goo

阪神 江夏の背番号28は完全数

2005-08-27 | 街角の話し
小川洋子さんの著作、「博士の愛した数式」で、突然の様に背番号28が再び輝きだした。昔から輝いていたのですが...。

完全数は、学校で習ったけれど普通の人は忘れてしまったこと。先生が江夏の背番号28も完全数と一言添えてくれれば、タイガ-スファンはずっと覚えていると思う。今は福原忍です。

完全数とは、その数自身を除く正の約数の和が、その数自身と等しい自然数のこと。
最初は6である。6 = 1+2+3 次は28。 28=1+2+4+7+14 。
あんまりないのです。
しかしながら、紀元前には、6, 28, 496, 8128 が完全数であることが分かっていた。紀元前ですよ。人類は偉い。その当時の人は江夏を知らない。

その次はなかなか出てこなかった、段々出てこなくなるのですね、次は33550336です。(笑)
普通の人には関係ないが、無限にあるのか、何故偶数だけなのか、奇数はないのかは、まだ分かってないようです。

この本は、28を江夏と関連づけたところが偉いのですが、江夏も偉かった。
1967年阪神に入団、68年には最多勝の他、401奪三振のプロ野球記録を達成。
70年のオールスターでは、9者連続三振の日本新記録を達成する。
73年8月30日(対中日:甲子園球場)では、史上初の延長戦でのノーヒットノーランを達成。このゲームでは、自身によるサヨナラホームランでゲームの決着を付けている。
76年、江本 孟紀との複数トレードにより南海へ移籍。
78年、金銭トレードで広島に移籍。
79年日本シリーズ第3戦では、伝説となる「江夏の21球」で日本一に貢献。
その後、日本ハム、西武へ移籍し1984年終了後引退。

すごい人だったのです。セ・パの両リーグでMVPに輝いています。

ちなみに巨人の28は、岡島秀樹です。
がんばれよ岡島。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

日本人で最初にシングルモルトを飲んだのは「漱石」?

2005-08-26 | お酒の話し
夏目漱石が写真のポ-ズでシングルモルトを飲んでいたとしたら楽しいではないか?
ちなみに写真は、大正元年9月の明治天皇葬に対する喪章をつけた写真。

実は、日本人で最初にシングルモルトを飲んだのは誰かというのは、分かってない。
記録に残っていないので、諸説の推測があるらしい。

以下、「スコットランドの漱石」多胡吉郎-文春新書から、都合のいいように(笑)
抜粋して取り纏めて見た。


【時期的考察】
シングルモルトを飲むには当然ながらスコットランドに行かねばならない。
日本人で最初にスコットランドに行ったのは、明治維新後の「岩倉具視使節団一行」である。
イギリスには1872年に4ケ月滞在し3日間だけハイランドを訪れている。
しかしながら、ウィスキ-を飲んだという記録がない。(イングランドでビ-ル工場は見学している)
1860年にブレンディッド.ウィスキ-が法律により公認されスコッチウィスキ-が世の中に出回りだした頃で、仮にウィスキ-を飲んでも、当時、流行のブレンディッド.ウィスキ-を勧められたであろう。ちなみに岩倉具視はオ-ルドパ-(ブレンディッド.ウィスキ-)の日本での普及の貢献者としてクラガンモア蒸留所に写真が掲示されている。
漱石がスコットランドを訪れたのは、2年間のロンドン留学中の最後、1902年秋2週間行っている。35歳であった。
30年の開きは大きいが、スコットランドまで行く日本人は少なかっただろうな~。

【場所的考察】

漱石が訪れたのはダンダ-ラック.ハウスという館で、ピトロクリ(ピトロッホリィ)
という小さな町にある。現在もエドラダワ-蒸留所とブレア.アソ-ル蒸留所がある。
特にブレア.アソ-ル蒸留所は、漱石の泊まったダンダ-ラック.ハウスから目抜き通りに出た所にある。
漱石はここに招待されて来たのだが、遠来の客を歓待するのにご近所の、言わば地酒に近いシングルモルトを飲ませないということは考えられないのではないか。


以上のこととから、シングルモルトを最初に飲んだ日本人は、夏目漱石。
そして、そのブランドはブレア.アソ-ル。

ということになる。

念の為に、この本は、漱石文学をスコットランドという視点を通して考察するという本であり、ウィスキ-の関連図書ではありませんので...。

kazu_sanのシングルモルト

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

百寺巡礼

2005-08-18 | チャレンジの話し
五木寛之さんのシリ-ズが開始になったのは2003年6月である。全10冊出るが残り一冊である。
お寺参りに格別熱心だった訳ではないが、古希を迎えた五木寛之さんが今から回るなら...。
無謀にも初めてしまいました。
以前は、お寺に行ってパンフレット貰っても、いつも何かしら見落としがあり後悔する。
事前に知識を得て行けば感動にも違いが出るのではないだろうか?

五木さんと同じく、奈良の室生寺からスタ-トした私の百寺巡礼。
ホ-ムペ-ジの立ち上げは、2003.7.21である。
五木さんは、百を完了したが、私は42。先はまだまだ遠い。

本が出たときに一通りガイドブツク編と合わせて読み。数日前にガイドブックをおさらいする。家内は当日車中で初めて読むので、記憶が鮮明な分。あれこれと指図が飛ぶ。(笑)
「ここが本に載ってた場所よ」「これは、どこにあるの?」
楽しみの一つは、ガイドブックに載っている中から当日の昼食の店を選ぶこと。高い目のお店が多いので慎重に選ぶ必要があるが...。

時にガイドブックをたたみ、周りの景色に溶け込む。日本のお寺はいいところが一杯ある。

本をもって回っている人には残念ながら数組しか出合ってないが、お店やお寺で聞くと、よく来られますよとのこと。

ホ-ムペ-ジのカウントは2004.12.18からなので1年5ケ月程、後であるがまもなく9000件。

同好の人を探して見ました。
googleで検索すると、私のペ-ジは3番目に出てくる。
yahooでは、「ペ-ジとの一致」 の約42700件中2番目に出てくる。1番目は閉鎖したテレビ朝日のペ-ジ(笑)。
百寺巡礼しながらホ-ムペ-ジ更新している人は、稀有ということです。
ブログで結構ヒットするのは、「百寺巡礼にも載っている○○寺..」というフレ-ズが多いせい。お寺によってはテレビ放映のDVDを流しているところがあるからでしょうね。
テレビは東京地区限定で放映し完了した>-何故東京だけという疑問はありますが..。
現在は、BS朝日が火曜日夜9時30分からやっています。これは大阪でも見られます。
私も時々見てます。

お寺にお参りすることにより、歴史の重みを知り、敬虔な気持ちになり、ほんの少しでも仏の心に触れることが出来るかな?
昨年父を無くし、お寺参りにも、少し違う気分が入って来たようだ。
単なる観光地巡りから一歩でも前進出来れば幸いである。
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )

大阪キング

2005-08-07 | 街角の話し
毎日放送主催のイベント。「大阪キング」が7/30~8/7まで大阪城を中心に開催されている。関西のお祭りという雰囲気一杯。あいにくの天気だったが若者と子供で一杯。

場内だけで通用する硬貨を「キング」と名づけている。1キング100円。このアイデアもいいね。思わず無駄使いしてしまう。
番組にちなんだゲ-ム屋台がたくさん出てるが..毎日放送てあまり見てないんだ..(笑)知らない番組が一杯でした。
フ-ドでは、ビア-ド.パパのマンゴ-アイスシャワ-が最高。カキ氷にマンゴ-が一杯。
ゲ-ムはお子様向けが多いので少し引いてしまうが、ピンバッチも3個ゲット。
たまたま息子がゲ-ム屋台でバイトをしているので行って見たのだが、いろんな趣向が凝らされていて楽しい。これは若者の祭りです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

やっぱりカサブランカ CASABLANCA

2005-08-05 | 街角の話し
アメリカ映画協会(America Film Institute : AFI)がアメリカ映画史上、最高の名セリフを100選出した。100のリスト
映画に偏りがあるという批評もあるが、そう目くじら立てることでもない。
その100の中に私の大好きな映画のひとつであるカサブランカから
なんと6つも選ばれている。ざっとチエックしたけれどダントツである。

【5位】
Here's looking at you, kid. (君の瞳に乾杯)

やっぱりこれですね。イルザ(イングリッド・バーグマン)の潤んだ瞳は綺麗で魅力的。

【20位】
Louis, I think this is the beginning of a beautiful friendship.
「ルイス、これが美しき友情の始まりだな。」
 ラストの方のセリフ。三角関係の相手に投げる言葉としては最高の決めゼリフですね。

【28位】
Play it, Sam. Play 'As Time Goes By.'
弾いて、サム。「時の過ぎゆくまま」を

映画を見てない人には、何のコッチャ?というセリフですね。
As Time Goes Byはリックとイルザがパリで熱く燃えていた時の想いでの曲。
サムには日頃からこの曲は弾くなとリックが言っていた。

イルザ: Play it once, Sam. For old times'
    (もう1度弾いて。昔の思い出のために。)
サム: I don't know what you mean, Miss Ilsa.
    (あなたのおっしゃる意味が分かりません。イルザさん。)
イルザ: Play it, Sam. Play As Time Goes By
    (弾いて、サム。「時の過ぎゆくまま」を。)
サム: Oh, I can't remember it, Miss Ilsa.I'm a little rusty on it.
    (覚えていませんよ、イルザさん。ちょっとその曲は下手なんです。)

何とか逃げようとするサムにイルザがハミングする。

そして とうとうサムが根負けして歌いだす。
 You must remember this      おぼえておいて
A kissis still a kiss       キスはキス 
 A sigh is just a sigh       ためいきはためいき 
The fundamental things apply   もともとそれだけのこと
 As time goes by.          時がすぎても


何かがこれから起こることを予感させる感動的な場面です。

【32位】
Round up the usual suspects

「犯人を捜せ」
訳としてはusualが微妙だが....まあ..いいか。

これも映画見てないと分からない。
ラストでこの映画で人間的魅力を出すルノー署長がわざと見逃すところ。
 犯人は、そこに居るって..(笑)

【43位】 We'll always have Paris

俺たちにはパリの思い出があるじゃないか。

リック: もし飛行機が飛び立って彼がいないと必ず後悔するんだ。
イルザ: いや
リック: 後悔するのは今日じゃないだろう、明日でもないだろう、
     でもすぐだ。これからの人生で君は必ず後悔する時が来る。
イルザ: 私達はどうなるの?
リック: 俺たちにはパリの思い出があるじゃないか。

この男のやせ我慢がいいね。男の美学。
好きな女性の幸せを考えてあえて別れる・・・・

【67位】
Of all the gin joints in all the towns in all the world, she walks into mine.
(世界に星の数ほど店はあるのに彼女はおれの店に) 

素晴らしい偶然に対する素直な感動ですね。

以上ですが
選ばれなかったけれど有名なのは

ガールフレンドのイヴォンヌとの会話がリックのキザぶりを表して最高にかっこいい次のセリフ。

Where were you last night? (ゆうべ どこに?)
That's so long ago, I don't remember. (そんなに昔のこと 覚えてないね)
Will I see you tonight? (今夜 会える?)
I never make plans that far ahead. (そんなに先のことは 分からない)

いいですね。

ちなみにこの100選定の1位は
"Frankly my dear, I don't give a damn."
(はっきり言うが、俺の知ったことじゃない。)
名作「風と共に去りぬ」からのセリフで
スカーレットが最後の最後に自分はレット・バトラーを愛していたのだということに気づき感情を吐露したのに対して、もういいかげんうんざりしたレット・バトラーが言い放つ最後のセリフ。上映時「damn」という汚い表現をカットするかどうかでもめた経緯もあり突っぱねた監督に対する敬意かな?
セリフとしては、有名なのは
After all,tomorrow is another day
「いずれにせよ,明日という日はあるのだもの」だ。
レット・バトラーを取り戻すという決意、Tara(タラ)の女性は強いぞ(笑)

今流行のスタ-ウォ-ズからは【8位】に

”May the force be with you.”  

(フォースがともにあらんことを) 

が選ばれています。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )