つらいと思う日々に

いたずらにわが身世にふる・・・

心経が説くもの

2014-09-17 | Weblog
般若心経は空を説いているのではない。
もともと無いものから有は生じない。
あるから生じてくるものである。
‘ある’というのは何であるのか?
何があって有しているのかといえば、エネルギーである。
エネルギーがあるから生じてくるもので、
そのエネルギーが何であるのかというのは、
「自由」というものである。
その自由によってすべての物語となっているもので、
エネルギーの自由によって有している世界である。
だから、
無から生じてくるのではなく、もともと有から生じてくるものである。
エネルギーがあるから生じているという事が真実である。
それは、陽炎のように捉えられていて、
見えもしないし触れるというものでも無いが、有ると感じられるのである。
その「有」としてのエネルギーの自由を説いているのが心経である。
幻という錯覚を説いているのではなく、実体を説いているもので、
自分という実態がありながら、それを幻と見てしまう為に不可解となるのである。
泡沫ではあるが実態は実体である。
もともと無から有は生じないのが道理である。
般若心経はそういうことを訓え説いているのである。

執着というのは何であるか?
動いているから移り行くものである。
動いていなければ変化は無く刺激も無い。
時間も空間も無く永遠である。執着も無い。
移り行くものに執着するために理解が得られなくなるのである。
永遠であるものに執着すれば理である。
それが、エネルギーであるものがエネルギーに帰すという事であろうか、
変化という無常にしてあるものの常住に帰るということである。
すべてが「有」としてあるエネルギーの自由に帰すという事である。
人たるものの心の執着である。正しい執着である。
人もまたエネルギーの自由によるものであるためである。

始まりから始まりに返る。エネルギーの本質、自由である。
無常にして常住というゆらぎ、エネルギーの有である。その自由。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする