goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

外国人の不動産取得規制

2025-08-04 10:40:50 | Weblog
外国人による不動産取得に関する規制について
国会での議論が始まるそうです
あまりに遅きに失した感はありますが、良いことです

この問題は国防上の必要によるものです
従って防衛上の要衝、防衛施設周そのその影響を及ぼす地域は
当然ながら、外国人の所有は認めるべきではありません
現在所有されているとしたら
買い戻し、もしくは没収ということになります

防衛関連で言えば
海岸線、島嶼の外国人による所有は一切禁じるべきです
現在外国人の所有になっている土地は購入価格で国が買い取るべきです
それを拒否した場合は強制収容になります

その他に水源及び自然保護区、国公立公園があります
そして農地です
環境保護と食糧確保は国防の要です

さらに、宗教団体や施設の売買禁止も必要です
学校法人も原則禁じた方がいいです
教育も国防の基本だからです

こうして挙げていくと、ずいぶん多いと感じる人もいるでしょう
しかしながら、通常の不動産ビジネスの対象となるものはありません
本来、こうした案件を外国人がほしがることが怪しいのです
全面禁止でも不動産業界への影響は軽微です
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電気への依存 | トップ | 不思議なご縁がありました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事