goo blog サービス終了のお知らせ 

blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

寒い?週末

2013-02-23 20:17:08 | 日記
金曜に仕事が終わってから実家に行った。
魚津市内にある小さな保険代理店の担当者が来ることになっていて、用件は自動車保険の組み替えであった。
昨年の秋にめでたくゴールド免許となったことから、来年4月下旬まである今の契約を破棄して新たに結びなおす。
だが、最初に出てきた見積書では今よりもなぜか高い。
メリットのない契約のために魚津の実家に呼んだのかといえばそうではない。
今年4月からの料率改定の前に新しい契約を結びましょうというのが趣旨で、4月より前に組み替えたらこうなるという見積書に基づいて契約をする。
それを見れば月々数百円ながらメリットはある。
わずかでも節約できるものがあるならやっておけばよい。

今も外は寒い。
月曜くらいまでは真冬の天候らしいが、今日は個人的にやや寒い思いをすることになった。

かつて魚津駅前にCというスナックがあった。
最初は会社の先輩であるTk氏に連れられて行っていた場所だが、氏が私のいない時に同店でトラブルを起こしたため出入り禁止になってしまった。
しかし、ママのMちゃんからは、氏と私の関係を心配しながらも、私には良くしてもらっているので引き続き来てほしいと後に連絡があった。
富山で飲むことが多いのであまり数多くは行けなかったものの、お客どうしでも話せる人ができたりして楽しませてもらった。

同店はその後事情により店を閉じ、彼女自身は昼間の仕事を持ちながら魚津市内のW店で働くことになり、何度か足を運んだ。
C店の頃から彼女には付き合っている男性がおり、昨年の11月にはその男性と結婚した。
結婚に伴って彼女は昨年いっぱいでW店を辞めることになっていたから、年末ギリギリになって一度顔を出した。
その時に、2月(つまり今月)くらいにかつてのC店つながりの仲間で集まりたいという話も出ていたから、年末の機会が「最後」という感覚はなくサラっと店を出てきたのを覚えている。

寒い思いというのは、今日になって「やっぱり年末が最後だった」ということに気づかされたからである。
集まりの日時の連絡は最近になって前もってあったのだが、今日のメールではかつてのC店の従業員である女の子が来ないからということで「またいつか」ということになった。
でも、本当に私を呼びたいなら他人の出欠は関係ない。
マジメで礼儀正しく、いつもならメールのレスポンスも早い彼女が、今回の件に関しては今ひとつノロノロとして文面も歯切れが悪かったので、私自身は「縁の切れ目」が来たと感じた。
メールの最後を「ではまた」から「では」に変えて送ってその後返信はないから、一つ何かが終わったという思いで私自身は何となくスッキリしている。

そもそも彼女の結婚後である昨年末に飲みに行った時も彼女との会話はあまり弾まず、となりにいた歌のうまいオジサンや魚津市の消防の男性たちと盛り上がっていたくらいで、こうなることはある程度予測できた。
客とママ(もしくは女の子)という関係から始まったものが、そうでなくなってしまえば続くほうが難しい。
ただ、一昨年のクリスマスイヴ、今のダンナ様を差し置いてC店つながりの男女7名ほどの集まりを作ってもらい、朝の5時まで大騒ぎしたことは忘れない。
短い時間ではあったが、商売を離れた場面でも一人の仲間として付き合ってもらえたことに感謝をし、彼女の今後の幸せを祈りたいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする