goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

Yes!プリキュア5 第38話「プリキュア5のシンデレラ物語」

2007年10月28日 | アニメ・日曜朝 感想その他
「うたって!プリキュアドリームライブ ~スピッチュカードでメタモルフォーゼ!?」(音量注意)(11月上旬発売。既に先行稼動中)
劇場版「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」(11月10日公開)

11月はイベント目白押し。でも来週はタイミング悪く「プリキュア」さんの定休日。
大事な宣伝チャンスなのに怠け者!なんて怒らないで。
ここのところの激務で夢原さんもギリギリなんです。
さあ今日一日を頑張ったら来週は待望のお休み。
頑張って夢原さん、あともうちょっと…。

・Yes!プリキュア5 第38話「プリキュア5のシンデレラ物語」

くどいようですが、11月はゲームと映画の大攻勢。
その撮影もようやく終わって、今日は勢い任せの打ち上げ回。
放送終了後、夢原さん他出演者様一同、疲労でぶっ倒れたに違いない。

お題目「シンデレラ」
配役

  
  
 シンデレラ:夢原のぞみ

  

 意地悪なお姉さんA:夏木りん
 意地悪なお姉さんB:水無月かれん
 意地悪な継母:秋元こまち

シンデレラ=夢原さんは分かる。ミルミル視点では姉役に夏木さんも分かる。
でも水無月先輩を母役にしなかった意図はなんなのだろう。
ミルク的には秋元先輩の方が年長なのか。それともさりげない嫌らせなのか。

 

 魔女:春日野うらら

また露骨な特別扱いを…。
いえこれは贔屓なんかじゃないんです。最年少なんで姉役や母役を振れなかっただけなんです。
空気の読める檸檬のことだから、また楽屋裏では気まずい思いをしてたんだろうなぁ…。

 

何度も申し訳ないですが、11月には映画とゲームが大公開なんです。
大画面でドレスップ姿を見に行こう!カードを買って、自分流に色々お着替えさせてみよう!
夢原さんたちは営業努力を惜しまない。今日の題材は「シンデレラ」だけど、受身の灰被りとは違うんです。

さて今日の敵さんは悲しい中間管理職のブンビーさん。
部署は取り壊され、部下は居なくなり…。
同僚からは無視され続け、年下の上司にお茶くみをする毎日。

ブンビーさん:
 「こんなの私が描いていたサクセスストーリーじゃない!」

本番組でもっとも共感を呼ぶ男・ブンビー。
お偉いさんは一足早々に休暇をとってる中、一旗上げようと単身敵地へ。
でもいつものように敗退。まぁ女子中学生を襲ってサクセスストーリーと言われても困ってしまいますしね…。

「シンデレラ」のお話から、夢に憧れてた頃の気持ちを取り戻すのかとも思いましたが、そんな振りは全くなし。
冷静に考えたら、「シンデレラ」ってそういう話じゃなかったし。
いい男見つけて玉の輿!だものなぁ。

  

秋元先輩:
 「ミントシールド!」

やたらと使用頻度の高い緑のシンフォニー玩具。
檸檬なんて1回しか使ったことないのに。
販促要員扱いされないのは良いことなのか、出番が減ったと嘆くべきなのか。

再来週は企業の最トップとの直接対決回。
檸檬のメイン回はいつまで先延ばしにされるんでしょうか。
そろそろビタミン不足で私の心が壊れそう。


(左画像)
うたって!プリキュアドリームライブ オフィシャルカードホルダー《予約商品11月発売》

(右画像)
データカードダス うたって!プリキュアドリームライブ ~スピッチュカードでメタモルフォーゼ...


あのガラスの靴はシリーズ最重要アイテムで、巨大な伏線と見た。でも多分見間違い。

【今週の魔女っ娘】

 

1時間後の「マイメロ」を見るまで忘れてましたが、今週はハロウィン回でもありました。
だから檸檬が魔女ですか。
中古化の激しい歌ちゃんですが、コスプレしてるときだけは正義。



ちなみに去年の魔女っ娘。

 

か、可愛いよね。あはは、はは、…はぁ。。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 獣拳戦隊ゲキレンジャー 第35... | トップ | 次の記事へ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
継母と踊る王子 (ayumie)
2007-10-28 22:56:32
こんばんは、いつもお世話になっております。

妄想の中とはいえ継母と王子が踊っちゃうなんて、そんなシンデレラはプリキュアさんだけでしょうね。

ブンビーさんて適当に現実じみた中間管理職というか、夢も小市民的というか、お父さん方の共感を得やすいポジションですねえ。
彼には幸せになってほしいものですが、ナイトメアにいる限りダメッぽいですね。
なんとなく脱サラして小料理店の親父とかになっている姿が想像できてしまうのですが・・w

>去年の魔法使いさん
か、かわいいじゃないですか!はは・・。
返信する
回る回るどこまでも (RubyGillis)
2007-10-29 01:21:55
こんばんはー。こちらこそお世話になっています。

ナッツ王子、「そういう話らしいから」とさりげなくダンス。いや「そういう話」はないですから。
わざわざ王子とのダンスシーンを挿入してくれるなんて、ミルクさんは優しいと思いました。

>ブンビーさん
ここまで悲哀を漂わせておいて、最後はやっぱり爆殺だとしたらさすがに…。
ナイトメア離反→ラストバトルでもさりげなく援護→エピローグで、その小料理店に夢原さんたちがやってきて、とかあったら嬉しいです。
でもその前にはまず辞表を書かないと…!このままじゃ次の特攻要員…。

>去年の誰かさん
素材はいいのに…素材はいいのにぃ…
返信する

アニメ・日曜朝 感想その他」カテゴリの最新記事