goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

「ふたりはプリキュア SplashStar」 再放送開始 その5

2011年01月12日 | プリキュア雑談・総合
美翔さんの戦いもクライマックス。
奇跡の雫も全て集まり、王女様も復活。
大団円です。

■ふたりはプリキュア SplashStar 第43話「夢じゃない!みんなのいる一日」

…大団円だったはずなのに。
どうしてこうなった。私達はこんな未来のために戦ってきたのか。
とうとう再生幹部編、通称「地獄」に突入しました。

本当に…。何と言うか…。思い出して欲しいんですよ。「DX2」を。
カレハーンさん相手に、桃園さんチームはどんな目に遭いましたか?
モエルンバさん単体に、夢原さんチームはどんな有様でしたか?

ましてやそれが、五行的に相性ばっちりの組み合わせで、タッグで襲ってくるんです。
どうなるか、分かってるんでしょうか。
もう一度「DX2」の様子を思い出して、真摯に答えて欲しいんです。



 めきょん。ごきょん。

 どさ。どさどさ…っ

こうなるんですよ。決まってるじゃないですか。勝てるわけないじゃないですか。

花咲さんは「プリキュアは、問題の本質的な解決はできない」をテーマにされています。
そんなもの、とうの昔に美翔さんは体現済みなんです。
プリキュアさんが来てくれたって…。本当に何の解決にもなりゃしない。

復活した幹部さん達は異常なまでの強さ設定。
しかもパワーアップの要因は、美翔さんがせっせと集めたフェアリーキャラフェです。
おかしいんです。それ、美翔さんに支給されたはずの玩具なのに。
パワーアップ玩具が支給されるどころか、何で敵の味方してるんですか。
玩具が売れなかったからって、何もここまでえげつない追い込み方しなくても…。

今日の相手は、火+金。
トリッキーなオールラウンダーの火と、接近戦のエキスパートの金の組み合わせ。
偉い人に聞きたい。この二人相手に、戦って勝てるプリキュアチームがいるのかと。



キントレさん:
 「今は危険だ。一旦退いた方がいい」
 「長年の経験と勘で分かる。今行けば、確実にやられる」

その上、これですよ。油断すらしてやがらねぇ。
しかも仲間意識もかなり高い。
こんなの、どうやって勝てばいいんだ…。



大砲の発射準備してる美翔さん可愛い。

結果的に、暴走したモエルンバさんを一瞬の隙をついて撃破。
現出するスパイラルスター結界の必死ぶりが、ひしひしと伝わってきます。
ラスボス戦でもないのに、もう涙ぐましいまでの泥沼戦。

そうやって必死の思いで今回は乗り切ったけど、絶望はまだまだ続く。
次回は「雨が降っていれば無敵だ」と豪語したドロドロンさんと、水のシタターレ姐さんのコンビ。鬼か。
挙句、更にここから事態が悪化する。どうしてそこまで酷いことができるのか。猫背で震える美翔さんを慰めて欲しい。

美翔さん:
 「…。……。………。」

放送当時は「プリキュアなのに役立たず」と嘲笑されたものです。
でもきっと、「DX2」のおかげで他のプリキュアさんも分かってくれたと思うんです。
別に美翔さんが弱かったわけじゃないんだって。
撮影のたびに、「あ、先輩の対戦相手は○○ですか。先輩にはちょっと厳しいんじゃないですか?代わりましょーか?」と何度言われたことか。
微かな上から目線で見てたあのプリキュアやこのプリキュアも、今頃は反省してくれてるはず。あの黄色いプリキュアめ…!

まぁその「DX2」で。

美翔さんたら、桃園さんたちが破ったはずのノーザさんに一方的にやられてるんで、いまいち強弁できないんですけれど。
あれ…。おかしいな…。桃園さんは連戦だったのに、ちゃんとノーザさんを克服したのに。
いくら相性悪そうな風月キュアだったからって…。これだから美翔さんは困る。


(左画像)
グっとくるフィギュアコレクション36 ふたりはプリキュアスプラッシュスター キュアウィンディ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)

(右画像)
データカードダス プリキュアオールスターズ キラキラ☆おしゃれDVD 【初回生産限定 オリジナルカード付き】 [DVD]


夢原さんのテーマの一つは「相性ばっちりだけどバラバラ」。
仲良しだけど、お互いに自分の夢のためにバラバラの道で戦ってる。
だけど心は通じ合ってる、みたいな。

困ったことに、ダークフォールの人たちは、割とその関係に近い。
彼らは基本的に仲は良い。
同じテーマを掲げてるのだから、夢原さん達が大苦戦したのも道理だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふたりはプリキュア SplashStar」 再放送開始 その4

2011年01月07日 | プリキュア雑談・総合
美翔さんのポテンシャルの高さに恐れおののく今日この頃。
何ですかね、あの可愛いプリキュアは。
そのくせせっかくのハイスペックを一瞬で無にする猫背ぶり。どうなってんだあのプリキュア。

■ふたりはプリキュア SplashStar 第40話「うるさ~い!キントレスキーと誕生日」

強敵・キントレスキーとの決戦回。



めしゃあ。

美翔さん:
 「壁が…溶けた…。。」

せっかくのお誕生日なのに、どうしてこんなことに…。
美翔さんの顔に絶望が色濃く浮かぶ。
彼我の戦力差は埋めようもなく。もう風バリアでどうこうなる次元じゃない。

それでも。いや、だからこそ。私達は大きな声で叫ぶんです。



月の力!



風の力!!



スプラッシュターーン!!



BGM名「スパイラルリング装着」。
一縷の望みを賭けて、高額玩具を装備。
もうこの時点では在庫の山が確定し、「この路線では売れない」と判明していました。
それでも。嗚呼、それでも…!
美翔さんにはこれしかないんです。だから大きな声で叫ぶんです。



風月キュアさん:
 「光よ!」
 「風よ!」



風キュアさんが援護して、月キュアさんが大砲を打ち込む。
「DX1」で巨大フュージョンさん相手に実行した戦術の原型は、ここに。
しかしそれでもキントレさんには致命傷が通らない。

だからやっぱり大きな声で叫ぶしかない。



だってこれしかないんだから。
巨大兵器も巨大娘も何もない。そんな贅沢品は支給されなかったんです。
だからこそ。なけなしの気合を奮い立たせ、祈りとともに展開するスプラッシュスター結界が、やけに目に染みる。

弱い弱いと言われ続けた風キュアさんですが、正しくは「相手が強すぎた」。
何せキントレさんは、ブレス装備の美墨先輩すら圧倒する。
「そんな相手によく勝った」と褒めるべきなんです。本当に。

…というか、あのキントレさん相手に「ブレス抜きで」全力モードを引き出した美墨先輩は、どんだけ化け物なんだという気もしますが。


(左画像)
グっとくるフィギュアコレクション36 ふたりはプリキュアスプラッシュスター キュアウィンディ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)

(右画像)
データカードダス プリキュアオールスターズ キラキラ☆おしゃれDVD 【初回生産限定 オリジナルカード付き】 [DVD]


ちなみに「スプラッシュターン」というのは、あの玩具のキーボード部分をひっくり返す動作のことを指します。
キーボードの上下を認識して、ムプフプを切り替える機能があるんです。
地味に高機能。ムプフプが元気よく叫ぶのもうなづけます。

玩具自体の名称はスプラッシュコミューン。もちろんまだ売れ残ってる。言わせないで欲しい。
いいんです。九条さん装備のミラクルコミューンも売れ残ってるんだから、悪いことじゃないんです。
そのMaxHeart時代の同ランク玩具と比べても、割引率がとんでもないことになってるだけで。

ついでに。



VSシタターレさん。

霧生さんを守り切れず、意気消沈する美翔さんたちですが、落ち込んでる場合じゃない。
禁じ手の自宅襲撃に始まり、水の姐さんはプライベートを容赦なく巻き込みまくり。
挙句に人質作戦は実に6回。
「DX2」でシプコフを捕縛していたのも、ある意味当然です。
謎生物を捕まえることには定評のある姐さん。まぁその内の1回は、美翔さんが捕まってるんですけど。

そしてこれらのどうしようもない危機を、果敢に切り開いた日向さんに脱帽です。
ああ見えて、プリキュア随一の策士。
ムープはばっちり、泉の場所を知ってるムプー。

…いや本当に。
この「泉の場所を知ってる」の発言が、どれだけ決定打となったことか。
日向さんがずっとこれを演じ通さなかったら、もっと早い段階で全滅してたと思う。
美翔さんは横でぼんやりしてただけですけどね。
発言の重要性にも、多分、気がついてない。

そんな高度な頭脳戦と同時に。



(VS水)日向さん:
 「あんたの理屈なんてどうだっていい!」



(VS金)美翔さん:
 「あなたの都合なんて知らない!」

ダークフォールの人たちの言ってることは実に正しい。
もう無理なのに。玩具は売れなかったし、売れる見込みもないし。
もう終わるのに。第二期はないし、次期プリキュアの予定も決まってるのに。
戦力差だってどうしようもない。敵が、あまりにも強すぎる。
だから諦めればいいのに。そうしたら楽になれるのに。

でもだからこそ。猫背になりながらも、大きな声で叫びたい。
あんたの理屈なんてどうだっていい。
私達は、絶対に諦めないんだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年度生のプリキュアさん

2010年12月27日 | プリキュア雑談・総合
来年度のプリキュアさんが正式にお披露目しました。

公式ページ:
 東映アニメーションサイト
 番組サイト

以下、ネタバレを含むので「テレビ公開までは待つ」という方は注意。

 

■スイートさん

新人プリキュアは二名。
北条さんことキュアメロディさんと、南野さんことキュアリズムさん。
もはや「○キュア」と漢字で略すのが無理になってきた。旋律キュアと拍子キュアだろうか。

とりあえず名前が「北」と「南」な時点で、追加戦士枠が2つありそうです。
パッションさんがちょっと神経質になってそう。
日向さんの花キュア被りに続き、今度はフレッシュさんが浸食される。
ハートキャッチさんは「SS」や「5」との関係が深かったですけど、スイートさんはフレッシュさん寄りなんでしょうか。
テーマは音楽ですし。

■お菓子キュア

自分自身に念押しですが、「スイート」は「SUITE」であって「SWEET」ではない。
お菓子キュアではなく組曲キュア。
「SUITE」なんて非常用英語をいきなり出されても、分かりにくくて困ります。

しかも紛らわしいことに、北条さんも南野さんも「お菓子大好き」とか言ってます。
この新人、空気読めてない。
南野さんにいたっては「将来の夢はパティシエ」とか言ってますよ。どうするんですか。絶対、夢原さんあたり完璧に勘違いしてお菓子要求しますよ。

■ピンクと黄色

変身後の北条さんはピンクツインテールに。
何かもう、見ただけでデザインの複雑さに吐きそうです。これを動かすのか…。
アニメーターの皆さまのご苦労が偲ばれる。

またこれにより、「ツインテールキャラがいないのはSplashStarだけ!」の記録が更新されることになりました。
スタッフさんはツインテール依存症にかかっておられるようです。
SSの敗因は、美翔さんがツインにしなかったことだった。

■別のオールスターズ

北条さんを演じるのは小清水亜美さん。南野さん役は折笠富美子さん。
別に御二人に恨みなんてないです。嫌だと言う訳でもないんです。
むしろ歓迎したいんです。

…でもなんだろう。ダンディライオン一座が、やってくる。

謎生物は三石琴乃さん。
今度は猫です。
額に三日月ではなく、ハート。

■お唄

オープニング曲「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪」。
唄うのは工藤真由さん!
めでたいです。続投が決定しました。

てっきり代替わりかと思っていたのですが、OPに復帰とは。
まぁ世代交代してリレーしていくのが「プリキュア」さんの強みなので、あまり拘りすぎるのは良くないことなのでしょうけど、素直に嬉しい。
くどまゆさんが、専属の歌のお姉さんとして培養されていく…。

EDは池田彩さん。
なんかタイトルからしていかにも踊りそうな曲名です。
音楽がテーマなのだし、来年も3Dダンス何だろうか。

■立ちこめる暗雲

今度のプリキュアさんはメイジャーランド所属。対する敵さんはマイナーランド。
長調 VS 短調です。
戦い合う理由が、もはや私ら人類には理解の外ですが、音楽の妖精的には譲れない何かがあるんでしょう。
別にいいじゃないか、短調でも…。
おまけに変身キーワードは「ト音記号」だそうですよ。二段変身はヘ音記号ですか。

とりあえず、来年のプリキュアさんのお唄が長調縛りされることだけははっきりしました。
歴代ソングに短調のはなかったかしら。
もしもあったら、唄ってる先輩を、新人さんに引き合わせたいです。

■立ち込める暗雲その2

[公式より引用]
 いつもケンカばかりしている二人だけど、大切なものを壊されることは、

 「ぜったいに許せない!」

 タイプの違う二人が奏でる、友情のハーモニー!!
[引用終]

『ぜったいに許せない!』

何故、たかが短調と言うだけで、そこまで…。
いきなりブチキレです。
ここまで毛嫌いされると、逆に試してみたくなります。
とりあえず新人さんの周りで「小さい秋」とか唄ってみたい。
多分、即座に殴られる。

■新人研修

放送開始早々に始まるのが「DX3」。
このお二人が、あの無理ゲーに放りこまれる被害者かと思うと、憐憫の情が湧いてきます。
お気の毒に。。

ただ見た感じ、割と戦闘に順応しそなスペックにも見えます。
北条さんは「スポーツ万能」だそうですし、案外善戦できるかもしれません。
お菓子好きとのことで、お菓子の国との融合には大喜びしそうだ。

果たして栄光ある6代目プリキュアとしてアピールできるのか、それとも配属早々に退職願を出すことになるのか。2ヶ月後が楽しみです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリキュアさんのクリスマス・キャロル

2010年12月25日 | プリキュア雑談・総合
■きっかけ1
(第44話より)

 

 青年:
  「はぁ。俺も彼女が欲しい」
  「でもいいんだ。俺にはプリキュアがいる」

■きっかけ2

PSP「AKB1/48 アイドルと恋したら…」

[引用]
 本作はAKBの48人全員が「アナタのことを大好き」という状況でゲームが始まります。

 ただし、あなたが選ぶことが出来るメンバーは48人の中からたった一人。

 次々とアプローチをしてくる48人のアイドルを容赦なく振り、ただ一人の真の推しメンを選ぶことができますか・・・?
[引用終]

■きっかけ3

「紅白歌合戦」の企画発表! 水樹奈々とAKB48が〈プリキュア〉曲で共演

[引用]
 12月31日に放送される「第61回 NHK紅白歌合戦」の企画コーナーの内容があきらかとなった。

 毎回その年にちなんだ催しが企画される〈紅白歌合戦〉だが、今年は子どもに人気のキャラクターが大集合する〈キャラクター紅白歌合戦〉を実施。 (中略)水樹奈々とAKB48のコラボレーションによる“Alright! ハートキャッチプリキュア”が披露される予定だ。
[引用終]

今年の紅白でプリキュアさんが出演されると教えてもらいました。
唄われる担当者は水樹さんとAKBさん。
メイン歌手を差し置いて大舞台に出てしまうのは、若干悩ましいものがあるものの、ここは素直に喜ぼう。
あとAKB48さんのようなアイドル層とアニメ好きの層とプリキュア好きの層は基本的に被っていないと思うのですがどうだろう。
NHKさんもその辺、適当な気配がします。

さてそのAKB48さんといえば、先日ゲームが発売されました。
目玉は「48人のメンバー全員から告白され、47人をフる」。もはや付き合うことより、振ることが目的と化してる。
倫理的にどうかと思うシステムではあるものの、まぁゲームなんてそういうものです。

販売元はお馴染みのバンダイナムコ様。
プリキュアさんのスポンサー様です。
そういったわけで、「プリキュア19人全員から告白され、18人をフって一人を選ぶ」状況を、ちょっと思考実験してみる。

あなたは今、理由も原因も不明なまま、とりあえずプリキュアさん19人から告白されました。
まさに青天の霹靂。天国とはこのことです。生きてて良かった!
しかし同時に地獄が始まるのです。

まず「誰を選ぶか」。
非常に重要です。浮かれ騒いでいる場合ではない。
この時、うかつに飛びついてはいけません。最低限、下記のことは考えないといけない。

(1)
 肝心要なことは「18人を振らないといけない」ことです。
 元ネタのAKB48さんは良識ある社会人でしょうからあまり問題にならないのかもしれませんが、プリキュアさんは良識のない人格破綻者の集まりです。
 断ったが最後、愛憎反転する可能性を十分に検討しないと危険です。

 あえて具体的な名前を挙げさせていただくと、夢原さんとか物凄くヤバイです。
 映画「5」での「ココはずっとあたしを見ている」発言、「5」でミルミルさん相手にガチで競争心を持っていた点、「GoGo」で「ココは絶対にあたしを選ぶ」とばかりの余裕の態度等々。
 あのプリキュアさんは、振ったりしたらとんでもない勢いでこじれそうです。彼女に、話し合いや理屈は通じない。

(2)
 敵は身内だけではありません。
 プリキュアさんと行動を共にするということは、同時に戦線に巻き込まれることを意味します。
 あたかも名探偵と旅行に行くと殺人事件に遭遇するかのごとく。
 
 劇中では雑魚扱いのスナッキーレベルであっても、私ら民間人には絶望的な相手です。
 ましてやザケンナーとか戦う戦わないの次元ではない。
 直接攻撃はもちろんのこと、飛んできた破片に当たっても命が危ないです。なんと脆弱なる我が肉体!

 従ってこちらの身の安全を保障してくれるプリキュアさんでないと、危険すぎて近くにいれません。
 情けないですが、命がかかってる。
 それも単に強いだけではダメです。ちゃんと守ってくれる娘さんじゃないと。

 再び具体的な名前を挙げさせていただくと、夢原さんとか物凄くヤバイです。
 
 夢原さん:
  「プリキュア・シューティングスター!」

 ま、待って夢原さん!こっちにも敵が!ぎゃ、ぎゃあ!

(3)
 あえて品性のないことを書くなら、誰でも選んで良いとなれば、生活力や経済力のある娘さんが良いのは当然のことです。
 とはいえ、別にそれらはないならないでいいです。マイナスでさえなければ。
 プリキュアさんの中には、日常生活が困難なレベルの強いデメリットを抱えている娘さんが多数いる。

 三度具体的な名前を挙げさせていただくと、夢原さんとか物凄くヤバイです。
 あの欠食児童は、放っておくとどこまでも食べる。
 沢山食べる娘さんは可愛いです。でも物には限度がある。

(4)
 前提は「プリキュア全員から告白される」。
 どんな奇跡的事情があったのか不明ですが、これはあくまで「告白される」。
 永遠の愛が保証されているわけではない。

 よって「果たして関係を持続できるかどうか」も非常に重要です。
 多大なるリスクを背負って一人を選んだのに、一夜で愛想を尽かされては悔やんでも悔やみきれません。
 基本的に「むしろこっちが振られる方が普通だ」というだけに、選択は慎重にしないと…。

 四度具体的な名前を挙げさせていただくと、夢原さんとか物凄くヤバイです。
 ヤバイですが、名前を連呼してると怒られそうなので目先を変えると、ミルミルさんとかもとてもヤバイ。
 あの方は自立心が非常に高いので、常に彼女と同等の行動力や決断力がないと、即座に置いて行かれそう。

そういったわけで、「プリキュア19人全員から告白され、18人をフって一人を選ぶ」場合、上記の問題を考慮する必要があります。
愛ではなく保身で相手を決めようとしてる辺り、かなり下衆な香りがしますが、生命の危機に晒されてる時に悠長なことは言ってられない。
大体、「プリキュアさん全員から告白されて一人を除いて振れ」とか、もはや自然災害だ。普通に考えていては死を見る。

可能性として、桃園さんとか良い線行きそうです。
(3)は問題ない。アニメキャラとしてはロースペックでも、実際に生活するとなると極めて優秀。
(4)も勝算がありそうです。というか、桃園さんは「この人はあたしがいないとダメだから」と尽くしそうなタイプに見える。悪い男にひっかかりそうなプリキュアNo1。(大輔君とのやりとりで見せた悪女ぶりはスルーしよう)

(2)は微妙です。シフォンやイース様を守りきれてない前科があります。でもまぁ絶望するほどのレベルではなさそうです。
何より桃園さん選択の場合、フられた蒼い人とせつなさんも、祝福してくれそうな気がする。
(ブッキーさんが腹の底で何を考えているかは私には理解できない)

問題は、(1)の夢原リスクを回避できないことです。
想像してみよう。
夢原さんに告白されました。振りました。
その後、桃園さんに告白をされました。受け入れました。
そんなある日、楽しく桃園さんとデートしていると、ばったり街角で夢原さんと出会いました、と。
 
 桃園さん:
  「ッ!!」
 夢原さん:
  「………。。。」
 桃園さん:
  「こ、コンニチワ…!」

 って逃げよう!桃園さん、早く逃げよう!

 桃園さん:
  「でも挨拶くらいしておかないと…」
 夢原さん:
  「………。。。」

  (やおらキュアモを取り出すと)
  ぴ・ぽ・ぱ!

  『あーうららー?今ね、ラブと会ってるんだけど。うんそう。じゃあここで待ってるから、すぐに来てね』

 ッ!?仲間呼んでる!

 夢原さん:
  『あ、こまちさん?ええ。ええ。今からすぐに来れますか?』

 まずいよ桃園さん!早くこっちもせつなさん呼んで!そしてアカルンで逃げよう!出来るだけ遠くに!

 桃園さん:
  「ゴメン。リンクルン、忘れた」(←ロースペック発動)

即、死ですよ。

リスクは夢原さんだけに限らない。
例えば九条さんを選んだ場合を考えよう。
まず美墨先輩から告白され、それを足蹴にする。雪城先輩から告白され、無下に却下する。
そして九条さんを選択。
もはやその後の事態を考えるだけで怖気が走る。

あ、もしかして雪城先輩を選択すれば生存できるんでしょうか。
(4)が問題ですけど、何だかんだで冷たい視線を向けられながら、御側にいることくらいは許してくれそうな気がする。
(2)は…。脅し倒した九条さんを装備させてくれれば、命は無事で済むかもしれない。
でもそうなると、常に行動を共にすることになる九条さんと、十中八九、浮気することになると思いますけれど。
そして即行でバレて、ここには書けないような拷問を受けると思いますけれど。

結論:
 弊ブログとしては珍しく、雪城先輩推し。但し鋼鉄の意志でもって、九条さんに逃避しないようにする。


…一番の問題は、プリキュアさんと同格に立ちまわれる実力がこちらにないことですね。
基本的に破綻を前提としているのはいかがなものか。
一人を堂々と選び、残りの18人および敵と渡り合い、数々のデメリット能力を相殺できるような、そんなメンタルとフィジカルを持つ人物に、私はなりたい。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・キャロル その3

2010年12月24日 | プリキュア雑談・総合
今年もクリスマスがやってきました。
各地で3匹の亡霊の襲撃を受けて籠城したり、贈り物のないクリスマスを愚痴ったり、12時を過ぎてるのにうっかりご飯を食べちゃったりと、大惨事が巻き起こっていることかと思います。
みんな、生きるんだ。



そんなわけで、例年通りにケーキを買ってきました。
花咲さんの手作りケーキです。
大変に美味しそう。



プリキュアさんのケーキ作りももはや恒例。
平時からパン工場で格闘したり、ソーセージ作るために素潜りして魚捕まえたり、果てはゼリーやらスナックやら大忙しのプリキュアさん。
撮影の合間を縫って、お疲れ様です。
多分、今年のケーキ作りは桃園さんとか手伝ってくれたんじゃないかな。
昨年は片端から夢原さんが食べ荒らしていって、作成が非常に大変だったと聞いていますが、今年は平和に終わったんじゃないかと思います。



ケーキに付属している玩具。なんだかんだで3年分揃った。

美翔さん:
 「………。。」

ああ何ですか美翔さん。またそんな冷めきった目をして。
「どうしてSSのはないの?」と言いたいんですよね。
買ってないからですよ。決まってるじゃないですか。

毎年この時期になると、次期プリキュアさんの話題が出てきます。
今や終わることが想像もつかない状況になっていますが、ほんの数年前まで「今年でもうプリキュアも終わりじゃなかろうか」と心配されたものです。
その時の気持ちを忘れないようにしないといけない。8年目は確定しましたが、9年目があるかどうかの戦いは、既に始まってる。

思えばSSの時は、ほとんどお金を使いませんでした。確か映画を見たくらいだった気がする。
そのくせ終わるとなったときは「ああ第二期を見たかった」なんてことを思った。
お金を使わなかったくせに。美翔さんだって、ごはん食べなきゃ生きていけないのに。

結局、応援したいなら金を使うしかない。ただ働きさせておいて、もっと働けとかあんまりなんです。
別に不必要なものを、生活を破綻させてまで買う必要は当然ないけれど、選択の余地がある場合は作為的に選ぶことが大事だと思うんだ。
そんなことを、今年もケーキをもふもふ食べながら思ってみた。美翔さんの白い目を心地よく思いながら。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートキャッチプリキュア! アクションミュージカル in 和歌山

2010年12月22日 | プリキュア雑談・総合
プリキュアさんの壁紙を使ってるのですが、画面下にカレンダーが書かれています。
毎週日曜日の放映スケジュールの他、12月のは23日のところに特記事項が。
良いことです。ナチュラルに宣伝されてる。そして人の私生活を縛ってる。

で、その23日に開催されるのが、「ハートキャッチプリキュア! アクションミュージカル」

[引用]
 空中を飛び交うワイヤーアクションや特殊効果花火など、
 迫力のバトルシーンいっぱいのアクションミュージカルショー。
[引用終]

すごく楽しそうだ!

花咲さんが空飛んだりするんでしょうか。マントつけて。
もしくは花咲さんが空を飛ばされたりするんでしょうか。ダークさんに殴られて。
いずれにせよ楽しそうです。

しかもみんなの憧れ池田彩さんやくどまゆさんも参加される。
ぜひとも行きたいところですが、会場が和歌山。ちくしょう。
あそこの県は交通手段の関係で、関東から最も遠い県の一つだと思うんだ。

会場となるポルトヨーロッパ自体も楽しそうなんで一度は行ってみたかったのですけど、残念だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っていた:キュアドール!5 キュアイーグレット

2010年12月21日 | プリキュア雑談・総合
大掃除してたら出てきました。



プリキュアオールスターズ-05 キュアドール! キュアイーグレット

美翔さんのキュアドール……というか、その箱。
よくよく見れば、カードがついてるじゃないですか。全く気付いていなかった。
美翔さんてば、いつの間にそんな小技を覚えたのかしら…。

[カードより転記]
 05 キュアイーグレット(美翔舞)
 CURE EAGRET

 profile
 変身前 美翔舞
 学校  夕凪中学校
 部活  美術部
 誕生日 11月20日
 好きなこと 絵を描く
 性格  おしとやか

[転記終]

『性格 おしとやか』

…まぁ、いいですけどね。言うのは自由ですよ。
これ絶対、自己申告ですよね。
「今度カードつけるから、各自プロフィール欄を埋めて提出するように」と言われて、いそいそと「性格:おしとやか」と書いたんですよね。
困った子だ。
おしとやかと猫背はまるで違う生き物だというのに。

他の同系キュアドールを買っていないので、他のプリキュアさんのカードが気になるところです。
性格を表する言葉なんて、そんなに沢山ありません。
夢原さんのカードには「神」とか、桃園さんのカードには「ロースペック」とか書いてあるんだと思いますが、実際のところどうなんだろう。
あと「部活」も多くが帰宅部ですし、「誕生日」も非公開の娘さんがいたような…?
項目そのものが違うんだろうか。

裏面はお友達紹介になっています。

[カードより転記]

 わたしのおともだちのキュアミントよ!
 本が大好きで、将来の夢は
 小説家なんですって。
 実家の和菓子屋さんの
 豆大福もおいしいのよ!

[転記終]

美翔さん、いつの間に秋元先輩と仲良しになられたんでしょうか。
これ絶対、上の方からの指示ですね。
頑張って特徴をつなげて文章作りました的な、無理々々感の漂う紹介文が痛ましい。

今更ながらにカードが全部欲しくなってきた。探してみようかな。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリキュアさんに花束を - gooポータルサイト プリキュアデザイン

2010年12月15日 | プリキュア雑談・総合
ポータルサイト「goo」に「映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!?」デザインが登場!!

[引用]
 ポータルサイト「goo」に、好評公開中の「映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!?」をデザインした「ハートキャッチプリキュア!」版gooが登場しました。デザインはどれにするか思わず迷ってしまう「キュアブロッサム」「キュアマリン」「キュアサンシャイン」「キュアムーンライト」の4種類を用意しました。
[引用終]

初の海外ロケで話題になった「ハートキャッチ」さんの映画上映も、ぼちぼち終わりかけ。
歴代の先輩たちが謎の異世界に旅立っていたのに対し、何故か花咲さんは実在世界であるパリ。
おそらく撮影先の希望を聞かれた花咲さんが、「ここがいいです!お花の国!」とずずいと差し出したのがパリのパンフレットだったんでしょう。
気の毒に。違うのに。
その「花の都」は「華のある都」であって、お花の国じゃないのに。

そんな映画を記念して、上記のとおりgooさんで専用デザインが用意されています。
公開自体は11月からやってたのですが、プレゼントの応募期間が明日12月16日(木)で締めきり。
上手く当選するとポスターが貰える。

とりあえずこれのせいで、うちのgooデザインが花咲さんと化しました。
また一つ、私生活がプリキュアさんに汚染された。
プリキュア壁紙を背景に、ブラウザを起動するとプリキュアポータルサイトが開き、プリキュアキーボードを使って、プリキュアさんの記事を書く。
誰か何とかしてください。
プリキュアさんがMicrosoft製品とタイアップした時が、私の自由選択権の消滅の時かもしれない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートキャッチプリキュア! 第42話「とまどいのゆりさん!ラブレター見ちゃいました…」…の蛇足

2010年12月09日 | プリキュア雑談・総合
かなりタイミングを逸してはいますが、「花咲さんは自己評価が高い」説に泥濘している私としては強調したい。

(第42話より)

 

花咲さん、「お子ちゃま」と言われてキレるの図。

花咲さんが怒るのは、表面的なキャラクター記号からすると多少意外です。
来海さんは分かる。
外見にコンプレックスを持ってる娘さんですし、何より性格的に直情的反応をしそうだ。
しかし見ての通り、花咲さんも即行でブチキレになりあそばされました。
プライドをいたく刺激されたのでしょう。被っていた猫が、少し剥がれた。がおー。

参考までに、他のプリキュア娘だとどうなるのだろう。
劇中で実際にそういった場面があったかどうかを思い出せないので、適当に私の印象で書いてみる。
年下の男子から「お子ちゃま」呼ばわりされてキレる娘さんは、誰か?

まず美墨先輩はキレると思う。大人げなく。
次にミルミルさんもキレそうです。彼女は相手が年下だろうが何だろうが、対応が変わらない気がする。
この二人が同一の反応を示しそうなのは個人的に意外。他の性格面での接点はなさそうなのに。チョコ好きどもめ。

夢原さんは相手によりそう。「今日会ったばかりの年下の子」相手なら、マジギレはしなさそうなイメージ。
日向さんは抜群の社交性でもってギャグに落としそうです。妹さん相手なら過剰反応しそうですけれど。
桃・蒼・ブッキーさんは上手くあしらいそう。
レモネの場合、即座に蔑みの視線を投げ下ろしてきそうです。彼女は年下には容赦しない。
怒ると言うより見下し。レモネ姉さん、怖い…。私的ランキング「姉になって欲しいプリキュア」No1はやっぱりレモネだ。

たいして膨らむ話ではないですが、花咲さんの本性が出た瞬間を見逃したくなかったんです。
あの娘はオートフラグ立て能力を持ってるし、思い込み能力も強いし、決断力と行動力が凄いし(惚れる→自覚→告白までのプリキュア最短記録保持者)。
迂闊に近づくには物凄く危険な娘さんな気がします。プリキュア娘の中でもトップクラスの地雷娘だと信じてる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しチケット:くどまゆライブ+プリキュアオールスターズコンサート

2010年12月08日 | プリキュア雑談・総合
例年になくバタバタした年の瀬中。

ワンマンライブ「Going MAYU Way 2011冬」

[引用]
 日程:2011年1月9日(日)
 会場:LIVE GATE TOKYO@EBISU
    (東京都渋谷区東3-14-19 オークヒルズB1F)
 時間:18:00 オープン / 18:30 スタート
 料金:3,000円一律
[引用終]

上記のモバイルファンクラブの方のチケット当選の案内が届きました。
倍率がどの程度だったのかは、くどまゆのみ知る。
激戦だったと信じたい。そして己の幸運を祝いたい。

なお当選の案内は、いつものメルマガ経由で来ました。
振込先の記載つき。
そして『いつものように』メール内容に不備があり、それだけでは振り込めませんでした。
今回は肝心の振込先口座のある金融機関名が抜けていた。
毎度毎度ミスが多いのですが、段々これが味に思えてきた。

プリキュアオールスターズコンサート
 
 日時:2011年02月26日(土)、27日(日)
 会場:梅田芸術劇場

こちらのチケットも昨日、無事に届きました。
後は大阪にどうやって行くかとか、宿泊先を検討しよう。
関西方面には2010年中に2回旅行に行ったので、あまり観光したいところは思いつかず。
ついでなので京都まで行って、映画村のプリキュアさんブースでも見るかとも思いましたが、時間的に厳しそう。
どうしたものやら。

公式ページは異様な迫力です。アドレスからして「allstars」。
演目も既に発表済み。プリキュア曲だけでなくクラシックも演奏するようです。
キャッチフレーズ「コンサートデビューはプリキュアだった!」はガチだ。

『アニソン上海2010 ☆ANISON SHANGHAI 2010☆』

先週末に行われた上海でのライブイベント。出演者は五條さんやくどまゆさん。
リンク先は、上海から戻られたばかりの工藤さんのブログ。
何かおかしいです。無事に戻られたのは何よりですが、何かおかしいです。
とりあえず、「ただいま」の写真が何故ハートキャッチ制服なのか、周囲の人は疑問に思わなかったのでしょうか。
いえ正真正銘「ただいま」の瞬間の服装ではなく、公演直後とかのお召しものなのだろうとは思いますが、感覚が麻痺されてる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする