goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

買ってみた:データカードダス プリキュアオールスターズ キラキラ☆おしゃれDVD

2011年04月07日 | プリキュア雑談・総合
なし崩しでコメント返信できないまま更新を続けてますが…。
ここまでくると、どうお返事したものか。
とにかく申し訳ありません。



データカードダス プリキュアオールスターズ キラキラ☆おしゃれDVD 【初回生産限定 オリジナルカード付き】 [DVD]

そんなことを言いつつ、書く記事がこれかという気もしますが、せっかく買っていたので。

プリキュアさんのダンス映像を収めた謎の一品。
何故これが商品として成立するのか、極めて謎です。
どこの誰が買うと思ってるのだろう。発表後、即座に予約注文しましたけれど。

内容は大きく分けて二つ。

(1)ハートキャッチさんで踊ろう!

1.花咲さんか来海さんを選択
2.それ以外の3人から一人、パートナーを選択
3.コスチュームを選択
4.踊る!そして観賞する!

という、そんな企画。
来海さんのポテンシャルの高さを今更ながら実感しました。
この子は誰と組んでも、どの服を着ても、そこそこ様になります。

それに引き換え花咲さんの我儘ぶりは…。
完全にご自分の好みでコスチュームを選ばれるんですよ。
月光さんとペアの時なんて、見てられないです。
想像してみよう。花咲さんベースの若々しい可憐な服を纏い、踊らされる月光さんを。
何だこの羞恥プレイ。



…そして、当の月光さんは物凄く満足しきった笑顔で踊ってる。
ここで言う「羞恥プレイ」とは、月光さんにとっての羞恥じゃない。むしろ彼女は楽しげです。アグレッシブです。
そんな月光さんを見せられるこっちの方が羞恥が湧きます。本当に、何だこのプレイ。

(2)オールスターズで踊ろう!

歴代プリキュア勢ぞろいで延々踊ってくれます。
サービス精神旺盛なことに、「シリーズ毎」に踊るのではなく、「別シリーズの」プリキュアさん同士でタッグを組んで踊ってくれます。
横の垣根が低いようで、微笑ましいことです。

しかしながらプリキュアさんの組み合わせが、もはや悪意を感じるレベル。

 1. ブロッサム・パッション・ドリーム
 2. マリン・ピーチ
 3. サンシャイン・パイン・レモネード
 4. ムーンライト・ベリー・アクア・ミント
 5. ミルキィローズ・シャイニールミナス
 6. ルージュ・ブルーム・ブラック
 7. イーグレット・ホワイト

何故その面子で組ませるのか。
例えば1.で桃キュアさんではなくパッションさんが抜擢されてるのは何故か。
色的にも「桃」で問題ないはずですよ。でもこの錚々たる面子を前に、桃の子は落選しましたよ。



その桃キュアさん、これまた不思議に海キュアさんとダンス。
踊り始めの頭を振るところが圧巻です。
両者とも、「上から見ると髪の毛が凶器」ペア。



3.の黄色トリオは見えない火花を感じます。
絶対に混ぜてはいけない3人を、色つながりだけで混ぜてしまった感じ。
パインVSレモネだと、パインさんが圧勝しそうな気がするけど、この3人で同時勝負だと誰が勝つか分かりにくい…。

ああ、でも使われてるダンスソングが「フレッシュ」OPです。そして中心で踊ってるのが陽光さんか…。
「誰が勝つか」は分かりにくくても、「誰が負けたか」は明白というか。
レモネのこの苦境を、現役時代に誰が想像した。



唯一安らげる4.のチーム。でもここまで色で揃えられると、逆に違和感が強調されます。
今の今まで気づかなかった。ミントの姐さんだけ、緑なんですね。
プリキュア塗り絵をしようとすると、秋元先輩のためだけに緑のクレヨンを買ってこないといけない。



5.は人間じゃない人たちペア。
本来は!ここに!パッションさんがいるべきなんですよ!
それなのに、どうして1.の主役級枠に収まってるんですか。理由は分かるから、聞きたくないですけど!



人当たりのいい紅キュアさん・花キュアさんは、黒の先輩と。
意外とバランス良く、上手くやって行けてそうな気配がします。
このメンバーなら、変に美墨先輩の地雷を踏むこともなさそうですしね…。



そして大問題な7.の組み合わせ。
美翔さんの緊張感が画面越しにも伝わってきます。
何と言っても、この二人のダンスだけ極端に難易度が低いんです。

どっちに合わせたんでしょうか。それとも美翔さんが何か委縮したんでしょうか。
多分ね、振り付けは全部、美翔さんに丸投げされたんですよ。
その上で「で、それを私に踊らせるのね?」「ふぅん?」「それでいいと思ってるのよね?」とプレッシャーをかけられ続けたんだ。

まぁそんな美翔さんではありますが。
贔屓目覚悟で書くならば、本DVDの「SS」二人の造形は飛びぬけて可愛く見えます。
本当に冗談抜きで。
きっと撮影スタッフさんは「SS」派だったんでしょうね。美翔さん、感謝しないと。

【蛇足】

「オールスターズ」と銘打っていますが、北条さんたちは未採用。
花咲さんの豪腕先輩ぶりが光ります。
まだスターじゃないですよね?チェンジできていないのに、参加するのはおかしいですよね?みたいな。

ポータルサイト「プリキュアガーデン」等々も同様。
しかしこの施策、北条さんに厳しくないでしょうか。
本来は「オールスターズ」で新シリーズを牽引するはずが、客の取り合いになってしまってるような気配が…。

「MaxHeart」に苦しんだ「SplashStar」の地獄が、再びやってきそうな気がしてならない。

【蛇足2】

本DVDが届いたのは2週間前のこと。
当時、震災の影響で避難してきた友人と引きこもる中、このDVDを見て癒されました。
プリキュアさんは実にいい仕事をなさる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってみた:スイートプリキュア キューティフィギュア

2011年04月06日 | プリキュア雑談・総合
スーパーで発見。そして買った。



スイートプリキュア プリキュア キューティーフィギュア BOX (食玩)

メロディさんと北条さん。

並べてみると同一人物とは思えない。桃園さん並に変身前後で姿の変わる娘さんです。
桃の子に対しては「いいからもう変身解除しないでね」と説得を続ける毎日でしたが、北条さんに関しては「じゃ、そろそろプリキュア辞めようか」と訴えたい。
変身後の姿は、本人の内面とか好みとかが反映されるんでしょうか。何か引きこもり続けた結果、明後日の方向に進化してしまった感がある…。

ただこの商品のメロディさんは、上手い具合に可愛いです。
多分、髪の毛がそんなに自己主張してない。
これくらいのバランスがちょうどいいと思うんだ。



モスラのベリーにハサミのピーチ、刃物替わりの月光に、とにかく爆発してるルミナスさん等々。
髪の毛が凶器のプリキュアさんは数多いですが、メロディさんは蠍の尻尾みたいですね…。
あれ、絶対動いて人を刺しますよ。

写真を見ての通り、購入したのは北条さんだけ。南野さんのは買ってません。
別に嫌ってるわけではないです。
ただ単に売ってなかったんです。1箱も。

最初、北条さんだけが売り場に並んでるのを見て、「やった!北条さん先行発売!大人気!」とか喜んだのですが…。
そうですか。売れ残りですか。何この差。ぬか喜んだ私の純情を返して欲しい。
いいじゃないですか。暇でやることなくて無為に筋トレやってる内に強くなっちゃった娘とか、可愛いじゃないですか。

「スイート」さんの現在の人気がどうなってるのか定かではありませんが、特に北条さんは苦労されてる気がしてなりません。
大阪のコンサートとか「DX3」とか行っても、お子様は思いっきり南野さんを支持してる子ばかり…。
おまけに直属の先輩が花咲さんというのも大変そうです。個人的に花咲さんは、「後輩になりたくないプリキュア」第3位。(1位と2位はぶっちぎりでレモネとブッキーさん)
プリキュアポータルサイトでも「スイート」さんは加入を認められてませんし…。
一体どうなってるんだ。

気がつけば、「スイート」さんではすっかり北条派です。
この子、そこはかとなく美翔臭がします。すぐに己の殻に閉じこもって、周りが見えなくなるところとか。
美翔さんから絵と日向さんを取りあげて、1年熟成させたら近い生き物ができる気がする。
願わくば、売り上げ面でまで美翔さんに似ませんように…。

【蛇足】

割と以前から、この手のアイテムを購入することに抵抗はない性質です。
どちらかというと、最近はインスタント食品とかを買う方に羞恥を覚える年齢になってきた。
いい年して、怠惰な食生活がバレる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってみた:プリキュアまんがえほん(2)プリキュアオールスターズ スイートプリキュア♪

2011年04月05日 | プリキュア雑談・総合
時期を逃してましたが、ぼちぼち書いてみる。



プリキュアまんがえほん(2)プリキュアオールスターズ スイートプリキュア♪ (講談社MOOK)

2冊目のまんがえほん。
内容は前回と同じくお子様向けです。
ですがお子様向けなだけに、プリキュアさん達の素が出ておられて奇妙に楽しい。

【桃園さん】

とりあえずですね。何故か出番が多い桃園さんが謎ですよ。
例えるなら、学校を卒業した後もサークルに入り浸る先輩と言いますか。
そのくせ足を引っ張りまくってるところが、とても桃園さんしてます。

ドーナッツを作っては失敗し…。
敵と戦っては後輩に助けられ…。
本当にこの桃は…。

【レモネさん】

キャラクター紹介より:
 「みんなのアイドル」
 「じょゆうになるのが ゆめなのよ」

何か微妙に含みを感じる紹介文です。
『みんなのアイドル』ですか…。
しかも『女優になるのが夢』と続いているせいで、職業アイドルではなくムードメーカー的意味しかないような。。

本編では北条さん・南野さんが合唱コンクールに出る回に、水無月先輩・黒白先輩と共に助っ人として登場。
バイオリンが弾ける水無月先輩はともかく、何故に黒白先輩を呼んでるのか分かりません。
多分レモネが勝手に応援を企画して、戦力になりそうな水先輩にだけ声をかけて抜けがけしたはいいものの、途中で白先輩に見つかって捕縛されたんでしょうね。

そのレモネの本編での扱いは、いかにもレモネで素敵です。一人だけマイクが…。

【夢原さん】

ハートキャッチ組とケーキを作ったところ、スナッキーにこっそり食べられました。
来海さん激怒。
公開リンチが始まろうとしたところで、夢原さんが優しく割って入りました。

夢原さん:
 「ちょっとまってマリン!」
 「この人たちお腹がすいてただけみたいよ」
 「このくらいで許してあげたらどうかしら?」
 「さあケーキをどうぞ!」

お優しい…。

しかしながら口調がいつもと違います。動揺が見え隠れしてますね。
脳裏によぎるは「勝手にケーキを食った」例の事件。
夢原さんの食の信頼が失墜したあの一件は、皆の心に刻み込まれています。

「スナッキーが食べた」ということになってますが、実際のところ犯人はそれだけなんでしょうか。
あ、夢原さん、ちょっとそこ齧ってもらえますか。歯形を検証しますから。
いえ恐ろしくて言い出せないですけどね。そんなこと。

こうして真実は闇に葬られた。

【美翔さん】

さて…。

まんがは計五本です。
上述の通り、「スイート」さんをメインに「ハートキャッチ」「フレッシュ」「GoGo」「MaxHeart」と諸先輩も大活躍です。
もうね、何と言いますかね。美翔さんも呼んでもらえるようにもっと頑張りましょうね。

なまじ「オールスターズ」と標榜してるだけに、影も形も見えない美翔さんが惨いです。完全にハブられておられる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートさんの裏側で その8

2011年04月01日 | プリキュア雑談・総合
今日は4月1日。エイプリルフールです。
それがちょうど新年度の初日にあたるというのは、使い古されたネタでしょうが世の中よく出来てます。
そんな中、今日もやっぱり「プリキュアボイス」。

※プリキュアボイス
 プリキュアカレンダーについてくる特典。
 日替わりでプリキュアさんの一言ボイスを受け取れます。
 夢原さん・桃園さんから引き継いで、花咲さんがご活躍中。

本日のお当番は花咲さん。

花咲さん:
 「4月1日!」
 「今日はエイプリルフールですよ」
 「でも面白い嘘、なかなか思いつかないです」

「自称・引っ込み思案」詐欺の貴女が何を言う…。

「私は嘘が苦手だと言う嘘つき」はパラドックスではないけれど、むしろシュールなものがあるなぁ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリキュアポータルサイトとひみつの2択ちゃん

2011年03月31日 | プリキュア雑談・総合
さりげに開設されてるプリキュアポータルサイト「プリキュアガーデン」
「プリキュア」さんの情報がいっぱいです。
コンテンツの規模が大きくなったおかげで、情報集めるだけでも厄介になりつつある昨今、こうして集約してくれるのはありがたい。
今後、「ここを見れば全部押さえられる」くらいに発展してくれることに期待。
あ、今日も美翔さん在庫勤務なんだ…とかそんなレベルで日程表を公開して欲しい。

…まぁ「プリキュアポータルサイト」と言いつつ、スイートさんがまだ雇用されていないのが気になりますけれど。
気の毒に。。まだ「プリキュア」として認められてないんですね。。
多分、花咲さんジャッジだと思うんですよ。あの子、そういうところ厳しそうですし。
ご自分のプリキュアパレスでの一件を引き合いに出して、「まだ試練に打ち勝ってないスイートさんは、ガーデン入りはダメです」とか突っぱねてるんだ。
内心では「どうしてサイト名が私たちの『プリキュアパレス』ではなく『ガーデン』なんですか」と、夢原さんにメラメラ対抗心を燃やしながら。


それはそうとして。
「CLUB@Pero」(東映アニメ様の会員サービス)の1コーナー「ひみつの2択ちゃん」コーナーが更新されました。
お題は「お姉ちゃんになってほしいのはどっち?」

[引用]
今回は「スイートプリキュア♪」からこんな質問!
お姉ちゃんになってほしいのはどっち?
A 運動神経バツグンの響!
B スイーツづくりの上手な奏!
[引用終]

残酷な質問をするものです。
実弟のいる南野さん的には、敗北は心に傷を負います。
一方、兄弟に憧れを抱いている北条さん的にも、選ばれないとどうなることか。
あ、そう…。あたしが姉は嫌なんだ…。………もういい、プリキュア辞める。
北条さんはガラスのハートの持ち主なんですから、こういうお仕事は勘弁してあげて欲しいです。

…こっそり選択肢に「C 蒼い人」とか混ぜておけば、平和な解決が見れたんじゃないかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリキュア舞台挨拶その他 公演再決定

2011年03月30日 | プリキュア雑談・総合
開催取りやめとなった各種イベントの再公演が続々と。

映画 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花/舞台挨拶

 日付:2011年04月2日(土)
 場所:池袋、豊洲、新宿
 出演:(予定)小清水亜美/水沢史絵/沖佳苗/三瓶由布子/樹元オリエ/本名陽子

プリキュアオールスターズ スペシャルステージ!

 日時:(2011年08月以降で予定)

Cri☆siS Final Live ~また会う日まで~

 日時:2011年07月10日(日)11時30分~
 場所:吉祥寺スターパインズカフェ
 出演:Cri☆siS (土屋実紀、下屋則子、石塚さより、小島めぐみ、Rumi)


震災の被害はまだまだ広がるし、影響は年単位で響き続けると思う。
そんな中、花見や歓迎会の自粛で、関連産業は大打撃を受けているとか。
長引く暗いムードに、直接的な被害はさほどでもなかったのに、精神面で不調を起こす人も出てきてる。
これはこれで立派な二次災害。
被災者を嘲笑のネタにして騒いだり、不足している時間帯に電力を極端に使用したりするのでなければ、むしろ普段よりも意識して経済を回した方がいいくらいです。

そしてそんな大義名分は別としても。
楽しみにしていたイベントが開催されるのは、素直に嬉しいです。
適度に気持ちを切り替えて、前を向いて進んで行きたい。

みなさんへ(Oui!青春★ShinigParty ~乙女たちからの招待状~)

2年前に「プリキュア5」チームにより自主ライブが行われました。
その時の公式ブログが2年ぶりに更新。
「5」メンバーによるメッセージが掲載されてます。

私がぐだぐだ書いても蛇足になるだけなので、リンク先を読まれてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってみた:デフォルマイスタープチ Ver.pretty

2011年03月28日 | プリキュア雑談・総合
届いた!



デフォルマイスタープチ プリキュアオールスターズ Ver.pretty (BOX)

デフォル舞スター・プチ!

大変にプチですね。そしてマイスターです。
可愛らしいプリキュアさんが10人も。
素晴らしいです。実にわくわくします。

冷静に見ると、ダークさんや渋面の月光さん等、あまり「わくわく」できない面子もおられますが…。

オールスターズ特需で調子に乗って、全プリキュア発売となった本シリーズ。
第1弾の「Ver.pretty」では「MaxHeart」「SplashStar」「ハートキャッチ」の3シリーズから。
間髪いれず発売される第2弾には「GoGo」「フレッシュ」の面々も。

購入は例によってAmazonさんに頼りました。
ろくに商品内容も確認せず「オールスターズ!美翔さん!」と餌に飛びついて注文した結果、いざ届いて商品仕様が10箱入りの1BOXだと知った時は多少青ざめました。
まさかこれ…。中身はランダムで封入されてるんじゃ…。
需要を反映して、美翔さんの出現率が異様に少なかったらどうしよう。逆に山のようにゴロゴロと美翔さんばかりでもどうしよう。
まぁ幸いにして1BOX買えば全種類揃う仕様のようで助かりましたけれど。



MaxHeartさん。普段は怖い美墨先輩もやたらに愛らしいです。
あとこうして見ると、九条さんは陽光さんとポーズが似通ってるんですね。
追加戦士の金髪ツインテールは、両手を広げるポーズをしないといけない疑惑。



ハートキャッチさん。花咲さんたら、「ハートキャッチ☆パラダイス」のポーズなんて決めてます。
しかも他シリーズと並べると、スカート丈の短さが異様に目立つ。
この格好でこのポーズは、よほど自分に自信があって、狙ってでないとできない。自己評価の高い女め。

そして!



我らのSplashStar!

美翔さんの新作玩具に狂喜を隠せません。
「オールスターズ」も「DX3」で終わりになりかねない昨今、これが最後の商品にならないとも限りません。
在庫の番人として名を馳せた美翔さんも、良い夢が見れたんじゃないかと思います。良かったですね、本当に…。

忘れちゃいけない日向さんもポイント高いです。
こうやって一同を並べると、花キュア服のポテンシャルの高さを思い知らされます。
密かに「最も奇異なコスチューム」だと思う。故にコスプレポイントがとても高い。日向さん可愛い。



デフォルマイスタープチ プリキュアオールスターズ Ver.pretty (BOX)
デフォルマイスタープチ プリキュアオールスターズ Ver.cure (BOX)

左が第1弾。右が第2弾。第2弾の発売は4月30日。楽しみに待とう。

なお、第1弾の価格は4,900円。第2弾は6,980円です。(3月28日現在Amazonさん調べ)
どちらも同じ10人体制なのに、この価格差は何。
単純に考えましょうか。
まず第2弾の10人のギャラが、全員同じだと仮定します。
夢原さんとレモネのギャラが同じとか、ちょっと考えづらいですけど。

6,980円÷10人=698円。

これがプリキュア娘一人当たりの人件費。

では第1弾の10人が4,900円なのはいかなることか。
すぐに思いつくところとしては、ダークさんです。
非公式プリキュアである彼女が、非道な迫害を受けていることは容易に想像できます。

698円×9人(ダークさん以外)=6,282円。

これでもまだ4,900円に届きません。
ええ、嫌な予感がしますね。
次に人件費をケチられるのは誰でしょうね。美翔さんでしょうね。他にいないですよね。

698円×7人(ダークさん+花鳥以外)=4,886円。

4,886円…。四捨五入すると、4,900円。ぴったり。
み、美翔さん…。貴女、まさかノーギャラですか。
なんてこった。せっかく商品化されたと思って喜んでたのに…。

きっと撮影の現場では、ダークさんと一緒の控室に押し込まれてたんでしょう。
あからさまな「非プリキュア」扱い。数合わせで呼んだだけだよ的扱いをされて…。
ダークプリキュア役のダークさん(仮名)からも気を遣われて、お互いに気まずい思いしながらも一緒にお弁当食べたりしてたんだ。
でも特別手当すらなしと聞かされても「ここで知名度を上げれば、次の営業につながるし…」と前向きにOKしたんですよね。
そして、もう「DX」シリーズは終わりで「次はない」と知り、猫背になったんだ。なんたる不幸。



美翔さん:
 「…。……。………。」

心なしか、さっきまでと違う気配が漂い出した。実に良い商品です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント中止:プリキュアオールスターズ スペシャルステージ!

2011年03月22日 | プリキュア雑談・総合
3月30日(水)に予定されていた「プリキュアオールスターズ スペシャルステージ!」も中止となりました。
平日開催&こっそりと告知されたことから「何だこの謎イベントは」「何をやる気なんだ」と各地で盛り上がり、「よりにもよって平日開催か」と頭を悩ませた本イベント、中止とは非常に残念です。
やむを得ないこととはいえ、是非、別の日程で再企画して欲しいです。

公式ページ(払い戻し等の情報はこちらから)

追記:
 8月以降に同種のイベントを検討中だそうです。とてもありがたい。

今回の震災は非常につらい出来事であり、今現在も事態は進行中。
特に関東圏は電力の問題があるため、安易に「こんな時だからこそ明るいイベントを」とは言えない状況です。
消費電力が大きいと直接的に影響が出るし、根本的に計画停電のタイミングに当たったら物理的に不可能ですし。

ただそういった事情は分かるものの。
完全に私事ですが、3月はイベント盛りだくさんで困るほどだったのに、まさかこんなことになるとは、1ヵ月前には予想もしなかった。
「ふたりはプリキュア」DVDBOX発売記念イベント中止、テレビ放送延期、「DX3」の舞台挨拶中止、映画主題歌CD発売延期、オールスターズスペシャルステージ中止。
プリキュアさん以外でいえば、Cri☆siSファイナルライブ延期も。
当たり前のこととはいえ、「平穏な日常」は「平穏であること」が大前提だ、ということを認識しました。

被災地の方の苦労からすれば、馬鹿馬鹿しいほどに小さいことですけれど、今回の一連の件で「スイート」さんは結構深刻なスタートになったかと思います。
「プリキュア」さんの売りの一つであるシリーズブランドによる初期ブーストが使えなくなってしまった。
元々「お披露目パーティ」も中止となっていましたし、色々と不利な状況に。

順当に考えれば「DX3」の興行成績は大きく落ち込むはず。
「震災の影響」という明確な理由は誰しも理解するでしょうけれど、「DX3の成績・史上最高の○○億円!」とかいう数字が並ぶのと比べれば「DX4」の実現可能性にも影響が出るでしょう。
満を持して登場のはずのミラクルベルティエだって、このタイミングでは相当に苦戦するはず。9年目に続くかどうかだって厳しくなるかもしれない。

シリーズ存続のために一ファンとしてできることは、プリキュアさんにお金を落とすこと。
今年は去年以上に、商品購入やイベント参加を意識しないと(それも上半期中に)後悔することになるかもしれない。
放送終了が決まってから、継続希望の感想とか送ってもほぼ無意味。
必要なのは感想でも応援でもなく、金だ。両者には折り鶴と募金くらいに差があります。
(もちろんお子様からの応援に勝るものはありませんが、それは別として、私ら大人に出来ることとしては)

後で泣かないように、面倒くさがらず良いものはどんどん買っていこうと思う。
(直近では25日予約締切の霧生さんフィギュアとか)
もしも本イベントの(事実上の)振替公演が企画されたら、何を置いても駆けつけたいです。

【追記】

コメントでいただいたので、追記。

「震災への義捐金を優先するので、プリキュアに投資する金はない。こういう人はどうすればよいのか」。

難しい話のようですが、冷静に考えれば普段と変わらないと思います。

第一に、「金がないと続かない」のは震災の影響に限らず、またプリキュアさんに限ったことでもない。
いつだって選択的に金を落とさないと、その商品やサービスは続きません。
ちょっと気にいった新作のお菓子が、しばらく存在を忘れてる間に店頭から消えてたりとか。
意識して買わないと、コンテンツは終わってしまう。

第二に震災に限らず、生き死にに関わる出来事はずっと起きてる。
例えばどこかの難民キャンプで、満足な水もなく餓死しかけてる子供とか。

前に書いた気もしますけれど、学生の頃「この100円のジュースを飲むのを我慢し、募金すれば、数人の命が助かる」「それにも関らずしないということは、一瞬の娯楽の方を人の命よりも優先しているということだ」というのを、多少悩んだことがあります。

私なりの結論は、「名前も顔も知らない人が、どこか遠くで何億人死のうとしったことか」と割り切ることでした。
これに反論できる人は、おそらくいないはずです。
だってこのブログを読んでいるそんな暇があるなら、救援活動や募金に協力すれば、何人かの命は確実に救えるんだから。
それをしない時点で、「こんなブログを読む時間」>>>>「知らない誰かの命」と暗黙に判断している。
よって、「震災を無条件かつ完全に優先しないと不謹慎だ」は成り立たない。

この二つのことから言えるのは、「自分の納得のいくように、金や時間は使えばいい」。それだけです。
今回は「プリキュア」さんはリアルに「終わる」可能性が上がってる。
震災は「どこか遠くの難民キャンプ」よりもずっと身近に感じる。(偽善といえばそれまでですが、身近に感じることは事実だし、それは悪いことじゃない)
だけど問題の本質は変わらないはず。ただ普段よりも意識して行動する必要があるだけ。

つまりは、自分の納得がいく範囲で、欲しいものには意識して積極的に金を出す。
後から「こんなことなら映画を見に行けばよかった」とか「こんなに応援してるんだから続いて欲しい」とか、そういうことは言わない。
後から悔やむかもしれないのなら、今のうちにお金を使おう。それができない(あるいはしない)のなら、いざ終わった時には笑顔で悔いなく見送ろう。

募金にしても同じで、「1万円」ではなく「1万1円」を募金すれば、救える命が多少変わるかもしれない。「1万2円」だともっと変わるかもしれない。
じゃあそれをせずに「1万円」しか募金しなかったら、罪なのか。といえばそんなことはないはず。
気になるのなら気にしないで済むまで募金すればいいし、後から「もっとしておけばよかった」と思わないように行動していれば、それでいいんだと思ってる。

(今回の震災が多少特殊なのは、現在進行形で電力が足りないので、電気を大量消費する娯楽を実施すると直接的に迷惑をかける点。
上の「100円のジュースと難民の子」の例でいえば、ジュース代を募金するどころか、難民用の飲料水をガブ飲みするようなもの。
それはさすがに、ちょっと前提が変わるように思う)

それと不要な誤解を受けるのは不本意なので、野暮なことを書きますけど。
私も募金はしてるし、今現在、茨城で被災した知人を我が家に受け入れて、一緒に生活してる。
(それもあってまとまった時間が取れず、レスポンスが遅れてます)
それなりにやれることはやってるつもりです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートさんの裏側で その7

2011年03月18日 | プリキュア雑談・総合
更新は滞りがちだわ、コメント返信はストップしてるわで大変に申し訳ないです。
心配してお声をかけてくれてるのに返事もしないとか。
重ね重ね申し訳ないですが、まだ臨時体制のまま。このままDX3に突入しようと思います。

で、簡易更新プリキュアボイス。

※プリキュアボイス
 プリキュアカレンダーについてくる特典。
 日替わりでプリキュアさんの一言ボイスを受け取れます。
 夢原さん・桃園さんから引き継いで、花咲さんがご活躍中。

今日の担当は月光さん。

月光さん:
 「3月18日」
 「少し髪型を変えてみようかしら?」
 「ももかに相談してみようっと」

お料理属性に飽き足らず、イメージチェンジまで…。
月光さんの貪欲さは、軽くひくレベル。
月影ゆり役の月影ゆりさん(仮名)は、ああ見えて一番アグレッシブだと思う。

【特記】

明日19日に予定されていた舞台挨拶は、新宿・池袋・川崎の全てで中止です。残念だ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってみた:映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?

2011年03月16日 | プリキュア雑談・総合
みんな大好き花咲さんのDVDが届きました。



映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】 [DVD]

本日16日が発売日。
色々と大変なことが続いている中で、それでも予定通りに届くことに感謝です。
こういうことの積み重ねが、日常を取り戻すことになるのだと思う。見習いたいです。

映画に限定するならば、「ハートキャッチ」さんが一番好き。
(テレビシリーズで一番好きなのは「フレッシュ」さん。
思い入れが一番強いのは「SplashStar」。
色んな意味でデフォルトになってるのが「GoGo」。
一番ギャラが高そうで、そうだとしても何の理不尽も感じないのが「MaxHeart」。
よし、これで誰からも怒られないはず。ああ、北条さんが睨んでますけど、さすがにまだ早いんですよ、ええ)

本シリーズのテーマ「プリキュアは問題の本質的解決をできない」は、映画と上手くマッチしてたように思う。
正直、ラーメン屋の少年の家族問題とか、確かにプリキュアさんが殴っても解決しないけど、だから何だと言うのだという気持ちに。
映画もやってること自体は同じ。歴代敵と比べると、スケールも小さい。でも説得力がある。
やっぱり、巨大兵器「プリキュア」を持ち出すのなら、カウンターパートとしてはこれくらいの相手でないと。
せっかくのテーマも「単に問題が小さすぎて、部外者ではどうしようもないだけでは?」とブレてしまうと思うんだ。

舞台がパリというのも絶妙です。
私はフランス好きということもあって、「異世界」と「現実世界」のちょうど良い所にあるように感じます。これが「東京」や「大阪」だと、ちょっと悲しい。
花咲さんも、海外ロケできて良かったですね。最初は「私たちだけ異世界じゃないなんてあんまりです!」とかゴネねてらしたけど。

そんなわけで、映画版では「ハートキャッチ」さんが一番好き。

映画当時に書いた感想:
 感想:映画「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!?」

今週末の「DX3」は、公開当日に見に行く予定。でも出発前に、本当に上映してるのかは確認しないとまずそうです。
問題は20日(日)のテレビ放送で、私の地域は計画停電中。
生死がかかっている状況なのだから、停電には喜んで協力します。
そして、それはそれとして、自分の日常を守るためにも頑張ろう。
充電で見られる環境を整えるか、どこかに移動するか、それとも休日の朝だから停電しない可能性に賭けるか…。

【蛇足】

「歴代敵と比べると、スケールも小さい」と書いた流れで、強さの比較も考えてみた。
全てのプリキュアチームは、ほぼ等価の戦闘力を持っていると仮定すると、彼女達の苦戦の様子で推定できます。
実質、月光さん一人に追い込まれた男爵は、極端に強い方ではないと予想。
もっとも男爵は既に力を失いつつあった設定なので、その枷がなければどうなるかは分からない。
「別チームのプリキュアとも戦ったことがある」という意味では、最も経験豊富な歴戦の勇士ですし。

逆にノーマル状態のプリキュアさんを、完全に圧倒したのはフリーズン・フローズンのお二人組。
基本的に「素手で殴る」が信条のプリキュアさんにとって、あの手の属性敵は厄介なので、仕方のない面はありますが…。
黒白先輩の御威光は、実のところちょっと怪しいのかもしれない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする