Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

チラシ展覧会

2007-05-31 00:01:10 | 日々の雑感・近況
知らぬ間に集まっているのが・・・チラシ。
展覧会と映画のチラシは、きれいで情報満載で楽しいなっ
観る、観ないは別としてその中でも気になった映画のチラシ~

☆トランシルヴァニア  ☆スクリーミング・マスターピース  ☆ボルベール
  

☆イタリア的恋愛マニュアル   ☆街のあかり
  

何といっても、『トランシルヴァニア』のチラシを見つけた時は、嬉しかったなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラス/Brassed Off

2007-05-30 00:03:49 | 映画 は行
                
1996年/イギリス/107分
監督:マーク・ハーマン
音楽:トレヴァー・ジョーンズ
出演:ピート・ポスルスウェイト、ユアン・マクレガー、タラ・フィッツジェラルド、スティーヴン・トンプキンソン、ジム・カーター、メラニー・ヒル、スー・ジョンストン、フィリップ・ジャクソン、メアリー・ヒーリー

読んでいる本の中で紹介されていた映画「ブラス」をDVDで観た。
『廃坑で揺れる炭坑の町の名門ブラスバンドが、苦節をへてコンクール優勝の栄光をつかむまでを描いた群像劇。実在の英国の名門ブラスバンド、グライムソープ・コリアリー・バンドがモデルで、劇中の楽曲は同バンドが演奏し、メンバーも出演者にまじって登場。』(goo映画 解説より)
原題はBrassed Off、気になって調べたら「brassed off〔英俗〕うんざりして」となっていて、ブラスバンドのブラスと、かけているんですね。

お腹の底~の辺りでしんしんと感じる作品だった。音楽に満ち、音楽に対するやり取りの中でこちらの心も自然に反応する。
ブラスの作品が何曲か劇中で流れるが、特にダニー・ボーイ/ロンドンデリー・エアはその奏された場面とともにいつまでも心の奥深いところに留まる。そうしたブラスバンドの演奏がくっきりと浮かび上がるように、音楽が工夫されて使われているのも印象的。というか、それ以外に無駄な音がない!
廃坑騒ぎで揺れに揺れる炭鉱の町での名門ブラスバンド、その構成員一人一人にとっての、人生とは、生活とは、家族とは、そして音楽とは・・・それぞれが突きつけられるこれらの問い。それは翻って観ている自分自身にも問いかけ、呼びかけられているのだ。

朝日新聞夕刊に連載されている「人生の贈りもの」で写真家・荒木経惟のシリーズが月曜日から始まった。その第1回で思わずどき~んとした言葉がある。そして、それはどこかで、この作品と響きあう気がするのだ。
「・・・たとえば成功と失敗があるとするでしょ。失敗という要素がはいっていないと成功にならないわけですよ。まぜこぜにならないと生きている、動いているという感じがない。・・・」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲く空地

2007-05-28 00:03:47 | 自然

去年もこの空地(野原?にしてはちょっと狭い)が黄色に染まっていたのを見かけたのですが、あっという間にその盛りは過ぎ、写真は撮り損ね・・でした。

そして、一年・・・今年もここは黄色い花で一杯になりました。手前のぱらぱらっと咲いている白い花はシャスターデージーです。気のせいか、去年の方が白色が多かったように思われます。
しかし、花盛りの今、私は花粉症がひどくて・・

追記:花の名前を教えていただきました!
白い花は正しくは「シャスターデージー」
黄色の花は「金鶏菊」だそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪音楽会のお知らせ♪

2007-05-27 22:20:45 | 音楽会
さわやかな風が空を渡ってます。
・・・ということで音楽会のお知らせです。お時間、ご興味おありでしたら、どうぞお出かけくださいませ~♪

★ハピネス狭山 サロンコンサート★
日時:5月30日(水)
   午後2時開演
会場:ハピネス狭山(狭山市富士見)
合唱:女声コーラスふじみ
指揮・独唱:三村卓也
ピアノ:守谷としえ
曲目:茶摘、夏は来ぬ、千の風になって、その他

★第52回 埼玉県合唱祭★
6月2日(土)、3日(日):所沢市民文化センター    
  9日(土)、10日(日):埼玉会館
  17日(日)      :春日部市民文化会館

私が伴奏しております合唱団 所沢「ねむの会」は2日(土)、第一部(開始時間10:30~) No.5に登場します。プログラムは・・・

木下牧子作曲、抒情小曲集『月の角笛』より
うぐいす(詩 武鹿悦子)、ほんとにきれい(詩 C.ロセッティ/訳 吉田映子)、月の角笛(詩 新美南吉)、つらら(詩 まど・みちお)

合唱:所沢「ねむの会」
指揮:奥村さゆり
ピアノ:守谷としえ

6月下旬に開催予定の音楽会詳細は、改めてお知らせいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブオイルでもらっちゃった!

2007-05-26 23:20:07 | 食・その周辺
荷物が配達されるのは、例え自分が注文したものであっても嬉しいもの。それが、思いがけないところから、思いがけないものが届けられるとなると・・・そんな宅配便が届いた。
差出人に心当たりはなかったんだけれど、品名に『ガスパチョセット』
ん?ガスパチョ?・・
                
あっ♪ 思い出したっ、大分前にカルボネールのオリーブオイル↑のキャンペーンに応募してたのよ!!
瓶に1枚付いているシールを2枚集めて(ま、2本買った、とも言うわね)応募葉書に貼り、欲しい賞品の欄にチェックを入れて投函したっけ。そうそう、これは国分寺の丸井の地下のカルディ/KALDIで買ったのだけれど、その時店員さんが「この間も、お客様でこのキャンペーンに応募したらパエリャ鍋当たったそうですよ。是非、応募なさってみては如何ですか」と勧められたんでした

がさがさ、わくわく~!
中にはこんな手紙が入っていまして、
 


さあさあ、ご覧くらはいな!
これが賞品のガスパチョです

       
1本が480g入りで、それが2本!!うふっ、うふっ!!
ガスパチョはアンダルシアの料理で「飲むサラダ」、
しっかり冷やしていただきます~これからの季節向きよね

実はこのキャンペーンの賞品は他にも色々あってさんざん迷ったんですが(鍋とかエプロンとか皿とかetc.)結局、決め手は「食い気」・・でした~。
あ~、うれし
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yonda?Club(2)

2007-05-24 00:00:04 | 
      
ちまちまとまた性懲りもなく集めています、新潮文庫の応募マーク。しかし、新潮文庫だけに読みたいものが集中しているわけではないので、その収集の歩は遅々としてます。
ただ今の目標は30冊、応募締め切りが2008年9月25日とかなり先なので、あと6冊は多分読めるでしょう。

ちなみに以前の「Yonda?Club」の記事はこちら

最近は随筆、エッセーそういえばあまり読んでない、というか避けてましたが、ちょこっと気分転換に読んでます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ・薔薇・ばら~♪

2007-05-22 00:07:15 | 音楽
いつの間にやら、外は薔薇の季節になっていた。豪華な花もあり、可憐なものもあり、だけどなべて美しい~
 
先週末に音楽会聴きに行ったけれど、「あー、行くんじゃなかった」な演奏会だった。テクニックは凄いと思ったけど、別にテクニックを聴きに行ったわけじゃないしぃ~じゃあ何が聴きたかったのか、といえば私はそこに音楽を聴きたかったわけさ。しか~し、何の感慨も興味も共感もなく・・。あ~あ、まじでへこみました
 
逆の意味で音楽について考えることになったから、そういう点で意義があった、と言うべきか。
 
ま、たまにはこんなこともあります。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛睡眠のすすめ/Science of Sleep

2007-05-21 00:05:29 | 映画 ら行
             公式サイト
2005年/フランス=イタリア/106分
監督:ミシェル・ゴンドリー
出演:ガエル・ガルシア・ベルナル、 シャルロット・ゲンズブール、 ミュウ・ミュウ、 エマ・ドゥ・コーヌ、 アラン・シャバ

全編がまるで夢のよう~、現実と夢の間を行きつ戻りつしつつも、夢と現のその境界がだんだん薄れていってしまう感覚に陥る。その境目がまるでなくなっていく感覚が・・・素敵なの~
夢でしか見られないことって、ある(まっ、悪夢っていうのもあるけれど)夢に逃げ込みたいというのも、わかる!現実とのギャップが大きければ大きいほど、いい夢を見たいここには「ステファンの見たい夢」だけが描かれる。
彼の「¡UNO,DOS,TRES,CUATRO!」の声とともに彼と一緒にその世界に飛び込んで、その創り出された国の住人となっていく。その世界に散りばめられている様々な小物一つ一つが、可愛く、いとおしくてたまらない。そしてかわされる会話も、なんとも可笑しくって、しかも時に非常にきつかったりして・・・笑ってしまう
ベッドで眠るステファンの髪をやさしくなでるステファニーの穏やかで優しい姿はまるでお母さんが子どもの頭を撫でているような・・うふっこの二人の恋はどうなっていくんでしょうね~!

ステファンの創り出す世界に溺れ、たゆたいました~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム二種

2007-05-19 00:00:10 | 食・その周辺
<カルフールセレクシオン>というシリーズのミックスジャム(各¥398)、色んな種類があって、その組み合わせも不思議で、いたく好奇心を刺激されるのよね~。

この間までは「チェリー&ライチ」を食べてました。チェリーはともかくライチがジャムになるとどんな風になるのかなぁ~、ってそしたら、甘くてほんのり酸味があって美味しかったのよ!!パンだけでなくヨーグルトにもよく合いました。
他には「洋ナシ、りんご&胡桃」「ピーチ&マンゴー」「アプリコット&アーモンド」などなど・・どんな味なんでしょう?

迷った挙句、今回選んだのはこちら↓
    
左は「パイナップルとオレンジのジャム」右は「赤スグリと木いちごのジュレ」・・えっ!!「ジュレ」ゼリー?どんな風になってるのかあれ~、甘さ控えめのぜりー状でした。どんな風にゼリー状かと言いますと、色といい、その見た目といい何も言わずにお皿に盛っておいたら「煮凝り」と間違えてご飯にかけそうな感じね

どちらのジャムも2008.8が賞味期限なのだけれど、一度あけたら「10日間を目安にお召し上がりください」と書かれてます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何、植えたんだっけ?

2007-05-16 23:54:16 | 自然
勢いよく葉が出て、花もちらほら咲き始めた三種類の植物。黄色の花は「オダマキ」なのだけれど・・・。
両脇のは何だったっけ?
・・・ううう・・忘れちった
    
何だったっけなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイルランド伝統音楽&バロック音楽集

2007-05-14 23:40:26 | 音楽
武蔵野文化会館で「アイルランド伝統音楽&バロック音楽集/グローニャ・ハンブリーwith守安功&守安雅子」を聴く。♪詳しくはこちら
アイリッシュ・ハープ、アイリッシュ・フルート、ホイッスル、コンサーティーナ、バウロンによるターロック・オキャロランの曲を中心とするプログラムからは豊かな音楽が紡ぎだされ、アイルランドの風に吹かれた素敵な2時間だった。

その帰り、友人と吉祥寺の古本屋にふらっと入ったら目の前に、大きくて厚い洋書のイギリス・アイルランドの妖精の画集が・・。音楽会の中でアイルランドの妖精の話、サンザシの木には妖精が住んでいるのでそれは切ってはいけないと言い伝えられているという話などを聞いたばかりだったので、何だか嬉しくなった。
帰宅してアイルランド:バレン高原の写真を取り出して眺めた。う~ん妖精が走っているのが見えるようじゃないの!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バベル/BABEL

2007-05-13 00:30:37 | 映画 は行
         公式サイト
2006年/アメリカ/143分
監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ガエル・ガルシア・ベルナル、役所広司、菊地凛子、アドリアナ・バラッザ

切ない・・切なさに心がひりひりする。

物語はくっきりした色とその対比、そして一発の弾丸によって否応なく結びつけられた三箇所の乾いた景色と、人の心の渇きも同時に映し出して展開する。

モロッコのかさかさした乾き、土も岩も家も乾いている。その中を切り裂く弾丸の音もやはり乾いてこだまする。
そしてメキシコのぱさぱさして風に舞う砂漠の砂、ぽしょぽしょ生えている木の緑も何となく白っぽく映る。唯一このメキシコの部分だけは、「ハレ」の部分ということもあって人の肌の温もり、人と人とのつながりを感じる。だけどそこを一歩出たら、やっぱり人も景色も乾いているのだけれど。メキシコからアメリカに戻る国境警備員とのやりとりには不法入国に神経を尖らせている現実を突きつけられる。それは「メルキアス・エストラーダの三度の埋葬」を思い出させる。国境警備というものはそういうものなのね。
日本は広がる都会の風景が無機的で乾いている。それでいて風景のそこここに、特に夜景の光のにじみ方に、湿気を感じる。(そのギャップが新鮮!)こういう風に日本は見えるのだ、とふっと突き放して見ていることに驚く。空気はそんなに湿り気が感じられるのに、だからこそ余計に人と人とのつながりの希薄さ、渇きが伝わり、その中で人が抱え込む孤独の淵の深さ、暗さが一層強く浮き彫りになる。

この世界に存在する様々な不条理に人は翻弄され、その中で苦しみ絶望するけれども救いがないわけじゃない、いや、きっとあるのだと作品は最後に語りかけてくる。観ている私も「言葉」以外の「何か」があるのだと何処かで信じたいのだ。その「何か」は「愛」?それとも「想像力」?
だけど、やっぱりこの世の不条理と個人個人がそれぞれに抱え持つ孤独に心がどうしようもなくひりつく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご

2007-05-11 00:08:43 | 日々の雑感・近況
りんごってその花といい、その実といいとても好き~
そういえば、エデンの園のアダムとエバが食べちゃった「知恵の木の実」はりんご?絵画ではりんごとして描かれているものが多いですよね。デューラー(Albrecht Dürer,1471年-1528年)の『アダムとエヴァ 』↓
               
白雪姫が「つい」食べちゃったのも「りんご」だったし、ニュートンといえば「りんご」、そしてアップル・コンピューターといえば「りんご」etc.etc.やっぱりりんごは魅力的なのね~

殆ど香水とかオードトワレを使わないのだけれど、先日Amazonで見かけたりんご型のボトルに入ったオーデトワレには激しく惹かれた~。母の日も近いし、42%オフだし・・なんて口実を付けて自分のための「ニナリッチ ニナ」!!
美味しそうなので(?)皿に乗せてみました。とにかくりんごの形のボトルが可愛い、しかしふとトマトに見えなくもなく・・・うききっ
          
甘いけれどさっぱりもしている香りです。瓶の首のところに三枚のお札、じゃなくって三枚の葉っぱ(銀色)が付いていて、これはストラップとして使えるようになってます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何れ菖蒲か杜若

2007-05-10 00:01:28 | 自然
何れ菖蒲か杜若(いずれあやめかかきつばた/〔アヤメもカキツバタも同科の花〕どれも美しくて優劣をつけがたい。選択に迷う。の意)・・・まさに~!

毎年、この時期になるとその美しさで目を楽しませてくれる花だけれど、やっぱりどっちがどっちかわからない~!まっ、いいか!
という事で、今日出会った「菖蒲?」「杜若?」です。
この優しい色に惹かれました

きりっとして、黄色は目を奪う強い色ですねぇ。

和服を連想させる華やかさ~!

上の3種に比べると幾分大人しく見えるのが不思議、この紫だけ見たら充分華やかなのに・・・。
       

ぽつんと咲いていた二種、二花を激写?(
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外に荷物を送る@郵便局

2007-05-08 00:05:21 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局
「海外に荷物を送る&送金する」、この題での記事は今回で5回目()ということになりました。それで「送る&受け取る」を『海外に荷物を送る&受け取る@郵便局』のカテゴリーとしてまとめてみました。(段々「送ること」に慣れてくるのがわかって何だか我ながら可笑しい~一応、学習してるのねん!)

いつも同じ郵便局を利用しているので、窓口の女性も差し出す私もお互いに慣れてきたような・・・
荷物がある程度の重量がある時で、そんなに急がなくてもいい時はSAL便を迷わず利用するのですが、急ぐ時は高くなるけれど航空便かEMS便を使ってます。この二種類は届く早さにそんなに大きな差はないけれど、重さによってはEMS便の方が料金が安い場合があることを以前、窓口で教えてもらいました。
なので迷った時は
「どちらが安いですか?」
と聞いてます。

今回も航空便かEMS便か迷ったので窓口で聞いてみましたら・・・
なんとっ☆ 「小形包装物」 という初めて聞く荷物の種類を提案してもらいました。詳しくは→*国際郵便物の種類
これは2kgまでの軽い荷物に適用できるもので、荷物に直接、宛先と差出人を書き、それに小さな緑色の紙のインボイスを書いて提出すればOK!でした。
で結果、送料は考えていた額の約半分~やったね

選択肢が一つ増えたのは嬉しいなっ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする