Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

稲荷山公園でチェロを聴いた。

2023-03-28 21:22:51 | 音楽

先日、21日の夕方連れ合いと稲荷山公園を散歩していたら、チェロのケースを開けて楽器を取り出している女性の姿が目に入った。

「きっと用意が出来たら音を出すんじゃないかな」、

「聴いてみたいよね」、

と、離れたところにあったベンチに腰掛けて待つことにした。

実は公園内では弦楽器、管楽器、邦楽器、民族楽器を練習する人に今まで結構遭遇しているので、この日も楽器を取り出した時点で期待していたのだ。

するとしばらくして、かなり小さな音だったけれど耳を澄ましていたらチェロの音が聞こえてきた。

それは、J.S.Bachの無伴奏チェロ組曲1番のプレリュードだった。

もうちょっと近くのベンチに座ればよかったなとその時になって後悔したが、もう遅い。

音を追いかけようと一所懸命、耳をそばだてていた。

ほどなくして音がやんだと思ったら、そのチェリストが我々の目の前にやってきたのでちょっと驚いた。

そして

「実はもうすぐ軽井沢の屋外のマルシェでチェロを演奏することになっていて、屋外での演奏に慣れるためにここで練習しています。よかったら一曲聴いてくださいませんか」

と声をかけられた。

喜んでその申し出を受けたら、目の前の切り株に腰を下ろし楽器の高さを調節して演奏の準備をし、

「”Amazing  Grace”を弾きます」

と曲目紹介をして演奏を披露してくれた。

夕方の公園で、たった二人の観客のために豊かなチェロの音を響かせて演奏してくれたチェリストに精一杯の拍手を送った。

チェロの音、久しぶりに聴いた気がする。

たっぷりと太くて豊かな音がチェロから紡ぎだされ、その音を受け取り楽しんだひと時だった。

この日からもう1週間経ったが、思い出すと胸の中がふわっと温かくなる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間川の桜

2023-03-25 17:15:03 | 自然

ずっと天気が悪く気温の変化が激しいが、そんなことはまるで関係ないようにそこかしこで桜が満開だ。

雨に濡れた入間川の土手に豪華に咲く桜に出会う。

曇天でもその花弁の色が際立つ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点描・稲荷山公園界隈

2023-03-22 21:56:08 | 自然

まだ3月だというのに、もう「春真っ盛り」感が漂っています。

稲荷山公園界隈には春を告げる花々が次々開いています。

桜は無論のこと、

 

北側斜面のカタクリは今年は桜と同時期に開花してその可憐な姿を現していますし、楚々とした菫もあちらこちらで見ることができます。

 

しかし、「春は名のみの風の寒さや~」と歌われる「早春賦」の季節感はどこへ行ったのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り

2023-03-18 22:40:02 | 自然

花冷えの彼岸の入りとなった今日、開き始めた公園の桜も雨の中で縮こまっていることだろう。

画像は温かかった木曜日16日の午後に稲荷山公園で出会った桜の花。

枝が地面近くまで伸びている木だったので、ごく近くまで寄って撮ることができた。

さて3月、いつもこの月は何色に彩られるのだろうかと思う。

過ごしている最中には夢中になっていて塗られている色に気付かないでいるのだが、通り過ぎて振り返った時に、ああこの色だったかと思うのがこの月の色のような気がする。

はてさて、今年は何色だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームベーカリーの話

2023-03-17 22:02:39 | 食・その周辺

2018年3月から丸5年便利に使っていたホームベーカリーだが(記事こちら)6年目に入った先日突然壊れた

材料を入れてこねている時に急にキュルキュルというような大きくて変な音が響いたので、驚いた。

とにかく電源を切らなくては、とコンセントを抜いて機械を止め、中のパンケースを取り出した。動き始めて間もない時だったが材料がひとまとめに白いべたべたした団子のようになってケースの片隅にまとまっていた。

電源を入れてみると、パンケースに取り付けられている羽根が正常であれば動くのだが全く動かなくなっていた。

本体の羽根を動かす部分が空回りして、変な音を発していた。

あちゃあこれはダメだわ

一応、修理も考えたが使っている年数と修理代、そしてそれにかかる時間を考えるとこれは新しくした方がいい、だったらなるべく早く注文しようということになった。

しかし、壊れた時にそばにいてよかった!

もし、タイマーとかかけていたら、どうなっちゃったんだろう、と思うと怖くなった。

確かに、最近こねているときに大きな音がしていたし、パンケースから出す時もすっと出なくなっていたのでケースを買おうかと考えていたんだよなあ。

やはり、おかしいと思った時に何かしら手を打たなくてはいけないな、と反省。

結局、収納のことを考えると今までと同じ1斤~2斤までが焼けるもの、となると使い勝手もわかっている同じメーカーの同じものを選ぶことになった。

ただ、品番は変わっていたが、見た目も機能も全く同じ、しかもこの時は食パンミックス4袋付きというのがあったのでそれを注文した。

(画像はお借りしました)

2日後には届いたので早速おまけの食パンミックス1袋を使って焼いてみた。

ところが、興奮して舞い上がっていたのか、ホームベーカリーの小窓から中をのぞいた連れ合いが

「音はするけど材料が何にも動いてないよ」

「あっ!羽根がここにある!」

なんと!パンケースに付けるべき羽根を付け忘れてしまっていた

いや、気付いてくれてありがとう!

あわてて電源を切り、泣く泣く材料を取り出して捨て、やり直した。

う~!!

ホームベーカリーが壊れた時に1つ分、新しくなって羽根付け忘れて1つ分、合計パン2つ分も無駄にしてしまった(泣

なんて騒動があったけれど、それ以降は無事に今までと変わらずパンは焼けている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道から眺めた

2023-03-11 23:00:35 | 自然

その坂道のすぐ脇はすこんと断崖になっているので、その道の下からずうっと伸びている木を間近に、しかも真上から見ることができる。

12時頃に通りかかったら、ハクモクレンの木に一輪、二輪花が咲いていた。

その幹の暗い灰色をバックにくっきりとその花が浮かんでいた。

そして1時頃、再び同じ道を通ると先程のハクモクレンがきりりと、またぱあっと花びらを広げていた。

美しいな、としばらくしげしげ眺めた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開、河津桜

2023-03-10 07:28:14 | 自然

暖かな日が続いて、一週間前にはちらほらだった河津桜が今日通りかかったら満開になっていた。

春ですなあ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら、ない?!焦った話。

2023-03-09 21:50:18 | 音楽

先週、ほぼ一年ぶりにウイーン在住のF先生が来日され、彼の声楽レッスンを受講される方の伴奏で出かけた。

F先生は特にドイツ歌曲に造詣が深く、声楽家に対しては勿論のこと、同時にピアニストに対しても多くのヒント、助言を下さるので一回レッスンに伺うと実に多くの発見そして学びがある。

今回も緊張しながら楽しみにその日を迎えた。

前の晩から持っていくものを用意し、当日の朝はレッスン時間から逆算して練習し1時間くらいの余裕をもって出かけた。

駅で荷物を開けた時に、ばらっと中身がホームに落ちたが慌てて拾い集めて予定していた電車に乗った。

席に座り、ちょっと気になったので確かめるために荷物を開けたら入っているはずのクリアファイルにがさっと入れておいた楽譜が、ない!!

え、ちょっと待って、そんなばかな!!

電車の中で慌てふためいて探し回る私。

これはきっとホームに落ちたのに気付かなかったんだ、ああ、どうしよう!

次の駅で降りて戻ろう!

乗った駅から次の駅までの間に決心し、時間の余裕があるんだからとにかく戻ろうと階段を駆け上がって下りホーム・・・

とその前に、階段を駆け上がったところにある事務室に飛び込んで訳を話して戻ることを説明した。

駅員さんが親切な方で事情を話すと、すぐに乗車駅に連絡しておきますからと請け合ってくださった。

乗車駅に戻ってホームを探し、その後事務室に伺うと連絡をもう受けて下さっていて、ホームも線路も見てくださって楽譜はなかったです、というお話だった。

それでもうこれは家に一度戻るしかない、今まで楽譜を忘れたことはなかったがこれだけ探してないのだから、置き忘れているかも、と自宅に戻ることにした。

心ははやれど、その思いほどには歩は進まず・・・しかも、これでなかったらどうしよう、と思うとひゅるひゅると全身の血が下がるような感じに襲われる。

駅からの道が下り坂でよかったとこの時ほど思ったことはなかった。

家に駆け戻ってピアノの横の椅子の上にクリアファイルに入った楽譜を見つけた時は・・・ただただ安堵した。

練習後、楽譜を荷物に入れ忘れていたのだった。なんてこった

ちゃんと確かめること、とにかく楽譜を確かめること。それを忘れないこと!!

駅員の方々の親切が身に染みた一日だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティ販売会@夏葉社

2023-03-05 16:35:51 | 

先日、夏葉社のTwitterでチャリティ販売会が開催されることを知った。

<【お知らせ】3月4日(土)11時〜15時、吉祥寺の弊社事務所にて、チャリティ販売会をいたします。

書店より返本され、再度の販売が難しい本を全品500円で販売します。

売上はすべてトルコ・シリア大地震の支援活動を行う国境なき医師団に寄付します。ぜひ遊びにきて下さいー。>

これは行きたい‼

11時~15時ということだったので、その間に、でもなるべく早い時間に着きたいと出かけた。

事務所の場所の地図もTwitterに掲載されていてそれを見ると、吉祥寺の八幡神社辺りは以前通っていた語学学校があったので見当がついたがその先は初めての場所だったので緊張・・し過ぎて最初は事務所の前を知らずに通り越してしまった。焦って戻り、八百屋さんで尋ねてやっと到着!

道から、ととんと階段を下りたところに夏葉社の入り口はあった。

ここが夏葉社!とその内部は見えないガラスの大きな扉の前に立った。

ん?しかし、妙に静かだ。チャリティ販売会で多くの人がいて、なんとなくざわめいているのではないか、と想像していたのとは違い、しんとしている。こんなに静かなんて・・・どういうこと?といぶかしく思ったのだが、その扉に手書きで貼られた一枚のお知らせを読んで納得。

そこには手書きでこうあった。

<チャリティ販売会 終了のお知らせ

せっかく足を運んでいただいたのに申し訳ありません。

本日開催いたしましたチャリティ販売会は完売のため12時で終了いたしました。

せっかく来たから会社を見学したいという方は遠慮なくお立ち寄りください。夏葉社 島田潤一郎>

そっかあ、完売かあ・・・と少しがっかりはしたものの、そうだろうなあ、という気持ちの方が強かった。

しかしこんな機会でもなければ夏葉社の見学はできないだろうという思いが強く、思い切ってノックしおずおずドアを開けてみた。

部屋の中には新聞などで拝見していた島田さんがいらして、どうぞどうぞ、と中に招いてくださった。

左手側にはこれから全国の本屋さんに送り出すという本の山があり、右手側には本が詰まった棚があった。

その本棚には様々な書籍が並び、それと棚の手前の空間などに玩具が置かれていた。

島田さんは

「1時間ほどで140冊が売れたんですよ。せっかくいらしてくださったのにすみません」

「500円だとこんなにあっという間に売れるんですねえ」

などとお話しくださり、私も来られてよかった、なんていう話をした。

「置いてある本で欲しいものがあったらどうぞ」

と島田さんが聞いて下さったが、そこにあった新刊本は既に手元にあって読んでいたのがこの時は残念に思えてしまった。

それで一冊、既刊で読みたいとずっと思っている本(冬の本、です)があったので伺ってみたら、それは無いということだった。

しかし、来年には増刷する予定と伺うことができた。

本棚を眺め、本の並ぶ事務所を眺めて、夏葉社にお邪魔したんだなあという気持ち、島田さんにお会いしてお話もしたんだなあと、何とも嬉しく朗らかな思いを胸に、またガラスの扉を開けて外に出た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう春?!

2023-03-03 22:33:51 | 自然

2月の終わりから急に暖かくなり、まるで「もう」春。

2月の終わりに見かけたすっかり葉を落としたモミジバフウにかかる半月の様子。

夕暮れ時の空といい、月の姿といい・・・ほんとに如月だろうかと思ってしまった。

そして、小さな公園の入り口では河津桜が咲き始め、

毎年、春告花として咲くのを楽しみにしているミモザも惜しげなくその黄色の花を開いて春の訪れを伝えてくれている。

 

blogを続けていると、意識して定点観測をしているわけではないのだけれど、同じ場所で同じものを撮っていることに気付かされる。

この河津桜とミモザの木もそうで、去年も全く同じような画像をアップしていた。

ただし、去年は3月10日の日付で、今年は3月1日に撮ったものなので、今年は10日あまりも開花が早まっていることになる。

地球温暖化をまざまざと見せつけられているようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする