goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

しゅごキャラ! 第49話「バイオリンの秘密!風に舞う音符!」

2008年09月13日 | しゅごキャラ!
そういえばバイオリンで×たま化って、若干「マイメロ」と被るんだと今更思ってみた。
キーワードも「夢」ですし。
まぁいくら性に奔放とはいえ、日奈森さんを歌ちゃん扱いするのは気の毒だとは思いますが。

■しゅごキャラ! 第49話「バイオリンの秘密!風に舞う音符!」

二階堂先生が去り、歌のお姉さんもいなくなった今、イースター社は苦境に立たされていました。

 

研究員さん:
 「今となっては貴重な×たま…」

当たり前のように大量の×たまを繰り出していたあの日々よさらば。
もはや偶発的に発生する×たまを回収することしかできないのです。
しかもしゅごキャラを目視できる人間も居ない。
日奈森さんたちが無闇やたらに強化されているというのに、肝心の敵がこれでは…。
先の歌のお姉さんの敗北が、事実上の敗戦通知だったようです。

それでも働かないとご飯を食べていけない。
残された研究員さんたちは、どうにかこうにか×たま発生装置を作り出しました。
×たまの力で稼動し、それっぽい人を発見するや×をつける優れものです。

研究員さん:
 「エンブリオは×たまが大量発生したところに現れる性質があると思われます」
 「このメカで×たまを大量に集めるんです。弱ったたまごの気配を察知し、×たまが簡単に取れちゃいます」

方向性は概ね正しいです。
どうしてその分析に「現場には必ずコスプレ小学生が群れをなしてる」とか「エンブリオが出現するのはコス娘が何かした後だ」とかが含まれて居ないのかが気がかりですが、まぁ概ね正しいです。
その開発した兵器では、×たま大量発生は構造上無理では?とも思いますが、とにかく概ね正しいのです。とにかくテンションあげて、前向きに行こう。

研究員さん:
 「名前も既につけてあります」
 「名づけて、エンブリオーン!」

 

なぜなら無理やりにでもテンションを上げないと、機械の性質上、研究員さんたちが×たま化するからです。
イースター社員には誰よりも強靭で誰よりも明るい心が求められている。
頑張れイースター。謎の小学生なんかに負けないで。


(左画像)
しゅごキャラ! 2009年カレンダー

(右画像)
予約【DS】しゅごキャラ! あむのにじいろキャラチェンジ/その他

新ED:ガチンコでいこう!/Buono!


 

今回はゲストキャラのお姉さんが二人も!
その割に日奈森さんのテンションが低かったのは異性じゃなかったからだ。
日奈森さんは相変わらず日奈森さんだ。

 

あと今更ながらに青の子強化月間です。
本編始まったらまた日陰になるので、今のうちにノルマ達成というか…。
「え?青の出番が少ない?そんなことないよ登場回数は赤緑と同じくらいだよ」という数合わせの言い訳が着々と準備されていく。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第48話「ややにお願い!」

2008年09月06日 | しゅごキャラ!
いまさらですが「BLACK DIAMOND」を聞きました。

歌のお姉さん:
 『震える祈りを捧げて』
 『-アナタノホシイモノ-』
 
カタカナ表記のせいで、何かが引っかかるというか…。
アナタボ…。
ホシイナ…。

■しゅごキャラ! 第48話「ややにお願い!」

二重人格者の集まりたるガーディアン。
まともな人(Jチェアとか)ほど先に辞めていくというリアルな欠陥に陥り中です。
問題児ほど組織にはびこる。

 

そんな中、唯一裏表のないAチェアの結木さん。
堂々とご自分の本性を曝け出し、それでもなお尊敬を集めていました。
正に最後の良心。

ですがそれが気に食わないのか、イビられることになりました。
寄ってたかって特訓させられることになったのです。
虐めだ。聖夜小の暗部がここに。

思えば不憫な子です。
ちょっとフラグが立ちかけてた新旧Jチェアは日奈森さんに略奪され…。
その日奈森さんも新旧Qチェアに懐いてばかりで…。
人気投票でもガーディアンメンバーの中で堂々の最下位です。お気の毒に。

 

しかし一番エロスに爛れてるのは最年少の彼女。
おそろしく久しぶりのバレエ属性も出してみた。
ていうか、新学期開始第1週目というとても大事なタイミングでメイン回を任せられたこと、それ自体が彼女への期待を大きさを物語ってます。
Aチェア様なめるな。結木さんはやればできる子なんだから。

…単にガーディアン大紹介な話をやりたかっただけかもしれませんが。


(左画像)
BLACK DIAMOND(初回限定盤)

(右画像)
予約【DS】しゅごキャラ! あむのにじいろキャラチェンジ/その他

新ED:ガチンコでいこう!/Buono!


ところで王子が「King of King」などと不謹慎なことを言ってましたが、海外展開するときはどうするのだろう。

【今週の青】

 

Qチェア様:
 「顔の模様がちょっと違ってる」

それは青の子が適当に描いたものじゃなかったのか。
結木さんがインコと遊んでたときに、そんな細かいところまでチェックしてたのですね。
青の子だってやるときはやるんだ。

そして冷静に考えてみれば、あのときに「何でこんなところにインコが?」と少しでも疑問に思っていれば、その場で捕まえて話は終わっていたのに。
Aチェア様も青の子も、暢気に観察してる場合じゃなかった。
やっぱりこれが、彼女らの限界なんだろうか。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第47話「あたしが歌唄のマネージャー!?」

2008年08月30日 | しゅごキャラ!
もはや単なる変質者・日奈森さん。

 

電車の中、一人でキャイキャイ騒ぎ、一人で眼鏡コスプレを大満喫。
日奈森さんの心のロックが駄々漏れすぎる。嗚呼、周囲の目が痛い。
前はあんなにガードが固かったのに。夏が彼女を変えてしまった。

■しゅごキャラ! 第47話「あたしが歌唄のマネージャー!?」

夏休みももう終わりです。
そこで最後のイベントとして、日奈森さんは歌のお姉さんの一日マネージャをやることになりました。
そういえば去年の同じころ、同業他番組の夢原さんも、同じようなことして檸檬の生態日記をつけてました。
まぁあっちは「売れない」が枕詞のアイドルもどき、それに引き換え歌のお姉さんは超人気。
同じ観察記録でも、こっちの方が良いものができるはず!

ところがお姉さんは業界で干されまくってました。
干されるまでもなく仕事がない檸檬もいるのですが、以前は人気があっただけに手のひら返しが胸に刺さる。
業界最大手の事務所を抜け出したのは痛かった。歌の上手い下手と、売れるかどうかに関係は無いのです。これは商売なんだから。

 

売れない出れない仕事ない。
苦しい状況で公園にたたずんでると、突然、目の前にいた疲れた人々が×たま化。
たった今、どこかの誰かの心が折れた。

お姉さん:
 「放っておけばいい。簡単に×たまになっちゃうたまごなんて、その内持ち主が捨てちゃうんだから」

正論過ぎる。
しかしそうこう言う内に、あちらこちらからも×たまが…。
心の弱い人が有視界内にいっぱいいる。
こんなに次々×たま化するなんて、一体ここで何があったのか。この街には絶望が巣食ってる。
日奈森さんは対症療法から根本改善に意識転換すべきかもしれない。

そのことに思い及んだかお姉さん、自分のお歌の居場所を見つけました。
私、歌う。歌を必要としてくれてる!
今こそキャラなれ、セラフィックチャーム!

 

降り注ぐ天使の誘惑。
エリア効果のお歌は、人の中にある未だ×がつかないたまごにも効果があるはずだ。
×がついてから打ち落とすのではなく、×たまもそうでないたまごもまとめて癒す。やっぱりお姉さんのお歌は素敵です。

 

同業他番組のきらりさんも、干されたときは同じようにゲリラライブで人を集めて復帰しました。
実力があれば歌う場所は自分で作れる。かつてブラックダイヤモンドとして集客しまくれたお姉さんの実力は本物なのです。
どこかの檸檬さんには、どうしてこれが出来ないのだろう。。


(左画像)
BLACK DIAMOND(初回限定盤)

(右画像)
予約【DS】しゅごキャラ! あむのにじいろキャラチェンジ/その他

新ED:ガチンコでいこう!/Buono!


【一方そのころ】

日奈森さん:
 「キャラなり!アミュレットスペード!!」

 

この満面の笑顔!

でも。

緑:
 「今日はあっという間でした♪」

 

省略された青の子の大活躍は、皆さんの心の中で補完してあげてください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第46話「りま降臨!?お笑いの神様!」

2008年08月23日 | しゅごキャラ!
【今週のプレゼント】

 

なぜメインが緑の子…。
スタッフ様はお子様人気が、青>赤>緑であることを頑なに無視なさる。
緑の子からなんか賄賂でも貰ってるんでしょうか。それとも青の子は、控え室でなんかやらかして干されてるんでしょうか。

■しゅごキャラ! 第46話「りま降臨!?お笑いの神様!」

絶賛夏休み満喫中の日奈森さん。
在宅率の低い夏休みにー頑張ってもー仕方がないしー。
のんびりのびのびオリジナル話で可能性を探りつつ、2学期開始までゆるゆるとお休みです。

 

そんなわけで今日のゲストさん。
皆を笑わせることが夢で、お笑い芸人を目指しているそうです。
「夢」か…。
競合他番組では「夢は女優さん!でも現実は売れないアイドル…」とか、迂闊に「夢」を口にすると悪夢テロを招くとか、そんなのばっかり。
「しゅごキャラ」には爽やかな世界が残っている。

…1名を除いて。

 

恐怖・のびる女。
夢より現実、目の前の男。
日奈森さんは文字通りに体を張っている。

 

この期に及んで、たった1個の×たまに何ができる。
真城さんの誘導ミサイルが、いたいけなゲストの心を打ち砕く!
もはやダース単位で駆逐を行える日奈森さんたち、予定調和のごとく粉砕です。


【今週のCM】

 

日奈森さん:
 「あれもこれもホントのあたし!?」
 「あむのにじいろキャラチェンジ!」

男だけでは飽き足らず、しゅごキャラ縦断まで初めてしまった日奈森さん…。
「キャラチェンジ」なのがとても残念です。「キャラなり」やり放題なら良かったのに。
それに「キャラチェンジ」ならば、「日奈森さんが」選ぶよりも「しゅごキャラが」選ぶ方が楽しそうですね。
全校生徒の前で強制的に 天使や悪魔にキャラチェンジさせる羞恥プレイがやりたいです。できるんなら買おう。


(左画像)
 予約【DS】しゅごキャラ! あむのにじいろキャラチェンジ/その他

(右画像)
新ED:ガチンコでいこう!/Buono!


正直なところ、いわゆるお笑い芸人の芸は顔芸と身内ネタ(いわゆる『持ちネタ』は要するに身内ネタだ)が全てだと思うのでいまいちよく分かりません。
「これは面白いギャグです」という共通認識だけで成立してる気がする。
それが悪いわけではないのだけど(突き詰めれば全てのものがそうなる)、単に「面白い」だけじゃ薄っぺらく感じるんですよね。

何度か書いてますけど、スポンサーいじりするくらいの根性や工夫は見せて欲しいです。
例えばスポンサーに車メーカがついてる番組で、徹底的に車を馬鹿にしまくるとか。
タブーに挑戦という意味ではそれ以上のネタはないのだから、逆に言えばそういうのをやらない芸は、「ああ守りに入ってるなぁ」と思ってしまう。
その上で最終的に「でもやっぱり車最高」「みんなで買おう○○の車」でオチたら拍手喝さいだと思うんですよ。
そういう「単に面白いだけ」ではなく、3次元なネタが見たいです。

まぁだから朝アニメが面白くてしょうがないのですけれど。
「玩具を売らねば!」という前提がしっかりしてるからこそ、日奈森さんの言動とか一々素敵過ぎて愉快です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第45話「がんばれ!誠一郎!」

2008年08月16日 | しゅごキャラ!
夏休み期間中は在宅率が低下する。
炎天下に撮影を頑張っても得られるものがないこの季節、
日奈森さんは総集編と捨て回で消化することに。

…頑張れ、誠一郎君。

■しゅごキャラ! 第45話「がんばれ!誠一郎!」

日奈森さんは合唱のソロパートを担当することになりました。
性ならおまかせ日奈森さん、でも残念、彼女にも欠陥があった。
全方位に才能を発揮していますが、『歌唱』能力は持ってなかったのです。

…青の子の「芸術」能力は、絵画専門だったのですね。見せ場かと思ったのに。。

 

敵が現われた。
今回のゲスト娘さん。登場早々、日奈森さんファンの少年にコナかけてます。
性の悪魔・日奈森さんに喧嘩を売るとは恐れ知らずな…。

ピアノ担当の女の子:
 「大きくなってもずっとピアノを弾いていたい」
 「結婚しても家族と一緒に…」

いい子だ。
どこかの薄汚れきってる日奈森さんとは違う生き物。
でも、みんなのアイドル・さーや様の妄言に誘導され闘争心をかきたてられた一同、ピアノ娘に詰め寄ります。

参加者様一同:
 「優勝か…」
 「今のピアノじゃ無理かも。。」

それ以前に癌は日奈森さんのソロパートです。
なんて愚かな大衆たち。
結果、ピアノ娘は×たま化してしまいました。

歌のお姉さんとの決戦を経て、不当に強化されたガーディアンの皆様にとっては、もはや×たまの1匹や2匹、敵ではない。
軽く踏み潰そうとしますが、そこは日奈森ファンの少年が頑張った。
彼のご高説に、日奈森さんも敬意を払い、目前でコスプレ変身の大サービス。

 

少年:
 「日奈森先輩が桃色に輝いている!」

いつでも桃色、日奈森さん!

 

すぱーん!

そのまま両手ではたき潰し、×たまは無事に浄化されました。

 

少年:
 「日奈森先輩にコスプレ趣味があったなんて!」

離れかけた少年の心は、ご自慢のアミュレットハートでばっちり再捕捉。
日奈森さんの悪魔ぶりは止まらない。
こんな娘が近くにいないかなぁ…。


(左画像)
BLACK DIAMOND(初回限定盤)

(右画像)
新ED:ガチンコでいこう!/Buono!


【今週の担当】

 

日奈森さん:
 「キャラなり!アミュレットハート!」

 

赤の子:
 「ちょっとだけキャラチェンジでお手伝い♪」

何故、芸術回なのに赤の子が…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第44話「ココロのきらめき!」

2008年08月10日 | しゅごキャラ!
思いの外、早く見ることができた。お友達にありがとう。

■しゅごキャラ! 第44話「ココロのきらめき!」

同業他番組の皆様が夏期休暇を取る中、日奈森さんは皆勤賞。
先日、強敵の歌唄お姉さんを蹂躙し、イースターの戦いも一段落です。
第2期も決まったそうですが、そこで慢心してサボらない日奈森さんは良い子。

だからちょっとばかし回想シーンを乱打したからって責めてはいけないのです。

 

ところで、その後、新Q様がクラスでどう過ごしているかのフォローがあまりないのですが、いまだに孤立してるんでしょうか。
男子はともかく、女子相手に和解するのは厳しそうだしなぁ。
日奈森さんの庇護下でモゾモゾしてるんだろうか。

 

青の子:
 「なんだか僕ってキャラなり回数少ないんじゃないかなって…!」

気が付いてやがった。
まぁ気が付かないわけがない。
スタッフ様も気が付いた上で、意図的に放置してたに違いない。
でも「なかよし」読者投票によれば、お子様人気は、青>赤>緑。
今後、慌ててフォローが入ると信じたい。

 

新J様:
 「好きです。日奈森あむさん」

公衆の面前で。格好いい。
魔性の女の日奈森さん、とうとう年下の男に告らせることに成功した。
ここから本格的に、彼女の性の独裁振りが始まる。


(左画像)
BLACK DIAMOND(初回限定盤)

(右画像)
新ED:ガチンコでいこう!/Buono!


【今期の日奈森さん】

 

やっぱりアミュレットエンジェルが一番好き。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第43話「キャラなり!アミュレットダイヤ!」

2008年08月02日 | しゅごキャラ!
【今週の民間人】

 

パイロットさん:
 「どうしますか?そろそろ離陸しないと」

コスプレ三昧の阿鼻叫喚の地獄絵図。見えない『何か』と話し、わけの分からない単語を連発する小娘ども。
それらを横目に見ながら、冷静に仕事を遂行してた彼が格好いい。
私もそんな社会人になりたいものだ。

■しゅごキャラ! 第43話「キャラなり!アミュレットダイヤ!」

日奈森さん:
 「キャラなり!アミュレットダイヤ!!」

 

輝く光。煌く心。
とうとう降臨、第四の「ほんとのじぶん」。
これにより武装解除させられた歌のお姉さん、戦意喪失してしまいました。

ダイヤ娘:
 「違うよ。歌唄は負けてなんかいないって」
 「それに歌唄には歌があるじゃん」

 

この日奈森さんはとても邪悪な顔している。

赤の子:
 「そうそう」
緑の子:
 「素敵なお歌がありまスゥ」

一同総フォロー。
いや、青の子だけはフォローする気が全くない。お歌の素晴らしさが分からないなんて悪い子だ。
グレたくなる気持ちは分かりますが…。

その後、何故かやってきた妹さんも交えて、お歌の大讃美。
歌って!お歌を歌って!
自分を見失ってたお姉さんも、やっと我に返りました。そうだ、私にはお歌がある!

 

かくして対お姉さんの最終決戦は、攻撃技を当てることなく無血終戦を迎えました。
日奈森さんのコスプレ攻撃は強力だ。
着替えて着替えて着替えて、それだけで圧倒した日奈森さんは何かが違う。

お姉さんの敗北を受けて、三条姉さんは大逃亡。

歌のお姉さん:
 「このままじゃ世界中に『×たまソング』が流れることになる!」

あの歌のこと、内心では「×たまソング」って呼んでたんですか…。
三条さんから「歌え」って言われるたび、「あー、また×たまソングか。ちぇ」とか愚痴ってたんだろうな。
お姉さんはああ見えて子供っぽいところがとても可愛い。

しかし追跡するまでもなく、三条姉さんの持ってた×たまの群れは暴走開始。

王子:
 「みんな、迎え撃つんだ!」

迎え撃つのはいいのですが、破壊してしまったら大変なことに。
王子とAチェア様はともかくとして、真剣とロケットミサイルの二人はどうするのか。
何か適当に誤魔化してましたが、2,3個壊れたたまごがあったんじゃないだろうか。特に誘導ミサイルに追尾されてたたまごたち。

もちろん、歌のお姉さんだって負けてない。
硬い態度を取ってはいましたが、三条姉さんには恩義と友情を感じてる。
彼女を救うため、お姉さんが空を飛ぶ。

 

お姉さん:
 「エル、力を貸して…!」

 

黄色:
 「ほえ?」

あまりに虚を突かれ、一瞬ダメな顔する黄色娘。
嗚呼、でも…!
あのお姉さんがついにキャラなりを!私のこころ・アンロック!

 

お姉さん:
 「キャラなり・セラフィックチャーム!」

天使さんだ。お羽根も立派。
でも相変わらず「チャーム」とか不穏当な単語が混ざってる。
誘惑する気かお姉さん。その天使コスプレで。

 

お姉さん:
 「エンジェルクレイドル」

本当に誘惑した。お歌の力で×たまも眠りの中へ。
しかも×が取れて、一気に戦闘は終結へ。
エリア攻撃であるお歌の素晴らしさがとてもとてもよく分かります。

…画面端で、微妙な顔してるAチェア様のことはそっとしておこう。完全上位互換じゃないかセラフィックチャーム。

 

あと、ヒロイン様も頑張りました。一応。


(左画像)
BLACK DIAMOND(初回限定盤)

(右画像)
新ED:ガチンコでいこう!/Buono!


嗚呼だから連載当時、夢原さんやきらりさんが天使コーデだのに明け暮れてたわけだなぁと何かが納得いった今回。
で、次回は。

【次回予告】

赤青緑:
 「いよいよ夏休みに突入!」
 「全員そろって一斉キャラなり!」
 「エルとイル、ダイヤとのキャラなりなんでスゥ」
 「浴衣に花火に金魚すくい!」
 「歌唄が唄い、イクトが踊る!」

日奈森さん: 
 「いやそんなのないから」

ないの!?日奈森さん、ひどい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第42話「ほしな歌唄!最後の戦い!」

2008年07月26日 | しゅごキャラ!
【今週の激戦】

 

チア娘:
 「バンダイ・リングバトン!!」

ひ、日奈森さんが攻撃をされてる!頑張れタカラトミー娘!

■しゅごキャラ! 第42話「ほしな歌唄!最後の戦い!」

歌い続けるお姉さん。
お歌は正義。お歌は最強。
プロモビデオも作ってもらえたし、海外ロケも決まりました。

三条姐さん:
 「これからはテレビやインターネット、携帯電話を通して」
 「子供たちから無限に『こころのたまご』を奪うことができるようになります」

相変わらず、それがどうしてエンブリオ発見につながるのかは分かりませんが…。
世界の裏側で誰とも知らない子がエンブリオを吐き出したとして、それを感知できるんだろうか。
かえって面倒くさいことになりそうですけれど。

 

まぁパワーアップしてることは事実。でもそれは全部ダイヤのおかげ。
他人の、しかもライバル娘のしゅごキャラでの成功なのでお姉さんも微妙な気分。
彼女の本来の持ち駒・イルだって微妙な気分。

ダイヤ:
 「キャラなりしてもらえないしゅごキャラなんか必要ない」

あ、青の子批判するな!

 

小さいお姉さん:
 「今日こそイクトと一線越えるの!」
イクトくん:
 「…意味分かってんのか?」

分かった上での発言だと思う。
だから性質が悪い。
お姉さんは幼少のみぎりから病気だったのですね。

 

そしてお歌も大好きだったあの頃。
もう当時には戻れない。
悩めるお姉さんのところに、我らの日奈森さん、到着。

 

例によって、エンジェルコスチュームで。

日奈森さん:
 「なんか慣れてきちゃった」

コスプレに羞恥を感じていたあの頃。
もう当時には戻れない。
少しは悩んだほうがいい日奈森さん、歌のお姉さんとの決戦を開始。

 

とはいえ、武力で殴り合っては分が悪い。

そこで武装解除を試みました。

 

イル、ゲット!

 

ダイヤ、ゲット!

エルはとうの昔にゲット済み。
日奈森さん、余裕のキャラ持ち6種類。
本体ではなく、装備を狙うなんてひどい…。

なお強敵・ダイヤは、「迷ってる私に迷わない」という禅問答で篭絡しました。
日奈森さんは弁が立つ。
特に、人をたぶらかすことに関しては。

お姉さん:
 「イル、キャラなり!」
 「エルもイルもいなくても、私にはまだダイヤが…!」

パワードスーツを換装するかのように、次々と変身を繰り返したお姉さんも、気が付けば弾切れで丸裸。
来週は、それでもめげずに徒手空拳で挑んでくるお姉さんを、6つのしゅごキャラ総動員で蹂躙するお話……だといいなぁ。


(左画像)
BLACK DIAMOND(初回限定盤)

(右画像)
新ED:ガチンコでいこう!/Buono!


「うぇいと!」は幼少時の何かの流行言葉だったんだろうか。


【今週の変身】

 

Aチェア様:
 「ややのこころ・アンロック!」

一度覚えればもう大丈夫。
エースチェア様も当たり前に戦線に参加できるようになった。
まぁ、他の方々と違い、特段のメイン回を経て変身できるようになったわけではないのがAチェアのAチェアたる部分ですが。

何はともあれ、今日はバンクいっぱいで幸せでした。変身シーン乱打は見てるだけで癒される。
お歌もいっぱいでしたし、「しゅごキャラ」はこういうのが良いですね。
来週のエンジェルコスのお姉さんがとても楽しみです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第41話「ホントのじぶん!」

2008年07月19日 | しゅごキャラ!
今週の「しゅごキャラ!」は今までの中でも特に好きだった。
お歌!そしてシフトチェンジ!
来週の更なる新コスプレも楽しみです。

■しゅごキャラ! 第41話「ホントのじぶん!」

みんなの憧れ・歌のお姉さん。今日は楽しいレコーディング。

 

頑張ってライブで歌う→熱心なファンが×たま化→ファンが居なくなる→最初からやり直し。
劣悪な労働システムでコキ使われていた歌のお姉さん、でもそんな苦労はもうおしまい。
なんとCDを作るという知恵を得た。

 

三条姉さん:
 「ダイヤが来てから歌声がさらにアップした」
 「そして、録音したCDでも×たまを抜き取ることができるようになった」

まさに技術革新。
1回歌えば、後は自動的に×たま生産が回転していきます。
これで優雅な印税生活!

でも、CDを聴く→×たま化する→……で、どうするんだろう?
全国各地で大量生産されるのはいいけれど、大半は放置です。
お姉さんたちは目的を見失っておられる。

イクトくん:
 「音楽を禁じていたくせに、勝手なものだ」

会社の方針にイクトくんも疑問符だらけ。
思わず愚痴りますが、愚かな妹には全く届かず。

 

お姉さん:
 「キスしていい?」

しても良い状況の方がない。
お姉さんの頭は相変わらず気の毒だ。

倫理観が崩壊しているお姉さんを放置するわけにもいかず。
日奈森さんは気勢を上げてライブ会場に突撃。
颯爽と選択した今日のコスプレは…

 

アミュレットエンジェルは可愛いなぁ。
ですが歌のお姉さんは敵前逃亡。
代わって、裏切り者の委員長が立ちはだかります。

 

ダメだ、委員長にはエンジェル属性がない。それなら!

 

日奈森さん:
 「キャラなり!アミュレットハート!」

高速変身!
日奈森さんの誘惑攻撃が唸りをあげる!
ね、ね。チアコスの方が好き?こっちの方が好み?

 

ダメだ、委員長にはチア属性もない。それなら!

 

日奈森さん:
 「キャラなり!アミュレットクローバー!」

高速変身!
日奈森さんの誘惑攻撃が唸りをあげまくる!
ね、ね。お料理キャラの方が好き?こっちの方が好み?

 

委員長:
 「………。。」

通じた。

日奈森さん、にんまり。委員長の性癖看破。
この一人多属性は男に応じてキャラを選びまくれる。
もう真っ黒だな日奈森さん。

 

委員長:
 「俺の誠の道は貴女だ、ジョーカー」

…かくして委員長は陥落しました。
気の毒でなりません。
委員長を誘惑するにあたり、最後の最後まで温存され、日奈森さんに性的魅力が最も低いと判断された青の子も気の毒です。


(左画像)
BLACK DIAMOND(初回限定盤)

(右画像)
新ED:ガチンコでいこう!/Buono!


【今週のAチェア】

結木さん:
 「ややのココロ、アンロック!」

 

Aチェア様!Aチェア様!!
異常にエロス。これがAチェア様の実力…!
委員長がコレに悩殺されてた日には、何かが色々終わってた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第40話「りま!こころのアンロック!」

2008年07月15日 | しゅごキャラ!
今月号の「なかよし」版の話。
かつてない危機を迎えていた日奈森さん、ご自慢のハンドル捌きで無事に切り抜けました。
例によって、「信じる気持ちが大事!」とご高説で見事解決です。
でも日奈森さん。
貴女の場合、信じる信じない以前に完全にアウトというか、下半身万歳な生活を送っていたことは紛うことなき事実というか…。

■しゅごキャラ! 第40話「りま!こころのアンロック!」

日奈森さんの通う小学校では、謎CDが繁殖中。
これを聴くと「こころのたまご」がダメになってしまいます。
前回の二階堂先生の騒乱でも犠牲者続出だったこの小学校、このままでは廃人の群れと化してしまう。

 

もはや一児童につき一枚以上の配布量。
とんでもない量です。
やりすぎだ三条姉さん。

 

このエピソードから察するに、三条姉さんはまだ20代前半なんでしょうか。
見た目よりもお若いです。
まぁ若いといっても、日奈森さんの2倍のご年齢ですが。

若さゆえか老いゆえか。完全に何かを見失ってる三条姉さん、いよいよ御自ら出撃です。
必殺の秘密兵器・歌のお姉さんを引き連れて。
向かうは日奈森さんたちの小学校。

三条お姉さん:
 「まさか自分たちの小学校がターゲットになるなんて、お子ちゃまのガーディアンたちは思わないでしょ」

あれだけ大量にCDが出てくれば、どんなに頭の気の毒な子でも気が付きます。
そんなわけで元々警戒していた日奈森さんたち、あっさりと現場に到着です。
姉さんが何をやりたかったのか理解に苦しみますが、いよいよ歌のお姉さんとの大決戦…!

日奈森さん:
 「あたしのココロ、アンロック!」

 

なぜそこで青の子!?
勝てるのか、青の子で勝てるのか?
いくら「歌=芸術」つながりとはいえ、それは大冒険すぎるチョイスじゃないか日奈森さん!

 

…やっぱり無理だった。。

 

誰かさんとは違ってとても役立つ援軍・真城さん到着。

 

どさくさ紛れで破壊された×たまさんと、その持ち主さんに涙。
大事の前の小事とはいえ…。
後の校庭のシーン、虚脱状態から回復できなかった子が何人かいたんだろうな。。

 

新技だ。やってることは相変わらずアミュハーと同じですけれど。
青の子の頑張りは分かりますが、報われてないなぁ。
それでもまぁ、どうにかなって。そして大量にCDを持った三条君にたまたま鉢合わせて。

青の子:
 「まさかCDを配ってたのって…」

最初に疑念を口にしたのは青の子。
なんでこんな役回りばっかり…。
気の毒に思ったのか、三条君も自白。

三条君:
 「CDを配ったのは俺です。俺はイースターのスパイ、貴女方の敵です」

自棄になった少年の行く末が気になる。頑張れ、三条君。


【新エンディング】

 

結局最後まで、赤の子はスタートのタイミングを覚えなかった…。
踊ってるダイヤ娘が可愛いです。踊ってる天使娘も可愛いです。
歌のお姉さんの手駒はスペック高いな!

【次回予告】

日奈森さん:
 「私は委員長を信じる…!」

 

だからって、なんで選択がアミュレットエンジェルなんだ。
それが委員長の好みだと見切ったか。
ああそういえば、前のデート話で三条君がぐらついたのはエンジェル姿だった。
実の姉があんな感じだし、天使や緑の、女の子女の子した魅力で迫る戦略か。
日奈森さんが邪悪すぎる。


(左画像)
BLACK DIAMOND(初回限定盤)

(右画像)
新ED:ガチンコでいこう!/Buono!


純粋だった真城さんが日奈森さんに連れられて薄汚れたお話…という気がしないでもない。
真城さんの父母のお悩みや心配はもっともなことで、真城さんの言動にも問題があるように思えます。
きちんと意思疎通して、具体的に対策を相談すればここまでこじれなかったろうに。

他の児童の親御さんにしても、「たまご」や「イースター」を認知していない立場からすれば、「小学生の子供がいきなり前後不覚になって深夜外出。行き先は学校で、事情を分かってるっぽい児童会の子がいた」。
それは普通、訴えると思う。むしろ糾弾しないほうが心配だ。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする