ブラックファイブ

あのDr.ブラックジャックの半分以下なので、ファイブとします。命燃え尽きるまで、経験と知識からブログをやろう。

“ジェネリック”

2014-09-13 21:27:48 | Weblog
 昨夜、TVで“全国高等学校クイズ選手権”というのをやるのを見つけて、突然最近のクイズと高校生を見てみたくなった。
 でも、民放なので、CMとタレント話が長いので、VTRに撮って翌日見ることにした。
 それが今日、実際の放送時間なら、9時から11時24分と結構長いけれど、VTRで要らないモノをぶっ飛ばすと、1時間半がいいところになる。
 そして、出題問題が解けるかをそっと試すのだけれど、出場者に勝てたのは、“後発医薬品を何というか?”という自分の専門的分野の一問だけで、その答えが“ジェネリック”、これ以外は全て勝てず、知らない事も多々で脳老化と見聞吸収力の鈍クサを十分に確認した。 
 確かに高校生の頃は、思えば脳細胞も軟らかく、見聞吸収力はそれなりにあったが、勉強への努力とは別モノでもあった。
 例えば、“六歌仙を全て答えよ?”、もう無理、記憶に何も残っていない。
 今回、逆ひねりの入った問題はなさそうで、高校生の純にそう問題に見え、さすがに優勝チームはすごい、また、だから、優勝出来たのだろう。
 見ていて、一言で書けば、“軟らかい”、これが最高にうらやましかった。

※ 昨日、実施されたiPS細胞からの網膜移植は新しい光となるか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする