先週金曜の夜に実家に行った時、めいっ子が「電話変えたよ」と言ってきた。
見れば明らかにスマホのたぐいだったが、あえて「平べったい電話か?」と聞いたら「その言い方・・・(苦笑)」という反応だった。
こちらとてそういう電話をスマートフォン(iPhoneを除く)と呼ぶことくらいは知っている。
わざわざ時代に乗り遅れ気味のオジサンっぽく変な言い方をしてみただけのことだ。
彼女からすると、私が飲み屋のお姉さん方にしょっちゅう言われている「どん引き」も少し時代がずれているらしく、「今そんなん言わんし」と一蹴されている始末である。
何回か前のエントリーで、現在はモバイル環境に難があると書いた。
今の携帯電話はいわゆる「3Gケイタイ」、折りたたみのガラケーだ。
いちおうほめておくと、電池の持ちは非常にいいし小さくて使いやすいので機種としては気に入っている。
ウェブの閲覧は致命的に遅いが、普段あまり機能をフル活用しているわけでもなく、このままで通してもいいくらいに思っていた。
ケイタイも今や4G(これも飲み屋であえて「ヨンジー」と発音しお姉さんに突っ込まれた)やらLTEやらの時代になり、通信速度が恐ろしく速くなっている。
ある日某家電量販店に行くと、自分が持っているキャリアの担当者が寄ってきていろいろと話した。
たぶん使い方としてドップリとハマる感じではないと言うと、「3Gスマホ」のとある機種を触らせてくれた。
すると、4Gではないが十二分に速い。
料金プランを見ても、完全定額でないものだとボトムの金額が4Gのプランよりかなり低い。
また現状は4Gの人口カバー率はまだまだで、あえて背伸びしてそこまで行かなくても私の使い方ならスマホでも3Gでいいのではないかと思う。
触ってみてまったくストレスのない機種が近いうちに店舗の隅っこに追いやられる運命とは何とも複雑だが、端末代がかなりおトクにもなるとのことで、もうすぐ2年経つ今の機種からの変更を考えているところだ。
Windows8が出た今でも自宅のPCのOSはXP-Pro(企業向けの本体を中古で買ったため)で、それで不便かというとそんなことは全くない。
会社のPCは昨年Windows7に変わったが、反応が繊細すぎて使いづらいと来ているから時代遅れっぷりはハンパでない。
ケイタイにしろPCにしろ最新のものを使えば使ったになるのだとは思うが、要は「自分がどこまで必要か」がハッキリしていれば、多少古くても自分にフィットする商品が見つかるのだと思う。
3Dも4Gも、いらないと思えればムリをすることはない。
世間の情報に流され過ぎることなく、まず自分で考えてモノを選ぶようにしたい。
見れば明らかにスマホのたぐいだったが、あえて「平べったい電話か?」と聞いたら「その言い方・・・(苦笑)」という反応だった。
こちらとてそういう電話をスマートフォン(iPhoneを除く)と呼ぶことくらいは知っている。
わざわざ時代に乗り遅れ気味のオジサンっぽく変な言い方をしてみただけのことだ。
彼女からすると、私が飲み屋のお姉さん方にしょっちゅう言われている「どん引き」も少し時代がずれているらしく、「今そんなん言わんし」と一蹴されている始末である。
何回か前のエントリーで、現在はモバイル環境に難があると書いた。
今の携帯電話はいわゆる「3Gケイタイ」、折りたたみのガラケーだ。
いちおうほめておくと、電池の持ちは非常にいいし小さくて使いやすいので機種としては気に入っている。
ウェブの閲覧は致命的に遅いが、普段あまり機能をフル活用しているわけでもなく、このままで通してもいいくらいに思っていた。
ケイタイも今や4G(これも飲み屋であえて「ヨンジー」と発音しお姉さんに突っ込まれた)やらLTEやらの時代になり、通信速度が恐ろしく速くなっている。
ある日某家電量販店に行くと、自分が持っているキャリアの担当者が寄ってきていろいろと話した。
たぶん使い方としてドップリとハマる感じではないと言うと、「3Gスマホ」のとある機種を触らせてくれた。
すると、4Gではないが十二分に速い。
料金プランを見ても、完全定額でないものだとボトムの金額が4Gのプランよりかなり低い。
また現状は4Gの人口カバー率はまだまだで、あえて背伸びしてそこまで行かなくても私の使い方ならスマホでも3Gでいいのではないかと思う。
触ってみてまったくストレスのない機種が近いうちに店舗の隅っこに追いやられる運命とは何とも複雑だが、端末代がかなりおトクにもなるとのことで、もうすぐ2年経つ今の機種からの変更を考えているところだ。
Windows8が出た今でも自宅のPCのOSはXP-Pro(企業向けの本体を中古で買ったため)で、それで不便かというとそんなことは全くない。
会社のPCは昨年Windows7に変わったが、反応が繊細すぎて使いづらいと来ているから時代遅れっぷりはハンパでない。
ケイタイにしろPCにしろ最新のものを使えば使ったになるのだとは思うが、要は「自分がどこまで必要か」がハッキリしていれば、多少古くても自分にフィットする商品が見つかるのだと思う。
3Dも4Gも、いらないと思えればムリをすることはない。
世間の情報に流され過ぎることなく、まず自分で考えてモノを選ぶようにしたい。