goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

「芝居が進んで終わるとき」……これぞ宇宙が授けた光の答え

2006年07月15日 | アニメ・土曜朝 感想その他
・ふしぎ星のふたご姫 Gyu! 第16話「トーマの真相☆本当の仲間」

同業他社が大量進出してきた土曜日。
おかげでテレビをつける時間が早くなってしまいました。
そして、興味の欠片もないゴルフ番組や演歌を聞きながらこの感想記事を作成。
なんだか、一昔前の正しい土曜日の姿が戻ってきたような気がする…。


先週に引き続き、演劇の準備を行ういつもの面々。

ミルロさん:
 「ありがとう、ピュピュ・キュキュ」

喋った!
ついに眠れる御大が動き始めました。
なんてこった。さすがにパントマイムには飽きたか。

それに危機感を抱いたか、今日のリオーネさんは仕事が盛りだくさん。
頑張れリオーネさん。
この調子で、アルテッサ&ソフィーの牙城を崩すんだ。


なお、演じる芝居のシナリオは単純。

   トーマ扮する王子が裏切りにあい亡命
 → どこぞの村にたどり着く
 → そこに友人たちがやってきて仲直り
 → 村のモニュメントからエリザベータが飛び出て幕

オチ担当のエリザベータさん、なかなかの大役です。
つうか、この配役を考えたシフォンさんは、彼女の利用価値を正確に理解していらっしゃる。
エリザベータさん本人は不本意そうでしたが、ふたご達におだてまくられて納得。ふたごは絡め手を覚えた。


なんやかやでいきなり上演当日。
順調に進む劇でしたが、途中でついにトーマくんが本性を現す。
ラストの場面で他の役者が来れないように舞台を遮断すると…

トーマくん:
 「やっぱり誰も来ない!友情なんて必要ない!」

友情劇が裏切り劇に早変わり。なんてこった。これが狙いだったのか。
しかも頼みの変身アイテムは奪われてトーマくんの手の中。
これは困った。

が、ふたごたちは障壁を根性のみ突破し、舞台に突入。

トーマくん:
 「魔法も使わず、やってくるなんて…!」

この行為に、トーマくん衝撃。

ふたご:
 「私たち、元気になるお手伝いはできると思うの」

過去に友人に裏切られたトーマくん、その痛みを心底理解することはできなくとも、立ち直る手助けは出来るはず…。
ふたごからかけられる優しい言葉にトーマくんの心も揺れる。
そうだ、まだやり直せるはず…!

さらに、ふたごに続いて他の面々も乱入。
次々と声をかけ、トーマくんの心に訴えかけます。
なんつうか、ブライトくんの台詞が一番説得力ありますね。さすがは裏切り前科一犯。

結局、わずか数分にしてトーマくん、陽の当たる道に復帰。
早ぇ。お前、それでもラスボスか。
あっさりと心変わりした彼から、暴走するかのように闇の波動が放出、校舎を覆い尽くしますが…

ふたご:
 「響け!ハッピーベルン!」

速攻で秒殺。
華やかなラストバトルが行われることもなく、さっくりと片が付いてしまいました。
めでたいことなのに、あっけなさ過ぎて逆に裏を読みたくなってくる…。

その後、神速でトーマくん、学園を去ることに。
可哀想に、退学処分になったのね…。
この学園に必要でなかったのは彼だった。

かくして、悪の副会長・トーマくん編、完。


一応、真の黒幕は残ったままなので、次回以降は幹部交代でしょうか。
ここはぜひ、ブライトくんよろしく黒化したリオーネさんとかミルロさんとか、そういうのが見てみたいです。
…まぁ、その路線なら、ここのところ全く姿を見せないティオくんの可能性が一番高いでしょうけど。


ふしぎ星の・ふたご姫gyu!ひみつブック(左画像)
ふしぎ星の・ふたご姫gyu!ひみつブック

(右画像)
ふしぎ星の★ふたご姫Gyu! ルンルンおきがえレイン

その他、ふたご姫 関連アイテム、および、同、オークション
ふしぎ星の★ふたご姫Gyu! ルンルンおきがえファイン

ところでトーマくんが真相を暴露し、「誰も来ない!」と叫んだシーン。
ステージ上にいたはずのエリーが、アドリブで飛び出てきてたら台無しですね。
トーマくん的にも、ふたご的にも。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おとぎ銃士 赤ずきん 第3話「... | トップ | ぶっちゃけはっちゃけ第一部完 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっけない・・・ (三十路)
2006-07-15 13:51:49
こんにちはー。

いつもお世話になってますw



トーマくんの目覚め(?)は、本当にあっさりしていましたね。。ファインさんとレインさんが、魔法に頼らずに頑張ったのが、せめてもの救いでした。ガチンコ対決も見たかった気もしますが。。



ファインさんはいつもですが、レインさんまで崩し顔・・・。青派としては、嬉しい限りです(でもやっぱりファインさんにはかなわなかった)。



リオーネさん・・・照明係サボるなよ・・・と思ってしまいましたがその後、ちょっと吊り目の顔が見られて良かったです。オレンジ派としては(?)もっと出してほしい子です。それこそ悪役にでも。。



根性で闘い、懐柔策・・・どっかで見た展開・・・というツッコミは無しですよねw
返信する
人気絶頂の彼なのに (RubyGillis)
2006-07-16 02:17:39
こんばんは。いつもありがとうございますー。



話数的にも半端だったので、もう少し引っ張るかと思っていたのですが、さっくり終わられてしまいました。

トーマくんが今後出てこないとなると、結構寂しいです…。



ファインさんは汚れ担当として体張ってますから、そうそうレインさんには負けないですよー。

(冒頭の一コーナーを完全独占してる方が強いとは思いますけど…)

いっそ、ふたごのどちらかが黒化…とも思いましたが、さすがにそれは番組の趣旨に反しちゃいますよね。。。



今週のリオーネさんはいい仕事してるなーなどと思ってしまいましたw

わたわたぶりが可愛かったです。

これを来週以降も続けてくれれば…。
返信する

アニメ・土曜朝 感想その他」カテゴリの最新記事