ウマさ特盛り!まぜまぜごはん~おいしい日本 食紀行~

ライター&編集者&散歩の案内人・上村一真(カミムラカズマ)がいざなう、食をテーマに旅をする「食紀行」を綴るブログです。

街で見つけたオモシロごはんbyFB…上大岡 『くじら家』の、スタミナラーメン

2012年03月19日 | ◆町で見つけたオモシロごはん

「ご当地ラーメン」という食ジャンルが、最近鳴りをひそめつつある。かつては各地に百花繚乱で、みそ塩醤油とんこつと、全国にならではのラーメンが点在。それを食べにいくのが旅の目的にもなり、古くは札幌に始まり喜多方や旭川、最近だと徳島や尾道、富山など、ご当地ラーメンは旅行ガイドブックには欠かせない情報のひとつだった。

 ラーメンマニアの視点はご当地から「ご当人」となり、ご当地グルメの座がB-1グルメに徐々にとって変わり、取材先でも以前ほど「おらが町のラーメン」なる意気込みを感じなくなった気がする。自分のご当地、横浜の家系ラーメンも、あまり食べなくなって久しい。チャーシューなど具だくさんで濃いめのトンコツ醤油は、最近は少々重い。日高屋とか 幸楽苑とか、軽い中華そば系のチェーンを愛用してしまうのは、軽さに加え安いのがありがたいのもあるけれど。

 昨日のお昼に訪れた「くじら軒」も、さっぱり中華そば系のラーメンが売りだ。今や各地に展開しているが、ルーツは横浜の人気「ご当人ラーメン」。トンコツベースの家系に対し、こちらは鶏ガラベースのあっさり醤油スープで、麺も平打ちの家系に対して細麺。スープはかつお節や煮干しも使っているから、グルタミンの旨味が濃厚。空腹だったのでつい、パーコーに揚げニンニク載せのスタミナラーメンにしたが、シンプルなラーメンでも十分満足できる味の深さだ。

 そういえば最近話題となるラーメンは、爆食ワイルド系よりも塩とか醤油とかさっぱりヘルシー系にシフトしている気がする。当地の常食でもありマニアのアイテムでもあり、旅行者の楽しみでもあるラーメン。ご当地ラーメンご当人ラーメンとも、変化する嗜好に対してまだまだ進化していってほしいものだ。

日々是好食…早まりゆく初ガツオ

2012年03月19日 | ◆日々是好食
日本のカツオ水揚げ港を、思いつくままに南から順に挙げていくと、枕崎、宮崎、土佐清水、高知、串本、御前崎、銚子、塩釜、気仙沼、宮古といった感じ。九州に2月中旬から春ごろに近づき、静岡から千葉沖を通過するのが5月の初ガツオの時期。そして三陸沖でしっかり脂がのってから、南下する戻りガツオの時期、となる。

 ところが最近、初ガツオの時期が年々早くなっていると聞く。カツオが北上を始めるフィリピン沖まで船を出してとってしまうからで、東京でも2月中「初ガツオ」が出回るのを見かける。この海域は孵化して稚魚が成長する場所でもあり、あまり若い魚をとりすぎると、サバやイワシやサンマなどのように成魚の減少に直結するのが心配だ。

 それはそれとして(笑)、今夜の晩酌の肴はまさに自身の今年初ガツオ。タタキだがコショウを効かせてあり、ちょっと洋風なテイスト。脂はほどほどだが身が瑞々しく、まさに若い魚の味わいがいい。ホタルイカ漁見学も気になるが、枕崎港の水揚げも見に行ってみたいなあ。