goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

しゅごキャラ!!どきっ 第56話「大空へ!飛び立つキモチ!」

2008年11月01日 | しゅごキャラ!
先日の「みればいーじゃん」はお休みでした。
深夜版の次回予告は、土曜日の本放送予告を流してるので絶妙の配慮だったと思うことにします。
絶妙と言うか、悪意すら感じる隠蔽工作。なんて邪悪。

■しゅごキャラ!!どきっ 第56話「大空へ!飛び立つキモチ!」

今回の夢の被害者は宇宙飛行士志望。

 

水野くん:
 「宇宙が好きなんだ」
 「空を見るたびに思う。何度も何度も失敗し、あんな高い所にたどり着いた」
 「人間って凄いなって」
日奈森さん:
 「へぇ」(あたし飛べるけどね♪)

散歩感覚で空を泳ぐ日奈森さんは微妙な生返事。
宇宙ねぇ。そんなこと考えたこともなかったなぁ。
今度、飛行の高度限界でも試してみようかな。案外、月まで飛べたりして♪

ヒロイン様が、いたいけなゲストキャラに上から目線を投げつけてるその頃。
もはや『ヒロイン』ではなくなってる藤崎さんが御帰還なされました。
見目麗しい『彼』は、空席のジャック候補。

 

Kチェア様:
 「どうしてもダメ?」
元Qチェア様:
 「いやそのキラキラ攻撃、僕には効かないから」

 

ジョーカー様:
 「わはぁ…」(なでしこみたいなでしこみたいなでしこみたいなでし…)
元Qチェア様:
 「ッ!!」

日奈森さん必殺のキラキラ攻撃。
「キラキラ」はダイヤ娘の特性能力なわけですが、即行で「男をオトす」ことに大活用されています。
ダイヤ娘が眠りから覚めないわけだ…。


 

ゲストさん:
 「キャラなり!スペースドリーム!」

愚かにも夢を口に出したばっかりに、悪夢魔法の標的にされた宇宙少年。
「人に夢を話してはいけない」。これは生き延びるための最低限の鉄則です。
夢が丘の人々は、割と早い段階でそれを学んだ気がするのですが、聖夜小はいつ順応するのだろう。

 

昨年の激戦を乗り越え、ガーディアンの皆様は順応しまくり。
元Qチェア様が席をはずしている間に、軒並み変身能力を獲得していました。
もはや×たまなど敵ではない。今の敵は?たま。時代は止まっていないのです。

さて今回の敵は飛行能力持ち。ですがどうということはありません。

 

スペドリ:
 「へっ。空も飛べないくせに」

はっはっは。
「空まで飛べるよ ほっぷすてっぷじゃんぷ♪」でお馴染みのアミュレットハートを前に、そんな台詞を吐くなんて。
爽やかに空を舞う彼女に、大人しく撃墜されるがいい…

 

アミュハー:
 「…届かない。。」

ッ!!
飛べなくなってる!?
日奈森さん、劣化しすぎ!男にばっか現を抜かしてるからこんなことに!

 

アミュハー:
 「はーとすぴーだー♥」

新玩具。ただし商品化の予定は無し(?)。
商品を出すために、自らの売り「飛行能力」を捨てるとは、なんて献身的な態度なんでしょう。
犠牲を払ったのは、美術能力を捨てた青だけじゃなかった。

でもデレるのがちょっと遅かった。
スポンサー様に対してツンデレな態度をとることで有名な日奈森さんですが、1年間ツンを続けた結果、タカラトミー様はキレて去って行ってます。
あわわわ。あわわわわわわ。こ、ここからいいところなのに、ちょっと待ってスポンサー様…!

 

ローラーブレードかぁ。
気持ち良さそうに飛んでるアミュハーが大好きだった私としては、とてもとても悲しいです。
「抑圧されてる本当の自分の解放」というテーマを、物凄くよく表現した能力だと思うんだけどな…。

それとリンクするように、こころに×がついたゲストさん。
アミュハーが撃ち落として一件落着ですが、何かが空虚だ。
この分だと、青や緑も飛べないんですかね。。


(左画像)
みんなのたまご(初回限定盤)

(右画像)
しゅごキャラ! 2009年カレンダー


【今週のクールでもスパイシーでもない娘】

 

居眠りしてはたかれるクール&スパイシー様。
それはキャラが違うような…。
眠気を誤魔化すために無言で退室→「クール&スパイシー~♪」とかのイメージなのですけれど。
アミュハーの飛行能力消失といい、スタッフさんの引き継ぎが微妙にできてない気がする。
日奈森さんも、渡された台本にもうちょっと抵抗してもいいんじゃないかな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ!!どきっ 第55話「翼に歌の心をのせて!」

2008年10月25日 | しゅごキャラ!
一番好きなキャラは誰か?と聞かれたら、アミュレットエンジェルと答えます。
次に好きなキャラは誰か?と聞かれたら、セラフィックチャームと答えます。
何が言いたいかというと、エル万歳。

■しゅごキャラ!!どきっ 第55話「翼に歌の心をのせて!」

先日見事にエンブリオをおびき寄せたモルセールのお嬢さん、その成果を専務さんに認めて貰えました。これで予算がおります。
前回、「エンブリオ現れたんだから捕まえればいいのに」とか言われてましたが、きちんきちんと順を追ってるようです。
この娘はできる娘だ。

一方そのころ、順を追う気が全くないクール&スパイシー&ラブリー。

 

日奈森さん:
 「あ、今の曲、歌唄のでしょ」
 「あたし友達なんだ」

見も知らぬ相手に絡むや否や、有名人と仲良しさんなことを猛烈自慢。
さすが日奈森さん、いきずりの相手と仲良くなることには定評がある。
クラスメイトと友達になるには1年もかかったのに…。

 

そんな憧れの人、歌のお姉さん。久々の黒服で大サービスです。
最近その恰好をしてくれなくてとても残念なのですが、何故か日奈森さんの脳内イメージは黒モードなんですね。
そういえば、新OPでも黒服だ。これは深夜版を見た人が入りやすいようにするための、宣伝処置だとしたら格好いい。

そんな格好いいお姉さんに憧れてる今回のゲストキャラ。
夢は歌手。いやそれともテニスプレイヤー?
でも本当のところは歌のお姉さん本人になってみたかったり…

 

歌唄お姉さんになれたらイイナ!

愚かしくも夢を人に話し、悪夢テロの標的に。
危機意識が足りていません。人に夢を話すとテロられる。
夢が丘の惨劇を、私たちは忘れてはいけない。

巻き起こる悪夢の中、歌のお姉さんも駆けつけてくれました。

 

ゲストキャラ:
 「見て!みんな感動してる!」
お姉さん:
 「貴女の歌は、人の心を縛ってるだけだわ」

…。
……。
………。

 

『迷宮バタフライ』『BLACK DIAMOND』

…いえ、何んでもないです。
人には触れられたくないことの一つや二つありますよね。
みーつめなーいでまよいこーんだばたふらーい♪

 

 「キャラなり!シンガーストリーム!」

摘出されたスターシードはたちまち酸化し、謎変身。
人造キャラなり第2号。その実態は歌のお姉さんの劣化コスプレ。
歌のお姉さんの真似をしてるだけあってなかなかお強いです。

 

なにせあの青が通用しません。
それはいつものような気がしないでもないですが、とにかく通用しません。
先日の赤もやっぱり通用してませんでしたが、青だと殊更に悲劇的な何かを感じるは何故だろう。

 

新アイテム・タクト。
『青には音楽能力はない』ということを潔く忘却したこの新兵器、効果はいまいち地味でした。
せめてお歌を歌おうよ日奈森さん…。これはまた、青は辛い戦いを強いられそうだ。
今日も「僕とキャラなりして!」と凄く積極的にアピールしてたのに…。

 

空中大決戦。唸りを上げるエンジェルクレイドル。
お姉さんのお歌が炸裂し、?たま娘には無事に×がつきました。
ダメだ…。やっぱり私の歌なんかじゃ…。

 

いたいけな素人の心を容赦なくへし折る。それがお姉さんの生き様。
まぁエンジェルクレイドルの直撃を受けてなお、撃墜されずに飛んでる時点で、彼女も相当な強者だとは思いますけれど。
去年の×たまの群れよりよほど強い。

 

しかしまぁ、×がついた瞬間の日奈森さんの笑顔と来たら…。
?たまは浄化できれないけれど、×たまならカモ。
夢を打ち砕いた後のオープンハートは、物凄いマッチポンプを見てる気になる。


(左画像)
みんなのたまご(初回限定盤)

(右画像)
しゅごキャラ! 2009年カレンダー


【次回予告】

 

赤青緑:
 『な~~~!』

しゅごキャラどもが邪悪すぎる…。


【今週の働く人たち】

 

生身で魑魅魍魎に挑む彼らは相変わらず優秀です。
イクトくんなんか、偽お姉さんの歌声聴いて寝てたってのに(決めつけ)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト 第4話「あたしが切り札!?」

2008年10月23日 | しゅごキャラ!
1周目のときはさほど気にしてなかったけれど、2周目の今聞くとED曲が結構好き。

 『止まることないうちらの人生。だから終わらない歌を歌おう』
 『でたらめなキャラでもいい。ろくでなしでも愛してるんだ…!』

まぁ2番の

 『それであいつの気持ちが分かるんだ』『分かるぅ!』

がなんとも絶妙ですけれど。お前、絶対分かってないだろ、みたいな。

■みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト 第4話「あたしが切り札!?」

 

Aチェア様:
 「ガーディアンといっても雑用ばっかで…」
 「いーなー、特別任務だけのジョーカー♪」

雑用を面倒がるってことは、この頃のAチェア様はお仕事する気があったんだな…。
いや、赤ちゃんキャラを突き進むのが彼女の生きざまなのだから、これはこれで「成長」なのかもしれない。
1年間で薄汚れたのは、日奈森さんだけじゃなかったのか。。

 

Aチェア様:
 「しゅごたまポーチをプレゼント!」

やっぱりお仕事熱心です。

 


残念ながら商品名を間違って読み上げてますけれど。
正しくは「アミュレットポーチ」。
この間違いが売上に響いたのだとしたら、Aチェア様の罪は大変重い。

 

まぁ男にしか興味を示さない日奈森さんよりはマシなのかもしれない。
こんな超序盤からもうアウトです。
1年前から悪い方向にしか成長しておられない。

 

日奈森さん:
 「外キャラばかりが一人歩きして」
 「今までの私はどこに行っちゃうわけ…」

安心してください。
少なくとも視聴者的には、元の通り元の路線のまま、1年後も同じイメージを抱いていますから。
むしろ少しは矯正された方が良かったんじゃなかろうか。

…これが、日奈森あむ役の日奈森あむさんの「男男って、台本に書いてあるから仕方ないんだってば!これ、外キャラ!」的な精一杯の訴えだとしたら、ちょっと泣ける。

 

日奈森さん:
 「これ以上、変わりたくないよ…!」

これから先、山のようにしゅごキャラを抱え、パワードスーツのようにキャラなりを換装しまくる日奈森さんとは思えない。
新作ゲームのタイトルからして「あむのにじいろキャラチェンジ!」ですし。
迷いを吹っ切れたこと自体はいいと思いますが、箍が外れすぎるのも問題のような…。


 

転校の恐怖に怯える鳩羽さん。
彼女の「どうせすぐに忘れちゃうくせに」が胸を打ちます。
確かに…忘れてた…。日奈森さん、覚えててくれてるかな…。

 

今にして思えば、二階堂さんはどうやって×たまを誘発させてたんだろう。
後任の方々がえらい苦労して×たまを生産してたことを思うと、彼の能力は桁違いです。
それにこの頃は、イクトくんは×たまの破壊をお仕事にしてたんだなぁ。何がやりたかったんだろう、彼は。


(左画像)
ホントのじぶん(限定盤)

(右画像)
しゅごキャラ! あむのにじいろキャラチェンジ



【今週の予告】

赤緑青:
 「ジョーカーになって初の×たま退治でした」
 「今ではガーディアンを背負って立つ立派な戦士ですぅ!」
 「ほんとー」

本編台無し。破壊行為を全肯定。
「たまごに○も×もあるのかな」なんて言ってたのに、1年後のクール&スパイシー&ラブリーは心が荒みきってます。
日奈森さんにはキラキラ要素があまりにも足りなさすぎる…。

 

青の子:
 「次は歌キャラどうかなー?」

青…。
もう、お絵描きキャラはいいんですね…。これからは歌なんですね。。
彼女の不退転の覚悟を暖かく見守ってあげたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ!!どきっ 第54話「えぇ?新しいお友達!?」

2008年10月18日 | しゅごキャラ!
【今週の「気になる人は深夜版を見てね!」もしくは「深夜版で見かけたネタを再度どうぞ!」】

 

クラスメイトといい、このお菓子といい、なんか妙に懐かしい。
日奈森さんなりに営業頑張ってますね。

■しゅごキャラ!!どきっ 第54話「えぇ?新しいお友達!?」

 

日奈森さんに新しい友達ができてる!
クール&スパイシー改めクール&スパイシー&ラブリーの日奈森さん、つい先日の深夜版でも、同じ子にハブられてたのに。
道理でサブタイトルが「新しいお友達!?」なわけだ。

 

モルセールさん:
 「大きくなったら何になりたい?」

新しい敵、モルセールさん。お茶は友達としか飲まないタイプです。
初仕事として、日奈森さんの貴重なご学友のたまごを狙ってみました。
クール&スパイシーの匂いがひしひしとする娘さんだ。
そして物凄い勢いで「藤堂ふぶき」の名が頭から離れない。

 

解説(専務さん):
 「あの娘が作る特別なジュエリーは身につけた子供からこころのたまごを抜き出します」

恐ろしくコストがかかりそうです。
歌のお姉さんの「ファンを×たま化する」も酷い作戦でしたが(ファンを作って×たま化…では、いつまでたってもファンが増えない)、この小娘さんのも酷い。
宝石は毎回ちゃんと回収するんですかね。イースターの経費が無駄に圧迫されていく。

 

解説(専務さん):
 「そしてついには巨大な×たまとなりエンブリオをおびき寄せ…」

確かイースター理論では「×たまが大量発生するとエンブリオも登場」ではなかったのか。
いつのまに量より質に理論発展したんだろう。
イースター社も錯乱してるようです。

様々な問題はあるものの、小娘様の魔法は見事に刺さりました。

 

ご学友、悪夢テロに被弾。
お花屋さんになれたらイイナ!
嗚呼、また「迂闊に人に夢を話すと地獄絵図になる」荒んだ世界か。

かくして現れたる新種のたまご。
でもそれだけじゃなかった。

 

ご学友: 
 「キャラなり!フラワードリーム!」

スターシードが汚染された。
次回予告で微妙に不評だったキャラなり、実は量産型でした。
日奈森さんが、歴代女児向けアニメを高速追尾していく。一人多国籍軍と呼んであげよう。

日奈森さん:
 「赤!こっちもキャラなり!」

今日は青も頑張ってたと思うんだけどな…。それでも赤なんだ日奈森さん。。

 

あ、ハートロッドだ。
タカラトミーさまから没収されたかと思ったのですが、所有権は残してくれたんですね。
タカラトミーさまはお優しい…と思ったら、やっぱり、すぐに没収された。
これで当分、ハートロッドを拝む機会はないに違いない。

 

明らかに間違ったポンポンの使い方。
まぁポンポンには所有権も何もないでしょう。
これから先、主力して使っていくしかない。

とはいえ相手は新種のたまご。
×たまではありません。
これではいつものようにオープンハートすることができません。

アミュハー:
 「周りを見てよ!みんな笑顔じゃないじゃない!このダメ娘!!」

ご学友:
 「!!」

 

あ、×がついた。
日奈森さんの厳しい言葉が胸をえぐったんだ。
酷い…。

 

アミュハー:
 「ネガティブハートにロック!オン!!」

ネガティブに追い込んだのは貴女なのに…。

でも×がつけばこっちのもの。
ここぞとばかりに日奈森さんのオープンハートが炸裂です。
ナゾたまだとオープンハートできないから、わざわざ×をつけるんですか。なんて面倒な。
これからは「日奈森さんの罵倒&人格否定攻撃→×がつく→優しいお言葉→強制ハートオープン」のコンボなわけですね。洗脳プレイにもほどがある。


なお、エンブリオはほいほい現れました。意外と安いなエンブリオ。


(左画像)
みんなのたまご(初回限定盤)

(右画像)
しゅごキャラ! 2009年カレンダー


【今週の過酷な戦い】

 

緑:
 「でも感じたのは青だけなんですぅ」

暗に「勘違いだろ」と言わんばかり。
まぁ実際、ご主人さまはそのとおりのことを口にするわけですが。
ご主人様を自分色に染めるべく、しゅごキャラどもの勢力争いが止まらない。

【来週の過酷な戦い】

 

青:
 「歌は人の心を豊かにするんだ!」
 「やっぱり歌だね~」

あ、青…。貴女には音楽能力はなかったはずなのに…。
もう「絵では人気取れない」と諦めたのか。
舞台裏で必死に音楽のお勉強をしていたかと思うと泣けます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト 第3話「サクッと ふわっと スゥにおまかせ!」

2008年10月16日 | しゅごキャラ!
前に本放送を見た時はさして思いませんでしたが、この回は全体に丸っこくて可愛らしいです。
その上深夜放送なせいで、日奈森さんが邪悪そのものです。嗚呼、水を得た魚のようだ。
これだから女児向けコンテンツを深夜で放送したらダメなんだ。
(「セラムン」や「ぴっち」等、奴らは平気で一線を越えやがる)

■みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト 第3話「サクッと ふわっと スゥにおまかせ!」

(本放送時の感想記事はこちら。…なんてこったスポンサー様にツン過ぎて今や取り返しのつかないことに)

 

二重人格者の群れ、ガーディアン。人はみな心に仮面を被ってる。
こうして見ると、裏表のないAチェア様が天使のようですね。
彼女の場合、単に「裏しかない」だけですけれど。

 

日奈森さんの第三の本性・緑。
料理が得意です。掃除も大好きです。
原作者様にもスタッフ様にもイースター社員にも愛されてる良い子です。
でも肝心の女児様人気は、屈辱の第6位(しゅごキャラ部門)。

思うに、女児様的には「料理が得意」はさして魅力を感じない技能なんでしょうか。
「ちゃお」「なかよし」を見てると、「食べるのは好きだが、料理は苦手」「料理が下手な女の子と、得意な男の子」の組み合わせをやたらに見かけます。
男性視点では「料理」はポイント上位の項目だと思うのですが、それが故に従属イメージが先行して忌避してるとか?

少女漫画で著名な料理漫画はあまり聞かないような気がします。
「めちゃモテ委員長」と同フォーマットで料理漫画が存在しても良さそうな気がするのですが…。
意外と根深い問題だったりするんだろうか。

 

緑:
 「ちっぷしろっぷほい~ぷ♪」

OPでお馴染みの謎呪文。本編でも使ってたのか。
赤の子は「ほっぷすてっぷじゃんぷ」。これは端々で聞いた覚えがあります。
それらに引き替え青の子は…。
原作は最近の連載分しか知らないのですが、ちゃんと使ってるんでしょうか。
もし未出だとしたら、作詞家さんの苦し紛れ感に涙が出そうです。「ドルゥドロゥドロゥン」。意味が分からない。何故に過去完了。


個人的に、深夜版を再視聴する目的の一つに「あの純真で初心な日奈森さんが、いつ薄汚れたのか」を確認することがあったのですが、

 

いきなりダメだった。
「本当の自分」の孵化とともに、日奈森さんの本性があっさりと白日の下に。
クール&スパイシーのメッキが剥がれるのは、、あまりにも早かった…。


(左画像)
ホントのじぶん(限定盤)

(右画像)
しゅごキャラ! あむのにじいろキャラチェンジ



【先週の告知】

「来週キャラなりする」と言ってたくせに。緑の嘘つき。

「しゅごキャラ」さんは次回予告でネタばれすることが多かった気がします。
おかげで、事実上、予告の存在しない深夜版は羅針盤なしの航海のようです。
第二、第三の変身能力がいつ公開されるかすら分からない。

【今週の告知】

 

日奈森さん:
 「今週のしゅごキャラ…!」
 「気になるなら、土曜日の放送を見れば?」

「次回予告」で当たり前のように「明後日」の話をする日奈森さん。
似合わないジョークまで飛ばして、もう見てられません。
クール&スパイシーと呼ばれたあの頃が、遠い昔のようだ…。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ!!どきっ 第53話「ぶっちゃけ大忙し!?」

2008年10月11日 | しゅごキャラ!
新OP、暢気に踊ってるダイヤ娘になかなか慣れません。
キラキラが売りの娘さんなのに、間の抜けた踊りを間の抜けた顔して…。
日奈森さんの最後の良心が、徐々に汚染されていく。。

■しゅごキャラ!!どきっ 第53話「ぶっちゃけ大忙し!?」

日奈森さん:
 「ぶっちゃけ大忙し!!」

この言葉を胸に刻みましょう。ぶっちゃけ大忙しなんです。
先日から夜公演も始まり、小学生の日奈森さんには負荷甚大。
ですから「また総集編か」みたいなのは勘弁してあげてください。ぶっちゃけ大忙しなんですよ、日奈森さんは!

 

赤の子:
 「新しい変身がでるよ!」

しゅごキャラタイムが非常によく機能している気がします。
こう、「総集編だからってチャンネル変えると損するよ!」みたいな必死のメッセージ。
ご主人さまが疲れてるせいで、しゅごキャラたちも苦労してます。

 

憧れの歌のお姉さん。やっぱり、お歌持ちは格好良い。
エル大好き人間としては、お姉さんは外皮に過ぎないわけですが輝いてみえます。
あ、いや、外皮はエルの方なのか?もはやどっちが本体かよく分からない。

ところで、回想シーンにあったイクトくんが×たまを壊した話、あれは×たまの破壊を戸惑った話の後だった気がするのですが、イメージ操作でしょうか。
あれ、これでいいんだっけ?1年たつと、結構忘れてます。この機会に見直してみ……ようという人のための深夜公演。
回想編は深夜版→土曜朝のお客さんへの配慮かと思ってましたが、逆としても機能しそうです。

とはいえそろそろ本編を始めないと日奈森さんの進退が危ない。
手始めに男同士を相争わせ、仲裁に出てみました。
記念すべき初キャラなりは、迷うことなくアミュハー。

 

赤の子:
 「力があふれてる!」

 

見た目はたいして変わりません。
ただ、ちゃんとはくようになりました。
日奈森さん、ようやくそれがいかに大事なことがご理解なさったようです。力があふれてくる!

そのあふれでる魅力によって、男どもの争いはうやむやに終結しました。
日奈森さんは単にコスプレしただけなんですが、それで平和になるなら結構なことです。
これからもひたすら無意味にコスプレを続けて欲しい。


(左画像)
みんなのたまご(初回限定盤)

(右画像)
しゅごキャラ! 2009年カレンダー


【新しいお姉さん】

 

オリジナルの新キャラです。

敵が男→色仕掛け
敵が女→しゅごキャラ強奪

そんな日奈森さんが、相手のしゅごキャラを奪ってキャラなりするのはいつだろう。

【古い敵さん】

 

研究員さん:
 「どうせまた失敗するんでしょ…」

嗚呼、こころに×がついている。
でも大丈夫。優秀なるイースター社員たる研究員さんたちは、それでもなお闘志を奮い立たせます。
いつだって前向き!そうでないと×たま化してしまうから!

研究員さん:
 「科学の力で×たまを制御するのは不可能だと分かったわけですし!」

「不可能と分かる」ことはとても大事です。
一つのアプローチがダメだなら、次の方法を模索する。
そしてそれが成功し、検証できるならそれは立派に科学の前進です。研究員さんの未来に幸あれ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト 第2話「こころのたまご!」

2008年10月09日 | しゅごキャラ!
しゅごキャラどもによるキャラチェンジテロに見舞われる日奈森さんを見てると、DSゲームの「にじいろキャラチェンジ」が恐ろしく思えてきます。
人様のキャラを踊り食いする日奈森さんに恐れ慄くゲームかと思ってましたが、しゅごキャラをリボルバーに詰めてロシアンルーレットするゲームのような気がしてきた。
さあ今日はどんなキャラになって、どんな痴態を見せるのかな日奈森さん。にやにやえへへ。

■みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト 第2話「こころのたまご!」

 

日奈森さん:
 「キャラなり!アミュレットハート!!」

煌めく光を身に纏い、日奈森さんの第一の「本当の自分」顕現。
特性能力:運動。日奈森さんも絶大の信頼を寄せる魅惑の赤です。
どれくらい絶大な信頼を寄せてるかというと、色仕掛けを行使しないといけないときは真っ先にアミュハーに変身するくらい、信頼してる。
男性陣に大人気ですものね、アミュハー…。次点で緑。青のことは聞くな。

 

でもこの当時の日奈森さんはそんな気配は微塵も見せません。
むしろツンヘタレっぷりは初々しくて微笑ましいくらい。
本放送当時に書いた感想も、はじけきれない純真な彼女を愛でる視点だった気がする。

…あ、昔の感想読み返したら、「タカラトミー様を信じて頑張ろう」みたいなこと書いてた。
ぬああ…。タカラトミー様は、もういないぃ…。
これは見捨てられたんじゃない。スポンサー様の庇護を離れ、日奈森さんは立派に自立したんだ…ということにしよう。そうしよう。。

 

本当に初々しい。
どのタイミングで道を踏み外したんだろう、この娘は。
せっかくの夜公演、その辺に注目しながら見てみよう。


【次回予告】

 

緑の子:
 「あむちゃんの恋の行方も気になりますねぇ」
日奈森さん:
 「え?また?

とりあえず、1年後の日奈森さんはすっかり腐ってる。


(左画像)
ホントのじぶん(限定盤)

(右画像)
予約【DS】しゅごキャラ! あむのにじいろキャラチェンジ/その他


【在りし日のQチェア様】

 

この番組世界で最もまともで最も素敵なお姉さん・なでしこさん。
まず、その時点でこの物語がいかに狂ってるかが分かる。
なんて悪辣な罠を仕掛けるのだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ!!どきっ 第52話「めいっぱいのキラキラ!」

2008年10月04日 | しゅごキャラ!
 

魅惑の魅力で突き進む日奈森さんの2年目が始まりました。
あーんなことやこーんなことが満載の2年目です。
シリーズの副題に「どきっ」なんてついてますけど、本当に心臓に悪いシリーズになりそうです。この副題を考えた人の胸の内が伝わってくるようだ。

■しゅごキャラ!!どきっ 第52話「めいっぱいのキラキラ!」

当然ながらオープニングも新装して開店。

 

はいている日奈森さん。異様です。
少しは自制心を身につけた…というより、「ここは妥協してあげたんだから、他のとこでは好きなようにやるよ?」みたいな邪悪な下心を感じます。
本来、はいているのは普通のことであって取引材料にできることではないのですが、日奈森さんには分からないらしい。

 

日奈森さん:
 「いぇいいぇいいぇ~」

クール&スパイシー様になんてことさせるか。
もはや見る影もありません。
去年1年、心も体もアンロックしまくった結果、虹色脳内が駄々漏れになってます。

 

青の子が音楽家能力を獲得しました。
気がついたようです。芸術家特性のくせに、絵画能力だけではお話を作ってもらえないことに。
日奈森さんが同人誌にでも目覚める未来があれば別でしょうが、彼女は現実世界の異性に興味津津。そちら方面には進みそうもありません。
歌のお姉さんとの絡みも考えると、音楽家に転向しておくのが無難ですね。ていうか既に、去年シリーズでもメイン回には音楽イベントが混ざってたし。

 

!!第1話なのに、タカラトミー様がCMスポンサーにいない!
なんてことだ。とうとう玩具スポンサー様から愛想を尽かされました。
日奈森さん…玩具売るのに非消極的だから…。

 

CMアイキャッチ。でかでかと玩具らしきものを宣伝してますが、色々手遅れです。
ローラーブレードか…。また難易度の高そうなギミックを選択して…。
スポンサー様のことを、もう少し考えて欲しいものです。

本編内容ですが、新シリーズなので去年の振り返りの回想編。
一昨日の深夜再放送の評判は上々だったようなので、ここで新規のお客さんを取り込もうという腹なんでしょう。
「今までのあらすじが分からない?深夜版を1年かけて見ればいーじゃん」とか言い出さないところがお優しいです。
「ノルマは果たしたから、以後、『新規視聴者に配慮がない』というクレームは受け付けません」という強い態度にも思えますが。
まぁ深夜版で「明後日の『しゅごキャラ!!どきっ』はこんなお話……!」なんてことを平然と宣伝している建前、いきなり本編突入しないのは無難です。

 

ダイヤ娘:
 「みんなのこといっぱい知りたいわ」
 「あむちゃんの心のきらめきが、ゆっくり眩く育っていくお話を聞きたい」

そんなことより何の脈絡もなく復活した貴女の話が聞きたい。
それにダイヤ娘は日奈森さんを過信しすぎてる気がします。
正確には、心のきらめきが急速に腐敗して薄汚れていくお話の間違いではなかろうか。

 

赤の子:
 「わくわくキラキラで、何でもできちゃう感じだったんだ!」

確かに先日の第1話のアミュハーは、わくわくでキラキラでした。
何でもできそうです。お空だって飛べる!
そしてその何でもできる万能感を、対異性に全力発揮した日奈森さんが恐ろしい。

 

ハンプティダンプティごっこ。
全ては私の手の平と言わんばかり。
日奈森さんから煤けた香りがどうしても消えない。

 

そんな日奈森さんの最後の良心・ダイヤ。
今回も、「ギャグを言え」なんて無茶ぶりされてる王様に、唯一人助け舟を出してくれました。
ええ、そんなダイヤが未だたまご状態で長時間顕現できないことに、現在の日奈森さんの大問題ぶりを察して欲しいわけですけれど。

何はともあれ、1年を高速で振り返った結果、色んなネタを高速消化してしまいました。これでは深夜版の立場が…。
それでもなお「は?みればいーじゃん?」と言い張るのが日奈森さん。
この娘は無計画すぎるのが問題なのですね…。だから自由すぎるように見えるんだ。

…とりあえず、無計画かつ不用意に登場してる新Jチェアの運命が気になります。


(左画像)
みんなのたまご(初回限定盤)
実写でCMやOPをやってくれると信じて期待してたのに…。

(右画像)
しゅごキャラ! 2009年カレンダー


弊ブログ、「みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト」でgoogle検索すると、公式ページの次に表示されます(本日現在)。
光栄なのですが、日奈森さんのことを薄汚れてるだの性に自由すぎるだの書いてる身としては恐怖です。
でも反省しない。だって日奈森さんは確かに薄汚…れ…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第51話(最終回)「エンブリオをこの手に!」

2008年09月27日 | しゅごキャラ!
 

日奈森さん:
 「にゃーお♪」
 「きーらきら☆ハートでごーごーごいんごー!」

「にじいろキャラチェンジ」、特典はアミュレットキャットだそうです。
日奈森さんたら、使うべき武器とタイミングをよく分かっていらっしゃる。
しかもあんな頭の膿んだお歌まで歌って…。
あのネガティブだった彼女がこんなにポジティブにCMするようになるなんて誰が予想したことか。

■しゅごキャラ! 第51話(最終回)「エンブリオをこの手に!」

「なかよし」+タカラトミーさんの土曜朝枠。
「プリキュア」さんに駆逐された「ぴっち」や「シュガシュガルーン」の後を受け、タカラトミーさんの反撃の橋頭堡として頑張った日奈森さん、無事に1年を乗り切りました。
それに伴い、何だか酷く薄汚れてしまった気がしないでもないですが…。

 

ダイヤ娘:
 「あむちゃんの願いは何?」

そんなの男に決まってるだろ。

だけどそこはカマトトぶってみた。
ダイヤが相手だと文字どおりに自問自答になるわけですが、少し真面目に考えこんでみました。
私の願いは何だろう?本当になりたいのは何だろう?あと男は誰を選ぼう?

……カマトトぶりきれてないあたりが日奈森さん。

 

1期最終回なので、均等にじゃれてみた。

 

1期最終回なので、初心に帰って赤。

一つ不満なのは、日奈森さんを助けたときの王子の台詞。

王子:
 「日奈森さんが無事で良かった。今はそれだけでいい」

そこはやはり「アミュレットハートが無事で良かった」と言って欲しかった。
そしてぐったりする日奈森さんを愛でるべきだったのに。
王子とは分かりえると思っていたのですが、心底がっかりだ。

 

日奈森さん:
 「なんだか思ったんだ。私、まだまだなんだって」
 「本当の願い、本当の自分も、まだ分かってないんだ」

上手く第2期につなげたといえばつなげた御積りなんでしょうが、裏を返せば今年1年間で学んだことは男漁りだけですか。
まぁ一応、同性のお友達も出来はしたので、少しずつ成長していってると前向きに思うことにします。
それを補って余りあるほど薄汚れてしまったのが問題なだけで。

なお、ラストバトルは研究員さんとでした。
彼らはなんだかんだでエンブリオにたどり着きました。それも彼らの夢の結晶の×たま兵器を引っさげて。
民間人のくせに、さりげなく凄い人たちだと思うのですよ。イースター社員は優秀だ。
あとは「×たま発生がエンブリオの条件ではない」ことに気がつくかどうか。
頑張れ研究員さん。第2期でも出番があることを祈ろう。


(左画像)
しゅごキャラ! 2009年カレンダー

(右画像)
予約【DS】しゅごキャラ! あむのにじいろキャラチェンジ/その他

新ED:ガチンコでいこう!/Buono!


【来年度の日奈森さん】

 

性に自由な日奈森さんが、更なる自由を求めて羽ばたく第2期。
原作を読んだ人々から「少しは自粛してくれ!」と悲鳴があがる展開が待ち受ける第2期ですが、自由な日奈森さんは我々の予想のはるか上を行きました。

日奈森さん:
 「だったら深夜でやればいーじゃん」

■「みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト」10月1日(水)27:05~
■「しゅごキャラ!!どきっ」10月4日(土)09:30~

深夜から週末朝への移籍は聞いたことありますが、逆は珍しい。
確かに日奈森さん、何故か深夜アニメ枠を見てる人への知名度が高い気がしますが(ローゼンメイデン経由?)、それにしても発想が自由すぎます。
あの純真だった日奈森さんが、まさか深夜に売り込みを始めるなんて。
これで誰はばかることなく、自由闊達に性を満喫できますね。1年後が恐ろしいことになりそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第50話「まじで発見!エンブリオ!」

2008年09月20日 | しゅごキャラ!
一番好きなキャラは誰か?と聞かれたら、アミュレットエンジェルと答えます。
次に好きなキャラは誰か?と聞かれたら、セラフィックチャームと答えます。
何が言いたいかというと、こういう話をするときには、いいからエルにも声をかけろと。

■しゅごキャラ! 第50話「まじで発見!エンブリオ!」

彼には夢があった。小さい頃からの夢が。

 

研究員さん:
 「このメカに全てを賭けてきた僕の青春…」

その実現のために、イースターに入社したんだろうなぁ。
夢のために努力を続けてる彼らがとても格好いいです。
「×たま研究」なんてデンジャラスな分野に取り組む、彼の夢がついに叶う…!

 

研究員さん:
 「…その全ての苦労が報われた!エンブリオンマーク2、始動!」

まぁ失敗するのですが。

 

ですが研究分野の特性上、どんなに失敗を重ねても諦めることは許されない。
常にハイテンション。常に前向き。心底落ち込んだらその瞬間、彼のこころに×がついてしまう。
この研究員さんたちの心の頑強さは凄いですよ。頑張ってる大人は格好いい。
決めポーズが毎回同じなのも、もはやマニュアルとして体に染み込んでるからだ。
嗚呼、あの研究対象に使ってる×たま、脱落したかつての同僚だったりしたら無意味に熱いです。無駄なほどドラマがあるなこの研究者さんたち。

 

しかもしゅごキャラを見ることができる。
三条姉さんが「いると認識できれば見ることができる」と言ってましたが、ここはあえて、「彼らのこころのたまごが健在だから見える」と主張したい。

そんな彼らの研究所を容赦なく破壊するコスプレ小学生。

 

日奈森さん:
 「あ、やっちゃった…?」

これは怒られる。一瞬、小学生の顔に罪悪感が。
でも「ここはイースターの研究所だ」とのイクトくんの言葉に、「じゃあいいか」と納得。
待ってくれ娘さん、貴女、たった今、人の夢を粉砕したのだけど…

 

それでも挫けない。挫けたら×たま化するから。
イースターの社風はどこまでもどこまでも明るい。
彼らは実に優秀だ。


…でも、盗聴・盗撮機を仕込むならイクトじゃなくて歌唄にだろうと思う。この無能社員め…!


(左画像)
しゅごキャラ! 2009年カレンダー

(右画像)
予約【DS】しゅごキャラ! あむのにじいろキャラチェンジ/その他

新ED:ガチンコでいこう!/Buono!


【今週の小学生】

 

日奈森さん:
 「いくよ!緑!」

迷うことなくご指名です。
これは勝手な行動を取ってた赤・青に対する制裁処置に違いない。(緑は一応、自分で戻ってきた)
日奈森さんはさりげなく恐怖政治を強いておられる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする