ブログ うつと酒と小説な日々

躁うつ病に悩み、酒を飲みながらも、小説を読み、書く、おじさんの日記

金曜日

2011年03月04日 | 仕事

 5日間の出勤を無事終えて、金曜日の夕方。
 毎週思いますが、長かったですねぇ。
 
 某機関に勤務していた時、トラブル続きで土日も含め21日間連続で出勤したことがあります。
 しかも帰宅は連日深夜。
 あの時は発病前で元気だったせいか、疲れたというより、高揚した感じで毎日が過ぎて行きました。

 今は毎日定時で帰っていますが、一週間が永遠にも感じられます。
 何年働いても仕事に慣れるということはないですねぇ。
 それはそうだと思います。
 何度ぶつけても脛をぶつければ痛いし、歯が痛いのだって何度繰り返しても慣れるということはないでしょう。
 働くということは無理をするということで、無理をすればダメージを受けるのは当たり前。
 これは障害者、健常者関係なくそうでしょう。

 障害者といえば、知的障害のある青年が5歳の女の子を殺害した千葉県東金市の事件、懲役15年の有罪判決が出ましたね。
 弁護側は事実については争わず、青年には知的障害のため訴訟能力がなく、刑事罰を科すことはできない、と主張しました。
 心神喪失による無罪ではなく、裁判自体が成り立たない、というわけです。
 素人目に見てもこの戦略、無理があるように思います。
 せいぜい心神耗弱による減刑くらいがいいところじゃないでしょうか。
 女児の死体を隠そうとしたり、善悪の判断はできたようですし、裁判でもたどたどしくはあっても、受け答えはできていたようです。
 遺族感情というのもありますしね。
 ただ裁判を傍聴した母親は、犯人の様子を見て、死刑を望んでいたのが無期懲役でよい、と思うようになったそうですから、知的障害は軽度とはいっても、はっきり分かるぐらいだったのでしょう。

 フランス留学中にオランダ人女子大生を殺して食っちゃった佐川一政は無罪放免となり、今はマスコミで活躍しています。
 フランスの裁判所が下した判決ですからもうどうしようもないですが、無罪になるほど重い心神喪失だったのだとしたら、小説を書いたり、マスコミで遊んだりできないと思うんですがねぇ。
 佐川一政が事件の顛末を書いた「霧の中」という小説はリアルに食人の様子が描かれていて気持ち悪い作品でした。

 知的障害にしろ、精神障害にしろ、障害者の犯罪を裁くのは難しいものです。
 精神科医でも意見が分かれる場合がありますし。
 専門家でも意見が分かれるものを、裁判員はどう結論づけたらよいのでしょう。

霧の中
佐川 一政
彩流社
霧の中の真実
佐川 一政
鹿砦社

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしいすごいとても良い良い

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ある種のパワハラ | トップ | ×ゲーム »
最新の画像もっと見る

仕事」カテゴリの最新記事