Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

迎春2024

2024-01-07 21:57:17 | 日々の雑感・近況

遅ればせながら・・・

新年明けましておめでとうございます

今年は元日に能登半島地震、2日に羽田空港で日本航空機と海保機の事故が起こるという信じられないことが重なって起こり、ただただ被災者の方々のご無事と一日も早い復興を、と祈り願う年初です。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26年間

2023-11-05 21:01:32 | 日々の雑感・近況

我が家の冷蔵庫と洗濯機、なんだか調子が悪い、と思いつつ一年以上が経過していた。

冷蔵庫は特に冷凍庫の中の、例えば油揚げが、ある時は柔らかくなりそして次には凍っているを繰り返すなど、変だなあ、おかしいなあと思うことが増えてきて、不安にはなっていた。

そして決定的だったのは製氷皿の氷が解けていて、えっ、水!

これはいけません!と非常に焦りつつも次の日になると何事もなかったように冷凍庫の中で凍っている。

つのる不安・・・今夏は異常に暑かったから、というのは慰めにはならず。

そして洗濯機の方は、洗濯槽の手入れをしているにもかかわらず、思うように汚れが落ちてない気がすることが増えて、点検しながら干していた。

それでこのままではいけないなあ、もう新しくする時かもしれないと覚悟をし始めていた。

先月になり、やっぱりこれは絶対にまずい!これは替え時だということなんだろうと思った。

それで保証書を確認すると、なんとどちらも26年前に購入していたことが判明!

長い間使っているとは思っていたが26年も経っていたとは。

26年間、ずっと元気に働き続けてきてくれたのである、もう感謝しかない

ありがとう!!

そして出費は痛かったが真新しい冷蔵庫と洗濯機は今までと全く同じ大きさで同じ場所にあるので違和感なく生活に溶け込んでいる。

ただ、洗濯機については設置の方が「今までのと、使い方は殆ど変わらないですよ」と言ってくださったが、色々なボタンがあって迷うこと多々。

結局、取扱説明書の必要なところをコピーして洗濯機の近くに置いてある。

そして、それを読んで洗剤の量を今までずっと間違い続けていたことに気付き、えっ!?、となっている。

なんで間違ってたのかなあ?と自分に突っ込みを入れてしまう

ま、段々慣れていくしかない~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴、富士山

2023-10-31 21:25:20 | 日々の雑感・近況

10月が去っていく。

快晴に恵まれた日、新東名から富士山を望む。

この日は浜松ICを越えたあたりで遠くにくっきりと白くその山の形をとらえることができた。

実際には、え、もう富士山見える?ほんとに富士山かなあ?あ、やっぱり富士山だ!なんて思っていたのだけれどね

そんな感じで見え隠れしていたのが、高速道路上にいよいよど~んとその姿を現したところ。

蒼穹あくまで青く高く広く、その山の頂の白色が際立つ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動してみる。

2023-10-26 22:41:13 | 日々の雑感・近況

体調を整えるためにも運動をと思ってはいても、できる運動と言えば歩くのが精一杯だったのだが、最近トレーニングルームに通い始めた。

いや、大分前にもしばらく通っていた時はあるのだが・・・なぜだか、続かず

しかしここへきて、これではいけない、このままではなし崩し的に体力が落ちてしまう、という危機感を感じるようになった。

とにかく一歩を踏み出そう、と8月末から稲荷山公園駅に隣接する『狭山市健康ふれあいセンターサピオ稲荷山』のトレーニングルームに通ってみることにした。

このセンターには温水プール、トレーニングルーム、浴室、大広間があり、それ以外に団体で利用できるレクリエーションルーム、会議室、研修室などがある。

私が利用しているトレーニングルームには、有酸素運動のためのランニングマシン、バイクなどがあり、筋トレ用のマシンも色々揃っている。

機器の使い方がわからなければ、在室しているインストラクターの方に質問すればすぐにやり方を丁寧に教えてくださる。

一度には各マシンの使い方は覚えきれないので、今は少しづつ試しているところである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節

2023-06-17 22:04:31 | 日々の雑感・近況

6月とは思えない暑さの一日。

ただ、夜に入ってようやく気温が下がってきたようで、窓を開けると夜気がすうっと入ってきてほっと一息つく。

6月は紫陽花の季節であり薔薇の季節でもある。

ただ今年は、近所の庭にあるバラの咲く時期は随分早まっていたように思ったし、また咲き始めると一斉にぱあっと開いている気がする。

スーパーの花売り場にあった色々な色があって楽しいバラの一束を飾った。

気温のせいで、かたい蕾だったのがあっという間に開いた。

今年ももう半年が過ぎようとしている。

花瓶の中で変化していく花の姿に時の流れの速さを感じる6月である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニエコバッグを巡って

2023-02-02 20:40:10 | 日々の雑感・近況

コーヒー豆がなくなりそうになったので駅にあるカルディに出掛けた。

この日は特売になっている豆もなく、コーヒーポイントが2倍になる日でもなかったのが残念だったが、まあそんな日もあるとレジに向かった。

しかしレジで『1/10開始、1回のお会計につき税込¥2,500以上お買い上げで「オリジナル ミニエコバッグ」を1個プレゼント』というポスターを見かけた

それで合計金額があと¥600で¥2,500になることを確認してもう一品買い足してめでたく「オリジナル ミニエコバッグ」をもらった

コーヒー豆も買えたしミニエコバッグももらえたしと、にかにかしながら帰宅した。

しかしエコバッグも考えてみると景品やおまけでもらったものが既に結構あるのに、こういうキャンペーンがあるとついつい乗せられてしまう。

ま、使うからいいか、それにこのエコバッグは小型で可愛らしいし・・・などと自分を納得させていた。

広げてみるとこんな感じ、マチが広いのも使いやすい。

  

そして、使わない時は折りたたんで内側のポケットにしまえるようになっている。

そういえばこのバッグに使ったΓ可愛い」という言葉、この場合は大きさがちょっと小さめでデザインも物語があって楽しく、という意味で使っているのだが、最近このΓ可愛い」を気軽に使ったことで相手の気を悪くさせたことがある。

Γそのスカート可愛いわね」と言ったことに対して、

Γその何でもΓ可愛い」で括ってしまう言い方、何でもかんでもその一言で済ませようとするのはよくないんじゃない?もっと様々な表現の仕方をしなければいけないんじゃない?」と言われた。

Γもっと他の言い方、例えば、素敵ね、きれいね、シックねetc.とかあるじゃない?」と。

確かに一理ある、要は安易な言葉選びをするべきではない、ということなんだと思ったのだが。

よくよく考えるとΓ可愛い」としか言えないことってやはりあるし、その時は私は迷わず使うと思う。だから場に応じて、そしてきちんと考えて言葉選びをすることをできるだけ心掛けようと思う。

なんてことが最近あったと思い出した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年

2023-01-06 19:45:43 | 日々の雑感・近況

皆さま、遅ればせながらではありますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年も今まで同様、マイペースでゆるゆるとblogを綴っていきたいと思っています。

基本的な生活ベースは今まで通りキープしつつ、時間をもう少しうまく使いたいな、と思ったりしています。(細かな時間を集めたら結構大きなものになるんじゃないかな、とかね)

気になっている本も読みたい今年です。

去年暮れから読み継いでいるのは下の3冊。(右から)

「じゃむパンの日」 赤染晶子著 palmbooks

「本屋で待つ」 佐藤友則/島田潤一郎著 夏葉社

「絵本のなかへ帰る 完全版」 高村志保著 夏葉社

皆様にとりましても、どうぞ健康に恵まれた明るい一年となりますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスに

2022-12-25 17:44:18 | 日々の雑感・近況

今日は12月25日、クリスマス。Merry  Christmas

よいクリスマスを~!

「たくさんのふしぎ」、1989年12月号「クリスマス・クリスマス」(角野栄子・作)より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鷹にて②:ブックサンタの話

2022-12-24 22:11:08 | 日々の雑感・近況

友人と三鷹に出かける日の朝のテレビで「ブックサンタ」についてのニュースを見て興味をひかれた。

そして、その後新聞を開いたら投書欄の「声」の欄に”「ブックサンタ」ご存じですか”という一通の投書が載っていたのでその偶然に驚いてその投書を読み、そしてPCで検索して調べてみた。

「ブックサンタ2022」によるとブックサンタとは

様々な事情で困難な状況にある子どもたちに本を届けること、を目的にスタートした全国のNPOと書店が連携し

「あなたが選んだ本をサンタクロースが全国の子どもたちに届けます」というプロジェクトだという。

詳しくはブックサンタ

贈りたい本の対象者は0歳~高校生で、贈りたい本を絵本・童話・図鑑・小説など、ロングセラーから最新本まで自由に選びレジで購入する。

そして「ブックサンタで」と告げて会計をすると、書店がその本を預かってくれ、クリスマスにサンタが届けてくれる、という仕組みになっていると書かれていた。

扱っている書店は全国47都道府県で779店舗。(HPに掲載されている)

調べたら三鷹のコラルにある啓文堂書店と吉祥寺のジュンク堂で受け付けていることがわかった。その時点では三鷹にするか吉祥寺にするか決めていなかったので候補の書店がどちらにもあるとわかって嬉しかった。

結局、三鷹の啓文堂書店でブックサンタでと2冊購入した。

1冊はこの絵本を読んだ時にげらげら笑って何度も何度も読んで読んでとせがんだ小さな息子を思い出した馬場のぼるの「11匹のねことあほうどり」、もう1冊は時空を超えて不思議な旅(?!)をするフィリパ・ピアスの「トムは真夜中の庭で」

楽しんでくれたらいいなあ!

本を購入したらレジでこんなシールをもらった。

またクリスマスに間に合わない時は、届ける子どもさんの誕生日などに届けてくれるようになっています、ということも書店員の方から伺った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鷹にて①

2022-12-23 22:45:52 | 日々の雑感・近況

友人と久しぶりにランチでもしましょう、と出かけた。天気はいいが風が強く吹いていた日。

吉祥寺か三鷹と迷った末、三鷹で下車した。

しばらくぶりだったので、ゆっくり忘年会を兼ねておしゃべりしたかったのだ。

三鷹駅の南口を出てしばらく歩いたところにあるイタリア料理店「La Vita」→HPこちら

  

落ち着いたたたずまいの入り口の小机の上にさらりと置かれた籠はクリスマスの雰囲気を漂わせて来る人を迎えてくれる。

入り口近くのテーブルから外の通りを眺める。(右の画像)

 

前菜・サラダ(写真撮り忘れた)・ピッツァ(友人はパスタを選択)・デザートにリンゴのケーキそしてコーヒーという

ランチコースを注文した。

 

どれも美味しくて、お腹も心も満たされた。 

佇まいと同様、店内も落ち着いた静かな雰囲気で居心地がたいそうよかった。

友人とゆったりした気持ちで食事とおしゃべりが楽しめたいい一日となった。

ばたばたしている日常の中で、こんな風にふっと非日常に迷い込んだような時間がいとおしく思えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC修理(ノートパソコンヒンジ修理)顛末記

2022-09-28 22:07:21 | 日々の雑感・近況

先日PCを使おうと思ってノートパソコンを開こうとしたら・・・めりめりって

えっ?!もう、ドキドキしてきた。

でも開かねば、と恐る恐るそろそろと開いてみると、画面の左下側が浮き上がっていた。

ええっ!、どうしたんだろう?これ、どういうこと?何がどうなっちゃったの?

沸き上がる疑問の数々・・・落ち着け私!と言い聞かせ状態を観察するも、画面の浮きは変わらない。

もしや一度閉じて開きなおしたら、直ってるかもしれないなどと全く確信のないことを、しかし今やそれにすがるしかないという思いで、ノートパソコンを閉じてまた開いてみる。

状況は当然変わらず・・・。

しかし、画面は浮いてもパソコンの機能はどうよ、と確かめると、あら嬉しや、パソコン自体は大丈夫だった。

でも、これは使ってはダメだ、修理しなくちゃダメだ、とすぐに思ったのだがどこがどうなったと説明すればいいのだろう?

それでノートパソコンは閉じて、タブレットで思いつく言葉を次々入れて検索してみた。

ああでもない、こうでもないと焦る気持ちを抑えつつ探し回った結果ようやくこれではないかという言葉にたどり着いた。

「ヒンジ修理」

その検索した中に、これだ!同じだ!という記事を見つけた。⇒記事こちら

そこには丁寧な説明とその修理の仕方、修理前と修理後の画像、費用が書かれていた。

今までパソコンの修理はメーカーに頼んでいたが、この場合だと画面側を取り替えることになるだろうと予測し、そうすると結局同じ症状が時間が経つと出るのではないかと思われたし、費用も高額になることが予想できた。

ここはメーカーではなく(保証期間も過ぎているし)パソコン専門の修理店をあたってみようと決心して探した。

「ヒンジ修理」の記事を読んだ「デジタルサポート武蔵小杉」が第一候補だが遠いのが・・・と思ったら郵送でも受け付けてくれることがホームページに書かれていた。

ここ以外にもパソコン修理を受け付けているところは幾つかあったが、やはりホームページでのヒンジ修理の詳細な説明にここにお願いしようと決め、連れ合いにも相談してみたら同じページを読んで、いいんじゃない、頼んだら、ということになった。

次の日の朝電話をしてこちらの状況を伝えて、ヒンジ修理のことを費用も含め確かめたところ、丁寧な対応と説明が受けられたので、やはり決めていた通りお願いすることにしてその翌日宅配便でノートパソコンを送った。

そして連絡を待った。

大体1~2日で修理完了とのことだったが、まさに2日後にデジタルサポート武蔵小杉の修理担当の方から修理が終わったという連絡があり、修理完了の画像と動画がメールで送られてきたのでそれを見て修理の状態を確かめた。

その後、修理代金の送金方法を教えて頂き支払いを済ませると、すぐに修理済みのパソコンが送られてきた。やった!

物理的にがっちり直す、という方法なのでボルトが3個表にあるのだけれど、なんだかピアスのようでなかなかよい!と私は思う

そして、安心感がある!

修理後のノートパソコンの表と画面側。

 

この度の修理、1か月の保証付き。 

最初はどうしよう、どうなることか、と焦ったPC修理だったけれど、いいパソコン修理専門店に出会えてほんとうによかった。

大事に使おう!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月になって。

2022-09-06 20:48:12 | 日々の雑感・近況

8月末にピアノの調律をしてもらった時も暑かったが、9月に入ってもなお暑さの日々が続いている。

そのうち秋はやってくるのだろうけれど、それがいつになるのやら・・・。

今月末に今まで使っていたメールのアドレスが使えないことになり、そのアドレスでアカウントを作って使っていたサイトが多いので(というか殆ど)その変更をしなくてはならなくなった。

PCのサイトで、多分そんなに大変でなく変更できるのではと作業に取り掛かった。

先ず、変更しなくてはならないサイトをリストアップして片端からやっていった。

大抵はそれでできるのだが、中にはどうしてもこちらでは変更できないサイトがあり、メールで問い合わせをしたり、電話で問い合わせをしたりで、慣れない作業の繰り返しで・・・なんだかチカレタ

それでも、こういうことは先延ばしすると余計に気持ちが焦るので、少しずつでも手をつけていかないと駄目だと9月に入って早々に始めた。

なんとか、大体の変更作業が終わりやれやれ!

しかし、そういう時ってそれ以外の日頃から気になっていたことが目に付くもの。

この時はぐちゃぐちゃに突っ込んであった取扱説明書の整理をしよう!と思い立ち手元に何冊かの整理用のクリアブックがあったのでそれに用途ごとに分けて入れた。

あら、簡単!いらないものも片付けられて一石二鳥。今までなんでやらなかったのかなあ・・・

食器棚のカエル君がそんな私を見てフフフ・・・だって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diary for simple life

2022-02-22 22:07:36 | 日々の雑感・近況

以前は高橋書店の手帳「3年卓上日誌」を使っていたのだが、いつの間にかもういいかなと書くのをやめた。

そうなって以降は携帯用の手帳に予定・日程を記入することで過ごしてきた。

でも、時がたつにつれ手帳の欄が小さいことが残念と思うことも増えてきて、もう少し書くところがあって、かといって日記ほどでなく、気楽に書き込めるものがないかと去年から探していた。

毎年11月に届く婦人之友社の書籍案内でカレンダー(せいかつカレンダー「うれしい時間」)、家計簿などを注文用紙に記入した後、つらつら色々な出版物の案内を読んでいて「あ、これ!」と思ったのが「Diary for simple life 2022年 (主婦日記)」。

説明によると

「『Diary for simple life 』は115年前に「主婦日記」という名で、雑誌「婦人之友」の創刊者・羽仁もと子によって創案されました。

毎日の出来事を記録するだけではなく、予定を立てて家事を上手に運営していくための“家事ノート"です。

また、献立も書き込んでおけば、翌朝の家事を気持ちよく始めることができるでしょう。」とあった。

大きさはB6判で手ごろなサイズであることも気に入ったのだが、特に惹かれたのは「献立も書き込んでおけば」の一文だった。

毎日の献立を考えるよすがに、そして記録し続けることで食事の偏りなどに気付くこともあるだろうし、また何日か前に食べたものもわかるはず(忘れずに書いてあれば)と思った。

そこで思い出したのがEテレで放送されている沢村貞子さんの「365日の献立日記」。この番組は彼女が26年半、大学ノート36冊に書き記されたという献立日記をもとに実際にその料理を作って見せてくれるというものなのだが、洋風であれ和風であれ、どれも美味しそう!そして実際のノートのきちんとしていることに驚嘆させられる。

とにかく一年書いてみよう、一年たったら何か思うことがあるかもしれない、いや、別に何も感じなくても全然かまわない。

この”Diary for simple life”を選び、そこで思う”simple life”という言葉。私的には「単純な生活」だろう。おっ、これは阿部昭の小説の題名と同じ!と喜ぶ私。

 気楽に開いて記入し、また明日ね、とページを閉じて一日を終える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イルミネーション@所沢駅前

2021-12-26 20:59:26 | 日々の雑感・近況

所沢駅前に今年も大きなクリスマス・ツリーが出現して寒い冬の夜空を彩っていた。

見ている間に少しずつ照明が変化していく。

まず、星とリボンが点灯してそこに青い光の筋がさあっと流れてくる。

木全体が段々青くなって

そしてやがて二つのクリスマス・ツリーとなり、輝く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスに

2021-12-25 22:18:04 | 日々の雑感・近況

クリスマスクリスマス

毎年、この時期になると飾っているデコレーション、小さな銀色のツリーとお皿とキャンドル。

先月からずっとばたばたしていて、時の経つのが早いような遅いようなおかしな感じだった。

12月18日には今年は選挙の都合で10月の予定が今月にずれ込んだ恒例の『音楽の輪』コンサートが開催出来た。

私は独奏(セルバンテスの「キューバ舞曲」とリストの「クリスマスツリー」から)と歌曲、そして尺八の伴奏をし

アルト・サックスと「マルコとジーナのテーマ」(紅の豚)そして初めてのジャズ「Fly Me to the Moon」の伴奏をした。

独奏だけでなく色々な楽器と共演するということは、ピアノだけでは気付けないことにたくさん出会えることなのだと再認識するとともに、こういう機会が与えられたことに改めて深く感謝していた。

そして、毎年クリスマス・コンサートをしていた声楽教室も去年から合同の演奏会は去年に引き続き中止にはなったが、クラスとしてミニ・コンサートを通常のレッスン時に開催できた。

工夫を凝らして、感染対策をしっかりして、それで音楽会ができるのはやはり嬉しい。

そんなコロナの時代の中で迎えた今年のクリスマス

よいクリスマスでありますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする