つらいと思う日々に

いたずらにわが身世にふる・・・

変革という歴史に残る時を生きている

2023-03-19 | Weblog
春は別れの季節と出会いの季節。
春分の日を境に明暗の際でもある。
故きを温ねて新しきを知る者は、あきらかなる夜明けを見る。
まさに突然のように思われるが、栄枯盛衰の流れ、周期にある。
まさかの坂は上下の入れ替えとなって現れる。
日本の終戦の日のように、嘘と真実が入れ替わった。うすうすとは知りつつも、
誰も言えなかった。兆しが現実となっても、大衆はうろたえるばかりでほぼ全滅。
少数にある
変人とされ、仲間はずれなものがまともだったとは、世が虚構に満ちていたにすぎない。
情報媒体が金融支配されてしまえば、工作道具となり、人は員として従属する。隷属となる。
ただ自身の保身のために。奴隷となってしまう。
拝金主義に洗脳されたものは心まで金に買われて人でなしになっていく。
日々繰り返されていくことが正しいとなって疑う事さえなくなてしまう。

人が生まれてくるのは、魂の浄化のためである。魂が人の正体、真実である。肉体という物質に宿ってのみ、
魂の浄化がなされていく。肉体経験の受ける感覚をもって魂の浄化を図るのであるが、
それに無知であれば、ただ好き勝手に生きて、浄化の目的を見失う。意味のない人生となる。
長く生きても一つもためにならない。無知ほど怖い事は無い。だから、無知を克服するまで
生死を繰り返す。それはただ苦しみの身である。それを一切皆苦という。
この世は一切が苦なのである。生きるという事は、だから苦しい。

生まれて一世紀にも満たない人生を無駄に過ごすな。
この栄枯盛衰の周期はエネルギーの法則である。
エネルギーの法則の変化を受けて生命は行動する。だからこの世は「受」の世界となっている。
受想行識として人は動く。円運動である法則の変化に正しく応対して円満な人生となる。
法則が円運動であることを理解すれば、無くなることのない運動であることが知れてくる。
無くならないという事を知れば、魂がどう生きていけばよいかが知れてくる。
間違った生き方をしないで生きることが知れてくる。これが転生からの解脱である。
一切皆苦からの解脱となるのである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常しえへの分かれ目 | トップ | 桜の花を見よ!春が急ぎ足で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事