goo blog サービス終了のお知らせ 

blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

入善ラーメンまつり

2013-02-09 20:30:46 | 休日
今日の内容は題名の通りで、今年でもう13回目とは知らなかった。
日本最大級とうたわれているが、何をもって最大級なのかは定かではない。
JR入善駅近くにあるメイン会場だけならそれほど大きくもないだろうが、町内のラーメン店が一通り「参加」している格好になっていて、地理的な広がりだけならそれは間違いなく最大ということにはなる。
それでもメイン会場だけで30店舗ほどがあって、やはり全国的にも大掛かりなほうではあると思う。

混雑を心配してJR魚津駅近くの駐車場までクルマで来て、そこからJRで会場まで行った。
ろくに下調べもしなかったから入善町内の何ヶ所かからシャトルバスも出ていたということを着いてから知り、結果的には心配しすぎということになった。
それを知ることができたのも、同町に住んでいる会社の某先輩に偶然会ったからである。
その日は妹さんとそのご子息と一緒に来ていたようで、何度か拝見してはいるが本当に仲の良い兄妹である。
せっかくの家族の時間だからその先輩とは立ち話程度で終わらせ、あとは一人で会場を探検して回った。

いくつもお店があるからといって、何杯も食べられるかといえばそんなこともなく、たまたまではあったが富山市内から来ていた「丸超ラーメン」さんの富山式味噌というのをいただいた。
なぜか入善町内は富山や魚津より天気が悪く、着いた当初は雪が降っていて寒かった。
やや辛い味付けの味噌ラーメンだったからいくらかは体が温まったのはラッキーだった。

ちなみにこの催しには自宅のすぐ近くにある「麺王」さんも参加している。
歩いても数分のところにあるのでよくお世話になっている。
イベント開始当初はあまり行列になってなく、他人事ながらヤキモキして見ていた。
ようやく看板をかかげて呼び込みを始めたら少しは人が並ぶ感じになった。
私は他店のものを食べてしまったから協力はできなかったものの、同店のスタンプカードを持っていたので、呼び込みをしていた女性に「今日はスタンプはないの?」と冷やかしてみた。
特設店舗のためスタンプはナシでゴメンナサイということだったが、私の場合は文字通りいつでも行けるお店なのでまたお世話になりたいと思う。
イベントは明日まで、人気投票もあるようだから少しでも上位にいってほしい。

大雪のピークは超えたものの、寒さはしばらく続くようである。
今年はけっこう降雪があるわりには暖かい日が間に入って根雪ができないので生活の上では助かっている。
いつも書いていることだが、寒い季節でも室内にこもらず積極的に外に出て見聞を広めていきたいと思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする