Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

Io sono l'umile ancella

2005-08-31 00:06:33 | 音楽
これは、F.チレア(1866.7.23-1950.11.20)のオペラ「アドリアーナ・ルクブルール」(ADRIANA LECOUVREUR)、第1幕でアドリアーナが歌うアリアで、「私は卑しいしもべ」或いは「私は芸術のつましいしもべ」という邦訳で知られている美しい歌である。

*アドリアーナはコメディ・フランセーズの名女優で、このアリアが歌われるのはラシーヌの悲劇「バジャゼ」のロクサーヌの扮装で舞台の出を待ちながら暗唱したセリフを楽屋に居合わせた人たちから称賛されたアドリアーナが謙虚に応える、という場面。

このアリア、しみじみとした祈りが感じられ美しい改めて日本語の歌詞を読んでみた。

「私は創造主である神の卑しいしもべに過ぎず、神から授けられた言葉を人々の心に伝える・・・
私は詩の調べ、人生というドラマの響きとなり、神の御手のままに伝えるつたない楽器なのだ。
優しく、陽気に、時には残忍に・・・私はいつも『忠実』に演じている。
声は翌日には消え去ってしまう、はかない吐息なのだ・・・。」
(訳:アウラ・マーニャ)

こういう歌詞だったのか
音楽に対する恩師の言葉が思い出される。ここでこの歌詞に出会ったのは偶然ではないように思われる。

オペラの伴奏をピアノ一台で弾くということは、オーケストラの音を全部引き受けているということである。(えらいこっちゃ!)所詮オーケストラの音と同じにはできないとわかってはいても、無い知恵絞ってこの音の楽器は、とか、どの音を選ぶかなどを考えながら音楽作りをしていく。
まさに、この歌詞は今の私に一番大事なことを、指し示しているようではないか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする