blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

2011年は静かな滑り出し

2011-01-01 22:12:50 | 休日
新年明けましておめでとうございます。
本年も「blog Kakinoki-Style」を宜しくお願い致します。
また、訪問していただく皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

大晦日の午後早々に本欄を更新して、久々に実家にクルマを向けた。
実家にはもう自室のように好きに振る舞えるスペースはなく、特に用事もなければ居間で家族とテレビを見るか、一人でいたければ横になっているしかない。
午後の2時台という中途半端な時間に着いたため、少し台所で食べ物をつまんだ後は、二階の一室で横になった。
水曜木曜の飲み疲れか、昔ながらの厚手のフトンにくるまっているといつの間にか眠っていた。

目が覚めるともう夕食の時間で、年越し前後にはソバを食べるので少々軽めに。
それでも、自室で自分で作るよりは量は多い。
夕食の後は特に見たいテレビ番組もなく魚津の街へとも思ったが、12月はまたもや散財ぎみであったことの反省もこめてガマンした。

年末年始だから仕方がないと言ってはミもフタもないが、通常の仕事がわりあい「歩く」ことが多いために、あと二日のうちにかなり太ってしまう気がする。
食べる量はともかくも、日々の生活から「運動」が消えてしまうわけで、その分は体にそのまま蓄積されることになる。
仕事が始まればいやおうなしに絞れてしまうので、食いだめするなら今のうちかもしれない。

元日の今日は毎年朝に自家製の雑煮を食べるのが通例で、妹家族も来てにぎやかな感じになった。
しかし私は初詣の「ハシゴ」を控えていて、昼前には実家から出た。
私はもう魚津市民ではなく、燃やす古いお守りもないものの、まずは地元の魚津神社に行った。
地元「NICE TV」のキャスターで、高校・大学の後輩であるM君が早くもインタビューで神社に来ていた。
昨年のお盆に高校の同窓会があった時に同局のM女史が引き合わせてくれたので声をかけたかったが、境内は混んでおり雨が強くなってきたのでお参りの後は早々に富山市内へ向かった。

昨年の8月末まで呉羽地区に住んでいたことから、クルマには姉倉比賣神社のお守りがかかっていたが、年が明けたのでそれを納めに行った。
昨年の半分以上を過ごしたところだから、お礼の意味も込めてだ。
引っ越しをして日頃の用事はなくなったが、時々はなじみのおソバ屋さんなどに顔を出したいと思う。

ハシゴの最後は、いったん自宅へ戻り、徒歩五分とかからない成田山の分院に行った。
近すぎて今までマトモに参拝していなかったが、初詣で外すわけにはいかない。
お寺だから神社とは違う作法にはなるが、つつがなく終えた。
吸盤があってクルマに吊れるような交通安全のお守りがほしかったが、そのようなものがなく、仕方なく縁起物の小さな熊手を買って強引にクルマに積んだ。
自室は「川崎大師」のダルマさんに守ってもらっているので、クルマには形はともかく何かひとつあればよかった。

初詣の後は自室でテレビを見たり昼寝をしたりでゆっくり過ごした。
年末最後はいろいろな約束(?)も抱えて熱病にかかったように街に出ていたが、年も改まり今一度リセットして、お遊びは要所要所を押さえる感じにしていきたい。
まだまだ薄給の身、少しは先を見据えて力を蓄えることも必要だ。
体力を使う今の仕事のこともあり、オンとオフのメリハリ、オフはオフでしっかり休む日と大いにはじける日のメリハリを考えたい。
引くべき線は自分でしっかり引ける本当の意味での「大人」の姿というものを、今年ばかりでなく今後の人生の目標としたい、と2011年の元日の夜に考えたところである。

最新の画像もっと見る