今日でとうとう総入れ替え。
■炎神戦隊ゴーオンジャー 第60話(最終回)「正義ノロード」
キラキラ世界!

ゴーオンシルバー!!

微妙にぎこちないところが可愛い。
そんなことを思ってる内に最終回を迎えてしまいました。
随分とあっさりラスボスを倒したと思ったら、更なる敵が現れて「俺達の戦いはまだまだ続くぜ!」エンド。
ゴーオンジャーの世界はパラレルワールド設定もあるし、番組のノリ的にも納得です。便利だなぁパラレルワールド。
■仮面ライダーディケイド 第3話「超絶」
10周年記念の平成ライダー総出演のお祭り企画。
「クウガ」の世界で奮闘してたディケイド兄さんですが、今日は新しい能力が公開されました。

ディケイド兄さん:
「ファイナルフォームライド」
「…クウガ」

クウガの首がへし折れた!

そしてクワガタ形態に。
人間の尊厳について考えたくなる能力です。
ノリだけで企画書を通すのは、いい加減やめた方がいいと思うのです<スタッフ様
仲良くなったライダーさんを、そのモチーフの形態に変形させて力を引き出す、とかそんな感じなんでしょうか。
突然の異常事態にも動じず、クワガタ能力を使いこなしてるクウガさんが健気です。
改造人間の悲劇とかそんなネガティブ思考はもうしない。
こうなると、我らのたっくんことファイズが気になります。
φですよ。空集合ですよ。能力発揮したら消滅しますよ。
ディケイド兄さん:
「ファイナルフォームライド」
「…ファイズ」
ぼしゅぅん。(たっくん消滅
思わず期待してしまう。
妥当なところだとオートバジン化とかのような気がしますが、それはそれで…。
やっぱりファイズの主力はバジン様だよね、みたいな。
…ウルフだとしたら、たっくん本人が出演してくれるのかなぁ。。

カイザー!!
お子様のヒーロー・カイザが早くも登場。
あの頃の私たちは、みんなカイザに憧れた。
ていうか当時の子供は、憧れのヒーローがカイザで、初恋のヒロインがローズマリーです。日本の未来は真っ暗だ。
【5年後のプリキュアさん】
キュアディケイド:
「プリキュライド・キュアイーグレット」
「ファイナルフォームライド…イーグレット!」
美翔さん改め でかい鷺:
「クェェェェエエエエッッ!」
そして巨大な鷺に姿を変えて舞い立つ美翔さん。
格好いいです。強そうです。お美しいです。
ビオランテと化して突撃する日向さんとか、それとシナジーする緑の先輩とかも良さげ。
夢や祈りのプリキュアさんも面白そう。実体化したらどんな姿になるんだろう…。
5年後の「プリキュアディケイド」が今から待ち遠しいです。
…檸檬とかどうしようもないですけどね。フォームライド・レモネード!はじける巨大檸檬が目に染みる!
■炎神戦隊ゴーオンジャー 第60話(最終回)「正義ノロード」
キラキラ世界!

ゴーオンシルバー!!

微妙にぎこちないところが可愛い。
そんなことを思ってる内に最終回を迎えてしまいました。
随分とあっさりラスボスを倒したと思ったら、更なる敵が現れて「俺達の戦いはまだまだ続くぜ!」エンド。
ゴーオンジャーの世界はパラレルワールド設定もあるし、番組のノリ的にも納得です。便利だなぁパラレルワールド。
■仮面ライダーディケイド 第3話「超絶」
10周年記念の平成ライダー総出演のお祭り企画。
「クウガ」の世界で奮闘してたディケイド兄さんですが、今日は新しい能力が公開されました。

ディケイド兄さん:
「ファイナルフォームライド」
「…クウガ」

クウガの首がへし折れた!

そしてクワガタ形態に。
人間の尊厳について考えたくなる能力です。
ノリだけで企画書を通すのは、いい加減やめた方がいいと思うのです<スタッフ様
仲良くなったライダーさんを、そのモチーフの形態に変形させて力を引き出す、とかそんな感じなんでしょうか。
突然の異常事態にも動じず、クワガタ能力を使いこなしてるクウガさんが健気です。
改造人間の悲劇とかそんなネガティブ思考はもうしない。
こうなると、我らのたっくんことファイズが気になります。
φですよ。空集合ですよ。能力発揮したら消滅しますよ。
ディケイド兄さん:
「ファイナルフォームライド」
「…ファイズ」
ぼしゅぅん。(たっくん消滅
思わず期待してしまう。
妥当なところだとオートバジン化とかのような気がしますが、それはそれで…。
やっぱりファイズの主力はバジン様だよね、みたいな。
…ウルフだとしたら、たっくん本人が出演してくれるのかなぁ。。

カイザー!!
お子様のヒーロー・カイザが早くも登場。
あの頃の私たちは、みんなカイザに憧れた。
ていうか当時の子供は、憧れのヒーローがカイザで、初恋のヒロインがローズマリーです。日本の未来は真っ暗だ。
![]() | (左画像) Journey through the Decade(仮) (右画像) 劇場版 仮面ライダー555(ファイズ) パラダイス・ロスト [Blu-ray] | ![]() |
【5年後のプリキュアさん】
キュアディケイド:
「プリキュライド・キュアイーグレット」
「ファイナルフォームライド…イーグレット!」
美翔さん改め でかい鷺:
「クェェェェエエエエッッ!」
そして巨大な鷺に姿を変えて舞い立つ美翔さん。
格好いいです。強そうです。お美しいです。
ビオランテと化して突撃する日向さんとか、それとシナジーする緑の先輩とかも良さげ。
夢や祈りのプリキュアさんも面白そう。実体化したらどんな姿になるんだろう…。
5年後の「プリキュアディケイド」が今から待ち遠しいです。
…檸檬とかどうしようもないですけどね。フォームライド・レモネード!はじける巨大檸檬が目に染みる!
>人間の尊厳について考えたくなる能力です。
ついにおっしゃられてしまいました;。あえて触れなかったのに(おい)。でも、一瞬自分の中の「クウガ」が音を立ててしまったのは否定できないです;。
>憧れのヒーローがカイザで、初恋のヒロインがローズマリーです
まんま自分です;というか。
ついに東映プレミアBBで「ナージャ」配信が始まりました;。一体何があったというのか;
「コードギアス・反逆のローズマリー」がいつでも観られるなんて;;;。思えば小清水さんのその後を憂慮したのが今となっては懐かしいです、はい。
玩具の前情報を見て、覚悟はできていたつもりなんですが、まさか本当にガニ股が角になろうとは……。
そういえば、去年の小さなお友達は音也に憧れ、宮仕えのイメージがナイトメア&エターナルになっちゃったんでしょうか……。すっごい自由人が量産されてしまいそうです。
これはもう、マイメロ無印36話「地球が救えたらイイナ!」みたいな状態に・・・・(笑)
こんばんはー。
謎生物が人になるのではなく、人が謎生物に…。
しかも身も蓋もない変形モーションがまた酷くて素敵です。
今年の仮面ライダーは何をやらかすか分かったんもんじゃないですねぇ。。
>ナージャ
ローズマリーは憧れのお姉さまでした。
東映BBでまた病んだファンを量産してくれれば、ナージャの再評価につながるかもしれませんね。
評価されるのはナージャというかローズマリーでしょうけれど…。
あの年のライダーさん・日朝ヒロインは狂ってたとしか…。
同じクワガタにしても、普通は頭から角が生えて基本体型はそのままクワガタにしそうなものですが、何を血迷えばああなるのやら…。
バンダイさんや東映さんは、自分たちがお子様に与える影響を、もっとご理解なさってもらわないと。
(むしろ理解した上でわざとやってるような気もしますが…)
その夢は夢でも違……まぁ夢原さんだしなぁ。。
カオスな1年になりそうです、キュアディケイド。早く放送しないかしら。
>憧れのヒーローがカイザで、初恋のヒロインがローズマリー
正確には草加というべきですかね。一応カイザは違う人も変身しているので。
そして劇中ではオルフェノクを一体しか倒していないヘタレなデルタもお子様のヒーローですね(何
最初は強かったのに……そうか美翔さんはデルタ(三原)を参考にしてたんだよ!!なんだってー!!!
「三原へタレ伝説」とかいうMADがあったけどあれは笑ったなぁ。
それとこの時の戦隊モノって何でしたっけ?
>「ファイナルフォームライド…イーグレット!」
つ、強そう……これなら大活躍が……出来るだろうか(えー
それと月キュアさんはどうなるんだろう。イマイチ想像できない。
こんばんはー。
「仮面ライダーに変身すると弱くなる。生身の方がよほど強い」
そんな嫌なジンクスがはびこってた記憶が…(主にデルタのせいで)
当時の戦隊はアバレンジャーですね。リジュエル派でした。
確かアバレキラーが一番人気だったように思います。
実にろくでもない年です。
>「ファイナルフォームライド…ブライト」
周囲を闇に閉ざし、月の光の幻惑で相手の精神を攻撃するとか、そんな能力ですよ多分。
本気で作ってくれないもんでしょうか、プリキュアディケイド…。