goo

ダーウィン展 「進化」発見の旅へ! 大阪市立自然史博物館

2008-08-31 | ア-トな話し
2008年7月19日(土)~9月21日(日)

hoso_yanからお誘いがあり、付き添い(笑)で行くことになった。

展覧会場は狭く、子供がたくさん居てる(中学生以下無料)、時々叫び声や泣き声が聞こえる。

大阪市立自然史博物館は写真の通り、長居公園内にある。駅から遠いのが難点。

この展覧会は、2005年にニューヨークのアメリカ自然史博物館で開始し、2006年から世界を巡回している。ブラジル・サンパウロ、ニュージーランドを経て、日本では、2008年3月18日(火)〜6月22日(日)に国立科学博物館で開催されていた。ダーウィン生誕200周年の2009年には、母国、英国のロンドンで開催される予定。

世界の人が見る展覧会。見ておこうか?ということですね。

ダーウィン。
「進化論」ですね。すべての生物は共通の祖先から進化してきた。
不朽の著作「種の起源」が有名です。
進化論の着想のきっかけは、ビーグル号による航海でガラパゴス諸島での多くの生物との出会いでした。

以上のポイントを押さえた展覧会です。
そして、人間チャールズ.ダーウィンにも迫ります。


いきなり入り口で、度肝を抜く展示物にぶつかります。
あの陶器の有名ブランド、ウェッジウッドの名品ポートランドベースです。
最初に出来上がった作品は、チャールズの祖父がもらったという位、両家は親密だったのです。チャールズの母は、ウェッジウッド家から嫁ぎました。
彼の妻エマも、幼馴染であったウェッジウッド家の娘です。
彼の姉は、ウエッジウッド家に嫁いでいる。

展覧会には関係ないですが、チャールズの6代後の子孫に映画「ナルニア国物語」出演で有名な俳優のスキャンダー・ケインズがいる。

ダーウィン展でウェッジウッド見たよが、展覧会に行った証拠です(笑)

すべての生物は神によって創造されたという教えは絶対のものだった。
当時、地球の年齢は、せいぜい6000年位と思われていたせいもあります。

現在では、地球は45億年位と言われているので進化論も説得力があります。

彼は自然を観察するという、それだけのことで偉業をなした。
あなたもダーウィンになれるかもというのが教育的効果ですね。


シヨップの絵葉書、人気NO.1がこれ。
ウミイグアナと月

全長120-150cmとイグアナ科の中でも大型。ガラパゴスの固有種。
進化論のシンボル的存在です。

良い子達は、今日から、自然観察を一生懸命やろう。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

レゴによる世界遺産展 堂島リバーフォーラム

2008-08-31 | ア-トな話し
『PIECE of PEACE-「レゴ」で作った世界遺産展-』
2008.8.11~8.31

hoso_yanが見に行こうと言うので、「ダーウィン展」とあわせて行ってきました。

今年の5月に大阪に新しく出来た「ほたるまち」の一角、堂島リバーフォーラムが会場です。
写真の、左側が朝日放送とABCホール。中央の低層ビルが堂島リバ-フォーラム、右が商業棟。後方の高いビルがThe Tower Osaka50階建て。

福島駅からは5~10分。肥後橋からは15分。
今は少し不便ですが、京阪中之島線中之島駅が出来ると 徒歩3~5分(2008年10月19日開業予定)とのこと。



会場の入り口。

PIECE of PEACE。レゴ一個のピースと平和のピースを引っ掛けてあるのだろう。
入場料300円は安い。



全部で多分(笑)、20ケ位の世界遺産がレゴで作られている。圧巻です。
その内の、一部をご紹介。

古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)から金閣寺。
3,600ピース使用。



金閣寺の1階部分をアップで撮ると.. なんと..
掛け軸まであるではないか。黄色のは、釈迦如来坐像か足利義満坐像ですよ。
スゴイ執念ですね。




琉球王国のグスク及び関連遺産群から首里城
10,000ピース使用。
琉球瓦、シーサー完璧ですね。



メンフィスとその墓地遺跡-ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯
6,700ピース使用

頂上部に化粧石が残っているカフラー王のピラミッドですね。風化部分との対比が見事。スフィンクスとの大きさの差は、こんなものなんだろうな。



モスクワのクレムリンと赤の広場。
聖ワシリー寺院
16,000ピース使用
右後方に見えるのは、サグラダファミリアです。



モン-サン-ミシェルとその湾
6,800ピース使用。




タージ・マハル
世界で最も美しいイスラーム建築の傑作。

左後方の朱色の建物は、厳島神社。柱の太さが下に行くほど太い。
拘りですね。

ピースが多いほどピース(平和)になる。

お土産はこれ。


レゴのスターウォーズ スト-ムトル-パ-

そして食事は、近くに6/26に開店した。
十三のねぎ焼きの名店。やまもと ほたるまち店。


12時になると行列が出来ます。


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

一生に一度しか咲かない リュウゼツラン

2008-08-30 | 「へぇ~」という話し
リュウゼツランが咲いているという情報を、kokumiさんから頂きました。
kokumiさんのブログは、ここ。

早速行って来ました。

リュウゼツラン(竜舌蘭) 詳しくは、「アオノリュウゼツラン(青の龍舌蘭)」という種類のようです。
メキシコ原産です。
写真では木の様に見えますが草です。 
 多年生一回結実性植物
代表的なのは、タケで、一度花が咲くと枯れてしまう。

リュウゼツランは温かい所では、開花まで20年位。日本では開花まで60~80年かかるようです。
開花の2ケ月位前に、葉の中心から「マスト」と呼ばれる背の高い花茎が伸び、その先に短い筒状のものがたくさんつく。
高さは、5mから8mと言われています。



全体の写真です。ガードレールと比べて高さが実感できると思います。



花の部分のアップ。少し枯れ始めたみたい。
上の方には、まだつぼみがたくさんあるので、当分楽しめそうです。



葉の部分。開花までは、こんな状態なので見分けがつかないですよね。




名前の由来は、この葉が龍の舌の様に見えるからということです。
龍の舌は見たことがないので、何とも言えませんが。
葉に、トゲがあります。

花茎の液から、メキシコの名産、メスカルという蒸留酒が作られる。
ある種のリュウゼツランから取れたのが、テキーラです。

満を持して咲く、そして子孫を残して、枯れる。
日本的美学にマッチした草ですね。

そして、「へぇ~」が多い、楽しい草です。

「へぇ~」ボタンを押したい方は、こちら


熊取町 七山の道端にあります。ニュータウンから貝塚に抜ける道です。
どなたかが、立て札を立ててくれています。説明付きです。
心が温まりますね。

七山と言えば、「吉川友梨ちゃん」。
彼女の大きな看板が立っている近くです。

リュウゼツランも、「吉川友梨ちゃん」捜索の一助にと満を持して咲いたのかも。

goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )

やっぱり気になるフェルメール 芸術新潮

2008-08-26 | ア-トな話し
「やっぱり気になるフェルメール」
さすがに、いいネーミングです。大きな展覧会の前には必ず特集をやってくれる芸術新潮。
今回は、どうしたのと思っていましたが、ついに発売になりました。
昨日、8/25発売です。
今回の展覧会は世界一の注目。これは見ないとという展覧会が今、東京に来てます。
大阪人には、チト遠いけれどガンバラないとですね。

展覧会の紹介は、小生のHPご覧ください。
ここ。

この雑誌、フェルメール全作品を、所蔵してる美術館共に紹介されてます。
地図付き(笑)、展示場所略図付き(笑)
現地に行かない人には、あんまり役立ちませんが、いつか役立つ時が、やってくるかもです。
いきなり、マウリッツハイス美術館です。
フェルメールの3点が展示されている部屋の写真。
これは感動ですね。
"真珠の耳飾の少女"の正面に"デルフト眺望"
そうなんだ...。感動ものです。
こういうのが、いいですね。
ルーブル美術館は展示風景がありませんが。
小生のHPで確認してください。
本を見ると、2作品は隣り合わせになったのかな?

コラム記事も充実してます。

フェルメールさんちは3階建8DK
カメラを使った? それとも……
フェル様はイケメン?
展覧会はいくらかかる?
《小路》は実在した
天才のエコ画法
悲運の“師匠”ファブリティウス  等々

興味深いですね。

ネット探しても見つからなかったのが
フェルメール来日記録。
ちゃんと載ってるのが、芸術新潮の偉いところ。
最初が1968年。40年も前です。今回来てる、"ディアナとニンフたち"
修復前ですね。
この記録は面白いので、そのうちHPに載せますね。

とにかく展覧会に行く前に一読の価値ある本です。



もう一つは、「ユリイカ」の8月号。

森村泰昌ファンなら買いますね。
フェルメールの全作品が小林頼子さんの解説で載ってます。
元々が"固い"本のイメージ通り、固いですが。(笑)

少し、「それは違うやろ」という記事もありますが。

いよいよ、展覧会は盛り上がって来ますね。

東京なのが残念ですが.....。



goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )

非売品の酒

2008-08-17 | お酒の話し
お昼休みに先輩の根本さんに会ったら、面白い酒が出てるよと教えてくれた。
その名もズバリ
「非売品の酒」

売ってるんだから、非売品はおかしいというような矛盾は、この暑さに免じてということですかね。

世の中に限定酒は、一杯ありますがね。

ネットで検索すると出てきます。
グルナビと楽天で売っています。他にもありそう。
限定3000本。

グルナビでは、「残り2本」。
こういうのに、弱いのですよ。
早速申し込みました(笑)

暫くすると、画面は、「在庫確認中」に変わります。
思わず。笑みがこぼれますね。

さらに数時間後、画面は「残り2本」に変わる。

おゃ?そうか、倉庫探したら、後2本見つかったのか(苦笑)...。良かったな。

そんなはずはないですよね。(笑)

「残り2本」と「在庫確認中」が繰り返すだけです。

世の中、そういう仕組みなのですね。
良い子(?)だけが、ひっかかるシステムです。

グルナビはシステムを提供しているだけ、取り扱いは「橋本屋」
ちなみに楽天は、「残り12本」でやってます。

謳い文句は、派手です。
「えっ!許せない。こんなにおいしい
お酒を内緒にしていたの?

通常一般店頭には並ばない酒を特別に分けてもらいました。
このお酒は、首都圏の某高級料亭向けに特別に仕込まれたお酒であり、
蔵を訪れる来客VIP用にリザーブされている極上原酒です。
従来のもろみを更に長期低温熟成させ、アルコール分を極限まで高めました。
そのため原料米や精白度などは非公開になっております。」

写真のように、新聞紙に包まれて来ます。それに「番外品」「非売品の酒」の表示。
こそっと分けてもらいましたという雰囲気が出ていますね。(笑)




新聞紙を破ると、ちゃんとしたラベルが出てきます。
米は「ひだほまれ」です。
日本酒のほとんどは、山田錦を使っているのが現状ですが、五百万石、美山錦 、雄町 、八反 等も、うまい酒が出来ます。
「ひだほまれ」は岐阜県の米です。
製造している渡辺酒造は岐阜県の酒造会社。

精米歩合は、55%の表示、吟醸酒並みの精米歩合です。
原酒と表示、加水してないということで、アルコール度は18度から19度と高め。
どっしりした味わい、お酒の好きなひとには、おいしいお酒。
「ひだほまれ」なので、甘くは感じない。

郵送代、代引き代等々含めると、結構高いお酒になります。
普通に酒販店で売れば、結構お買い得かも。

>首都圏の某高級料亭向けに特別に仕込まれたお酒であり、
蔵を訪れる来客VIP用にリザーブされている極上原酒

ボクなら、同じ酒造会社の 蓬莱 大吟醸にするけれどな。
岐阜県は 三千盛 が辛口でウマイ。美山錦だけれど。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

サザンオールスターズ 30周年記念ハッピ

2008-08-16 | 街角の話し
8/6にデビュー30周年を迎えたサザンオールスターズの新曲がリリースされた。
I AM YOUR SINGER

初回完全生産限定盤としてハッピ付きのBOX商品発売。限定30万セットらしい。

たまたま通りかかったレコード屋さんで入手。写真のハッピです。

そうか、もう30周年。
自分の年から、30を引くと、デビューの時が分かりますね。引けない人は、ササ゜ンと一緒ではなかった(笑)
ちょっと多目に引くと(笑)。青春とかぶるなと自己満足。

『勝手にシンドバッド』でデビュー。強烈でした。
3曲目が『いとしのエリー』良かった。
31曲目が『涙のキッス』さわやか。
44曲目の『TSUNAMI』で頂点に。こんなのもやれるんだと感動しました。
そして来年からバンドとしての活動一時停止を発表

I AM YOUR SINGER 

サザンのメロディーです。イントロは何かに似てるような。
枯れてきたかな。
余分な力が抜けたいい曲です。
もう冒険はなかったのかという寂しさはありますが。
最後のシングルにふさわしいかも。

愛の詩も魂の声も
あなたがくれた ブレゼント

3曲入ってます。
OH!! SUMMER QUEEN ~夏の女王様~
すけっちぶっく 「原由子」の歌です。

しばらくは、サザンの思い出の曲を聞いておけばいいのです。
たくさんありますよね。
でも、いつか帰って来てくださいね。
新しい曲で。


この写真は背中。
レコード屋さんに貰ったウチワも一緒に写しています。

きっと未来は あてなき旅の途中
また逢う日のために笑っておくれ
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

西国三十三所-観音霊場の祈りと美-

2008-08-03 | ア-トな話し
2008.8.1~9.28 奈良国立博物館

本年は、西国三十三所巡礼の中興といわれる花山法皇の崩御より一千年の記念の年ということで、秋には「覚醒 観世音菩薩 慈悲の心」~西国三十三所結縁御開帳~
でご本尊が順次開帳される。すごい楽しみです。いくつ行けるかな。

それに先立っての今回の展覧会。

歴史ある各霊場に伝えられた宝物の数々を開陳し、三十三所の歴史と信仰の遺産、信仰に基づく美の世界を展示するというのが狙いの展覧会である。
190件(国宝10件、重要文化財60件)が展示される。

これは見たかったというのが、最初の写真。

千手観音坐像 (重要文化財) 高さ63.9cm
京都 清水寺の奥の院の本尊。
永らく秘仏であったが、2003年3月7日から12月7日まで243年ぶりに開帳された。
その時は残念ながら見落とした。
今回再びの開陳。是非見たかった。

正面・右・左の3つの顔をもち、頭上に25の小面を乗せた特異な形。
それぞれの手に持つ物もしっかり残っている。光背に33体の坐像が取り付けられていて華やか。
秘仏だったおかげで、金色も残っている。いつまでも見飽きない。
快慶作とも言われるが、確証が得られない。初期慶派仏師の秀作であることは間違いない。



菩薩半跏像 (重要文化財) 高さ わずか 16.5cm
日本最大の塑像の岡寺の本尊、如意輪観音座像の胎内仏。
穏やかで優しい、お姿は、思わず見惚れる。



釈迦如来立像 (重要文化財) 京都 三室戸寺 高さ154cm

今回の中で、もっともイケメンの(笑)仏像である。
嵯峨の清涼寺の本尊を模刻したと伝わる。
造形が明瞭でスッキリしている。



写真展「写真と仏画で巡る西国三十三所」
同時に開催されている。
写 真 溝縁ひろし
西国三十三所本尊原画 藤野正観

藤野正観さんの仏画がなかなかのものである。

goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )

渡邊美智子さんコンサート

2008-08-02 | ア-トな話し
2008.8.2 熊取町煉瓦館のコットンホールで開催
「ソプラノとヴァイオリンによる Afternoon Concert」
熊取町のソプラノ美人歌手姉妹のお姉さん「渡邊美智子さん」のコンサートと言うことで、家内の友人で渡邊さんのご親戚武田さんからお誘いを受けた。

以前にHPに載せてからもう5年経つのですね。HPは ここご活躍の様子は、彼女達のHPで拝見していました。

猛暑の中出かけて来ました。

今回のメンバーは
ソプラノ ソロが渡邊美智子さん(相愛大学卒)
ヴァイオリン ソロが山之内悠子さん(相愛大学卒)
ピアノは城村奈都子さん(武庫川女子大学卒)の3人。

会場はぎっしり椅子を入れて130名位入りそう。満席でした。
一人2千円です。

第一部
.愛の挨拶-E.エルガー(ヴァイオリンソロ)
.飽くことを知らぬ恋-H.ヴォルフ
.春に-H.ヴォルフ
.カンタービレ-N.バガニーニ(ヴァイオリンソロ)
.憩え、私の心-R.シュトラウス
.解放-R.シュトラウス
.シンコペーション-F.クライスラー(ヴァイオリンソロ)

当然(笑)馴染みのない曲ばかり。
それぞれの曲の前に、渡邊美智子さんが日本語の歌詞を読んでくれます。


歌詞を読む渡邊美智子さん

解放とは、現世からの解放らしい。
「千の風になって」みたいなものかと勝手に解釈(笑)
意味は違うのでしょうが曲想は似てたな(笑)

それにしても5年の歳月が経って、渡邊美智子さんはより綺麗に女らしくなりました。(後のお二人も、もちろん美人ですよ)
ソプラノの声量もすごい迫力、小さな会場なので壁を突き破る勢いです。
そして語りかけるような歌いぷり、大成長ですね。
歌い終わった後の笑顔も素晴らしい。

第二部

.椰子の実
.浜辺の歌

この二つの歌、ソプラノで聞くのもいいものです。

.紫陽花-團伊玖磨
.宵待ち草(ヴァイオリンソロ)
.あざみの歌(3人で)
 "山には山の愁いあり 海には海の悲しみや..."

 ソプラノの高い声とヴァイオリンの物悲しいメロディー
 この曲にぴったりという感じです。この曲はやっぱり寂しいのだと...
.トゥ・ラヴ・ユー・モア(ヴァイオリンソロ)  セリーヌディオンですね
.情熱大陸- 葉加瀬 太郎(ヴァイオリンソロ)

2曲共にヴァイオリンソロの良さが出る曲ですね。山之内悠子さんの情熱が伝わってきました。

ラスト3曲一気に行きます
.私を泣かせてください-G.Fヘンデル
.アヴェマリア-G.カッチーニ
.アメージンググレース

「白い巨塔」の歌ですね。(笑)

プログラムを見たときから、大きな期待をしてました。

La La La のソロのイントロで始まります。後で追っかけて、ピアノとヴァイオリンが続きます。
音楽の素人ですが、声楽のイントロスタートは楽器の人には合わせるのが大変かも。
最高でしたね。

渡邊美智子さんも力が入って、思わずピアノに手を付いていました。(笑) 



感動しましたね。

盛大なアンコールの拍手。

ここでサプライズが。

アンコールは何と、妹の渡邊早貴子さんが参加。


ハニカミながら、妹さんを紹介してたのが印象に残ります。
会場は、ご近所の人と、親戚、知人が一杯なので、大拍手でした。
渡邊早貴子さんとも5年振りですね。

曲は、「ふるさと」

渡邊美智子さんが言ってました。単純な曲だけれど、ジンと来る。
そうですよね。
故郷、熊取です。

ラストソングは、会場のみんなで「赤トンボ」の合唱。



会場出口のお送り。



挨拶の人が一杯で割り込む余地なしです。

渡邊美智子さんが言ってました。

すてきな夏を..。








goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )