間でワインにしてしまう。
この技術はスゴイ。

1960年頃から始まったこの習慣。今や11月の第三木曜日はお祭りです。
でも、かなり下火になってきた気がしますね。


ボジョレ.ヌーポー。

ヌーボーは新しいという意味です。
フランス語は、名詞+形容詞の順番です。
これは日本語とは逆ですね。日本語なら、ヌ-ボー.ボジョレになります。

毎年、今年はおいしいと言う宣伝文句ですが、じゃあ、去年のは、どうだったのよと突っ込みたくなるコマーシャルです。

いつもの赤ワインよりもっと冷やして飲むほうがいいと思います。

宣伝文句とは別に、段々ワインとしてのレベルは落ちてる気がします。
特にジョルジュ・デュブッフは、大量生産故に味は個性がなくなってきた
ような気がします。
この行事、熱しやすく飽きやすい日本人を相手にいつまでもつのやら...。

来年は6本も買うのはやめようと思うけれど。

去年のブログは、ここ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

2006年 今年の予定

2006-11-15 | 街角の話し
更新 11月14日

写真は北米国際自動車ショーにて発表された、レクサスのフラッグシップ・セダンLSのプレビューモデル。全世界発売は2006.9.19「LS460」。
------------------------------
注.予定は関西地区中心になっています。

【前月からの繰越】
9月29日~12月24日【美術】オルセー美術館展 神戸市立博物館 
10月18日~12月17日 【美術】エコール・ド・パリ展モディリアー二、キスリング、シャガール、ピカソ、藤田嗣治 兵庫県立美術館
10月7日~11月26日 吉村作治の早大エジプト発掘40年展 「えき」美術館KYOTO





【11月】

11月1日 - 携帯電話のナンバーポータビリティが開始。
11月7日 - アメリカ合衆国中間選挙
11月10日~19日 京都非公開文化財特別公開 
11月11日 プレイステーション3発売
11月17日 - 本田宗一郎 生誕100周年
11月18日~2007/1/21【美術】ポンペイの輝き サントリーミュージアム天保山

【12月】

12月1日~15日 第15回アジア大会がドーハ(カタール国)で開催
12月1日~26日 光のルネサンス2006 大阪中之島 今年で4回目
12月2日    任天堂が次世代ゲーム機「Wii」を発売
12月8日~21日 神戸ルミナリエ 神戸 今年で12回目

【2007年の予定】

1月18日~2月4日 リール近代美術館所蔵 ピカソとモディリアーニの時代展(大丸.梅田)
1月30日 次世代Windowsである「Windows Vista」が発売
2月7日~5月7日 「異邦人たちのパリ1900-2005」展 1月にオープンする国立新美術館(六本木)



---------------------------
【過去の分】
【1月】
定率減税の所得税分、5割縮小実施。

1月1日 三菱東京UFJ銀行誕生
1月2日~29日 【美術】大丸ミュージアム梅田店 ドイツ・ヒルデスハイム博物館所蔵 古代エジプト展 甦る5000年の神秘

1月4日
イーバンク銀行が全国銀行データ通信システムに直接加盟。これにより、全国の銀行から振り込みや入金が可能に。
1月11日~4月2日 【美術】プーシキン美術館展 国立国際美術館(中之島)
ルノワール.モネ等

1月21日 - ICOCAとPiTaPaの相互利用が開始、関西地区のJR・私鉄・地下鉄・バスが1枚のICカードで利用可能に。
1月23日 - 郵政民営化後の持株会社「日本郵政株式会社」が発足
1月27日 - モーツァルト 生誕250周年(1756年生まれ)
1月28日 - JR東日本がFeliCa搭載携帯電話(おサイフケータイ)を使用したモバイルSuicaのサービスを開始。

【2月】
預金者保護法が施行。

2月1日 紀陽銀行と和歌山銀行が紀陽ホールディングスを設立
    地下鉄も『PiTaPa』
2月2日 神戸新交通ポートアイランド線市民広場駅~神戸空港駅間が開通。
2月4日 【映画】「ミュンヘン」日本公開 スピルバーグ監督作品  
2月10日~26日 - トリノ冬季オリンピック開催
2月16日 - 兵庫県神戸市に神戸空港開港。
2月21日~4月20日 【美術】エルンスト.バルラハ展 京都国立近代美術館 日本初の回顧展、20世紀ドイツの彫刻家
2月23日~3月31日 【美術】没後50年 モーリス.ユトリロ展 大阪高島屋
2月26日 - 東九州自動車道 北九州JCT~苅田北九州空港IC間開通

【3月】
神戸ポートピアランド廃園。25年の歴史に終止符。

3月4日 【映画】ナルニア国物語/第1章ライオンと魔女
3月5日 - アカデミー賞受賞式
3月5日~21日 【美術】パウル.クレー展 大丸ミュージアム 梅田
3月16日 - 北九州市に新北九州空港開港。新航空会社スターフライヤー就航。
3月18日 - JRグループで大幅なダイヤ改正を実施。
3月18日~5月7日 【美術】スコットランド国立美術館名品展 奈良県立美術館
3月20日 - 外務省、非接触型ICチップが内蔵された新型パスポート「IC旅券」を導入。同日の申請分より新旅券を順次発給。
3月25日~5月28日 花.彩.祭(はなさいさい)おおさか2006 大阪城公園
3月27日 近鉄けいはんな線開業。
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)が有明駅から豊洲駅間の2.7km延伸。
3月31日 - ニフティのパソコン通信サービス「ニフティサーブ」がサービス完全終了。
【4月】

4月1日
大阪府堺市が政令指定都市へ移行。
地上デジタルテレビの1セグメント放送「ワンセグ」が開始。
4月3日 国際石油開発と帝国石油が経営統合-国際石油開発帝石ホールディングス
4月11日 敬宮(としのみや)愛子内親王が学習院幼稚園入園
4月11日~5月21日 生誕120年 川端龍子展 滋賀県立近代美術館
4月12日~18日 造幣局桜の通り抜け
4月15日~5月28日 【美術】ベトナム近代絵画展 和歌山県立近代美術館
4月15日~5月28日 【美術】ボストン美術館所蔵 肉筆浮世絵展「江戸の誘惑」神戸市立博物館 幻の浮世絵コレクションついに日本へ
4月29日~6月25日 【美術】愛の旅人 シャガール展 サントリーミュージアム 天保山
4月29日~5月8日 平成18年 京都春季非公開文化財特別拝観 内容

【5月】
会社法が施行。
日本経団連会長にキャノンの御手洗冨士夫社長

5月6日 - フロイト 生誕150周年
5月11日~17日 世界バラ会議大阪大会2006 一般の人は、ばらフェスタ大阪5/12~5/14花博記念公園鶴見緑地内 入場料500円
5月20日~ 【映画】「ダヴィンチコード」公開
5月30日~7月23日 【美術】藤田嗣治展 京都国立近代美術館 生誕120年

【6月】

6月1日 駐車違反の取り締まりに民間委託導入
6月8日~7月17日 【美術】印象派と西洋絵画の巨匠たち展 京都文化博物館 ミレー.モネ等
6月9日-7月9日 - FIFAワールドカップドイツ大会開催

【7月】

7月8日~9月3日 関空サマ-フェスタ 期間中の週末は連絡橋は往復500円
7月15日~10月15日 【美術】「プラド美術館展-スペインの誇り、巨匠たちの殿堂-」大阪市立美術館開館70周年記念 エル・グレコ、ルーベンス、ベラスケス
7月15日~10月10日 「 ロートレック・ミュシャ・シェレ -19世紀末パリのポスターとモード展- 」神戸ファッションミュージアム

7月18日 関東つくば銀行と茨城銀行が合併-「ひたちの銀行」に。

【8月】

2016年夏季オリンピックの国内候補地決定 (東京都)
8月1日~ 「スターライト☆りんくう☆関空」りんくうタウンの「りんくう公園」「ゲートタワービル広場」(~13日)、関空の「展望ホール」と「旅客ターミナル」(~27日)の4ヵ所。「
8月6日~ 第88回全国高校野球選手権
8月6日~15日 なら燈火会
8月8日~10月1日 【美術】アルベルト・ジャコメッティ展 兵庫県立美術館
8月19~20日 おどるんや第三回紀州よさこい祭り 和歌山城他
8月26日~10月9日【美術】「マリア.テレジアとシェーンブルン宮殿展」京都文化博物館マリア.テレジアは、マリー.アントワネットの母、シェーンブルン宮殿は世界遺産。

【9月】
9月4日東京ディズニーシー内に新アトラクション「タワー・オブ・テラー)」開設
9月5日~11月5日【美術】ル-ヴル美術館展「古代ギリシア芸術.神々の遺産」京都市美術館
9月22日 - 小泉純一郎の自由民主党総裁任期が満了する。
9月23日~11月5日 【美術】若沖と江戸絵画展 京都国立近代美術館
9月29日~12月24日【美術】オルセー美術館展 神戸市立博物館 ベルト.モリゾに会える。東京は2007.1.27~


【10月】

10月1日 山口銀行ともみじホールディングスが経営統合
10月7日~11月26日 吉村作治の早大エジプト発掘40年展 「えき」美術館KYOTO
10月8日~11月13日 興福寺 国宝特別公開2006 興福寺(奈良)境内
10月18日~12月17日 【美術】エコール・ド・パリ展モディリアー二、キスリング、シャガール、ピカソ、藤田嗣治 兵庫県立美術館
10月22日 - ポール・セザンヌ 没後100周年
10月28日~31日 - 第19回ねんりんピック静岡開催。

以上
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )

流行ってます! コンビニフィットネス

2006-11-03 | 街角の話し
500円でダイエット
10分間で約2時間のウォーキング効果

すごい宣伝文句ですね。

コンビニフィットネスとはコンビニに入るように気軽にフイットネスクラブの感じを味わえるというお店です。
このお店では、最近テレビで良く見かける、ステップに足を乗せるだけで、振動により運動するのと同じ効果があるというマシーンを設置してあります。

クリスタ長堀に開店しました。開店当初は利用客は、まばらでしたが、今や写真のように超満員です。
20数台設置してますが
お昼休みは、連日30~40人の待ち行列です。
2~30分待ちだから、昼休み中に終わるには結構大変ですね。昼休み以外も、ほぼ満員。
夕方は大混雑。
利用者は圧倒的に女性が多く、中高年の男性もチラホラ居られます。

ところで、最近(今、暫くの間と思うが..)、近くの東急ハンズ心斎橋店の前で、同様のマシーンのデモをやっています。4台設置してます。ホームユース製品で20数万円。
ここは並んで居ないので穴場です。早速試乗(?)して見ました。

最初は、おっかなビックリでしっかりレバーを持っていましたが、手を離してバランスを取るようにした方が、より効果があるというアドバイス。途中でレベルを13まで上げたが大丈夫でした。レベルは20まであるが、上げたからといって効果が大きく変る分けではないらしい。

少し汗ばむ程度にはなるが、果たして効果はあったのだろうか?

ここはデモなので無料です。後でアンケートを記入する必要があります。

お試しを...。
goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )