Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

栗鹿の子

2022-08-24 22:22:23 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局

賞味期限が今月8月31日に迫っている栗鹿の子の缶詰を開けた。

ごろりと栗が入った栗鹿の子、美味しい

しかし、今なぜこの缶詰を開けて食べているかというと、実はこの缶詰去年のクリスマスにスペインに送ったもの。

大抵はすんなり届くのだが、クリスマスシーズン、ウクライナ戦争という状況の中で時間はやはりかかるようになっていた。

心配だったので荷物の追跡ができる書留郵便にして送ったのだが、目的地の郵便局に止まったまま動かなかった。

どうなってるんだろう?

不在連絡票は届けられてないのだろうか?

など気をもんでいるうちに・・・なんとっ!「保管期間が過ぎました」と戻ってきてしまったのだ

え、ええ~!そーんなあ

送り先に尋ねると、不在連絡票は届かなかった、とのこと。

どうなってんの?

しかし、そこでめげない私。

もう一度小包を作り直し、ただこの栗鹿の子の缶詰は賞味期限が半年以上あったのでそのまま入れて送った。

ところが・・・再び・・・やはり2か月くらい過ぎた頃・・・戻ってきちゃった!

理由は前回と同じ、「保管期間が過ぎました」

ど、どうなってんの?なんだけれど戻ってきたものは仕方ない。

ということで、未練がましくとっておいたこの缶詰だが、賞味期限が迫ってきたので泣く泣く食べたという次第。

美味しかったけれど。

次回、送るときは何とかして届くような方法を考えなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイム・カプセル!?スペイン郵便事情

2016-06-03 22:31:57 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局
「郵便局です!」
と、荷物が届いた。
見れば、それはスペインからの荷物!!
   
でも、あれれ?
よくよく改めて手にした荷物を眺めてみると・・・
そこに記されてる日付はぬぁんと
『2014年2月26日』

えっ!?
これって、2年4カ月前に私がスペインに送った荷物。
まさに「タイム・カプセル」
でも、この時期になって何故?

小包を恐る恐る開けると確かに2年4か月前に送ったものがぐっちゃぐちゃになって入っている。
プレゼント用にとそれぞれの顔を思い浮かべながら包装したのが、全部無神経にばりばりと開けられ、それが突っ込まれて返送されてきているのだ。

荷物の側面にぺたんと貼られたシールには「INSPECCIONADO ADUANAS」(税関で検閲しましたよ~)だとさ。きー
表側の東京国際郵便局のシールには
「差出人へお戻しします」とあり、その理由については
「名あて国で保管していましたが、受取人様からの請求がなく保管期間が過ぎました」
というところにチェックが入っている。

はっきり言いましょう、「受取人様からの請求がなく」というのは違います。
これ、嘘!!です!!
受取人側が、税関からの要求通りに関税も払ったそうなのになんだかんだと言ってきて一向に荷物は届けられなかった、というのが真相

2013年のクリスマスに間に合うようにと、2013年12月にEMSでスペインに「贈り物」の欄にチェックを入れて第一便を送ったのが、2週間経っても一向に届かず、PCで荷物を追跡したらマドリッドで止まっていることが判明。
どうなってるんだ、どうなってるんだ、と気をもんでいると、贈り先から連絡があり税関が色々な書類を出せと言ってきているという。
そして、荷物が商用ではないことを証明する書類を出せ、ということで、個々のレシートを提出せよ、と言ってきたという。
それで、とにかくレシートをかき集めてそれをスキャンしメールで送った。
でも釈然としない、なぜなら贈り物として相手に送っているのに(しかもチェックも入れて、金額も記入しているのに)内容物の金額を証明せねば渡さないって、なんなんだろうか?
その後も、あの書類この書類と次々税関からか郵便局からか言ってくるという。
そして、結局この12月に送った荷物は2014年2月に返送されてきて、プレゼントは届かなかった
でも、私は負けない!!と中身の食品を新しいものに買い換えて、もう一度もう2月だったけれど送ったのだ、クリスマス・プレゼントとして。
あわてん坊のサンタクロースではなく、遅れてきたサンタクロースだったが。
しかし、届かない。
勿論、レシートもこちらから送ったし、受け取る側でも言われた通り関税も払った・・しかもそれが信じられないくらい高かったという!!(日本円で¥10,000近かったと思う。喜んで欲しいと思って送っているのに、相手にこんな負担をかけることになるなんて、おかしい、理不尽だ!!と関税額を聞いてかなり落ち込みました。)

<ところで、こんなお知らせが在スペイン日本国大使館から出されていることに近頃になって気付きました。
*在スペイン日本国大使館から出されている「EU諸国外からスペインへの国際郵便による輸入物品に対する課税について」⇒こちら

しかし、これがまた一向に届かない。
送った郵便局で調べてもらえると教えてもらって依頼したのが送ってから半年を過ぎたあたりでしたが、日本の郵便局で調べられるのは半年までだったので、結局どこでどうなっちゃったのかわからずじまい。まさに、煙のように消えてしまった、のでした。

<調べてみると、スペインの郵便事情のひどさについての記事が幾つも見つかりました。
中でも、同じだ!と思ったのは『要注意、スペインへの小包郵送』というブログ記事⇒こちら

などという経緯があって、突然の返送だったのでした。
日本に送り返すより、国内へ届けた方が送料安く済むのではないか、と思うのですが。
まあ、語学学校のスペイン人の先生に伺うとスペインの郵便事情からいけばこうなるのは理解できるとおっしゃる。
とにかく、「要注意、日本からスペインへの荷物」です。

蛇足ながら、2015年のクリスマスにと送ったEMSは、結局クリスマスには届かず、すべての内容物についてのレシート・領収書は請求されたとのことで、用意していたレシート類を送り、そして、あれやこれやとあって関税をまたまたどっさり請求され、2016年2月中旬過ぎにようやく配達されました。
みんながとおっても喜んでくれたのが、ほんとに嬉しかったけれど、クリスマスに届かなかったのが残念だった。
ま、こんな酷い郵便事情だから、届いたことでよしとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10g・・・!!

2008-11-15 23:46:16 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局
久しぶりに「海外に荷物を送る&受け取る@郵便局」での話題をば・・・。
まあ、夏の終わりに頼まれて郵便局でスイスに送金した際にも、郵便局の方に大変お世話になったんでした。これさえ記入すればOK!という色んな番号、記号を控えていったのだけれど・・・記入欄が「ないじゃん!」また「書かねばならないのはどれ?」と、郵便局員の方と額を集めて何とか記入したんでした。そして、その日の夕方に電話をいただいてまたしても「ああだ」「こうだ」と。お陰で学習いたしました~、おーほほ

で、今回は荷物をイタリアに送るべく出かけました。ガムテープでぐるぐるとしっかり梱包し、体重計で重さを何度か量りきっちり3kgということを事前に確認しました。
自信満々で窓口に提出すると・・ほどなく
「3,010gです」

え~、3,010g
だってだって家で量ったときは3kgだったのに。3kgを越えると「¥800」高くなるんだよ~・・・10g!
思わず心の中で「おまけしてくれぃ~!」・・・でも秤は非情よね。つい30gで焦った日を思い出す。
ここで再び、荷物開封か・・・!!と覚悟をしたら、窓口の局員の方から助け舟が。
「ガムテープって意外に重いんですよ」

で、余分に貼っていた一辺のガムテープをずるずるっと剥がして量ってもらうと・・
「3,005g!!」
うん!この調子だ、ともう一辺を剥がすと・・・おおぉっ!
「3,000gきっかりですよっ!」
はあぁ、よかった~侮れないなぁ、ガムテープ!

後は、イタリアで関税がかけられないことを祈るばかり。しかし、何でイタリアじゃ、こういう小包にまで関税をかけるわけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返ってきた荷物の巻

2008-02-16 23:43:08 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局
久々の「海外に荷物を送る&受け取る@郵便局」シリーズ(!?)
今回は・・・なんとっ!『返ってきた荷物』の巻

見覚えある小包が付箋をくっつけてやってきた~、もとい!返ってきた~!!
          
宛先のイタリアへ送ったのは12月中旬、2個。 
          
ところが相手が不在であったために荷物が受け取れず、結果返送されることになったのだ。しかし、なかなか返ってこない。
EMSは荷物の追跡ができるので、調べてみると2個ともイタリア国内でのたのたしていることが判明。
1月下旬に郵便局に尋ねてみたら、返送される時にはその返送料がかかるだろうということで、それは荷物が届けられた時に請求されるか、又は送料の知らせがくるかどちらかだろうとの話だった。ひょえ~二重にショックだぜっ!!
いつ返ってくるのかなぁ、とやきもきしながら待っていたのだけれど・・・
ようやく返ってきました!2日に分けて2個とも戻ってきた~!!
注目の返送料は・・・「¥0
あ~、どきどきしたけれど、とにかく戻ってきてよかった!でも、確かに住所が『不完全』だったことも判明・・・はああ

で、早速2個を1個にパッキングしなおして今回は一番送料の安い「小型包装物SAL便」で送り出した。しかし、荷物を出すと、届いたことを確認するまでは、いつもの事ながらやはり心配。友人の一人にこの「小型包装物SAL便」でパリに荷物を送ったんだけれど、結局届かなかったなんて聞くと、尚更ねぇ~。でも、以前スペインに送った時はOKだったんだから、今度もきっと大丈夫、と全く根拠のない気休めを自分に言ってみる。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐにゃり~

2007-08-03 00:05:41 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局
ポストを開けたらこんな切手が貼られた小包が入っていた!!
             
ふっ、ふっ、ふっ嬉しいなぁ~、と早速がさがさ開けてみる。
中から出てきたのは・・・
思わずガウディを彷彿とさせる(?!)バルセロナの「ぐにゃり~」陶器の蝸牛よ~ん
しっぽの辺りがひょいと曲げられていたので、手近にあった器の縁に引っ掛けてみた。
えへっ、何だかとっても生き生きして見える~!!
          
う~む、よいわぁ~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際スピード郵便物@郵便局

2007-07-24 00:21:11 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局
久々に郵便局から海外に荷物を送った。
今回使ったのは・・・EMS:国際スピード郵便物、これは『郵便物として送ることができる通信文、書類又は物品を最も迅速に、しかも確実に送達するサービスです。引受及び配達を記録し、万一、亡失等した場合には、損害要償額の範囲内で実損額が賠償されます。』とのこと。
今回は新茶(なんてこった!今頃かよっ!!というつっこみは、なしね)を送るのがメインではなく、ある書類を送るのについでに荷物を送ろう~だった。窓口で尋ねたら、重量の関係で今日の場合EMSの方が航空便より安く日数は5~7日と教えていただいたので、迷うことなくEMSを選択。
一応、宛名などのラベルを今まで通り差出人の住所は日本語で、宛名はアルファベットを使って書いて持参していたのだが、今回からは全てアルファベットで、と言われ、あわてて空いている箇所を利用して書き込む。
そして、内容物に関しても「とにかく詳しく
その上、一枚では足りず、もう一枚同じ内容のインボイスを記入して添付することになる。その記入の仕方も「food」じゃ駄目でその内容をきっちりと、たとえばふりかけは「vegetable flakes」って書くんだって!当然、金額も正確を要求される。ま、保障の関係もあるので・・。
窓口の方は、送り先の国の状況の書かれた冊子を手に色々親切に助言して下さった。
「やはりテロの脅威でしょうか?」と伺うと
「そうでしょうね、とにかく各国とも今までとは段違いに内容物に関して厳しくなってます。特に厳しいのはカナダなんですよ~」という話だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外に荷物を送る@郵便局

2007-05-08 00:05:21 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局
「海外に荷物を送る&送金する」、この題での記事は今回で5回目()ということになりました。それで「送る&受け取る」を『海外に荷物を送る&受け取る@郵便局』のカテゴリーとしてまとめてみました。(段々「送ること」に慣れてくるのがわかって何だか我ながら可笑しい~一応、学習してるのねん!)

いつも同じ郵便局を利用しているので、窓口の女性も差し出す私もお互いに慣れてきたような・・・
荷物がある程度の重量がある時で、そんなに急がなくてもいい時はSAL便を迷わず利用するのですが、急ぐ時は高くなるけれど航空便かEMS便を使ってます。この二種類は届く早さにそんなに大きな差はないけれど、重さによってはEMS便の方が料金が安い場合があることを以前、窓口で教えてもらいました。
なので迷った時は
「どちらが安いですか?」
と聞いてます。

今回も航空便かEMS便か迷ったので窓口で聞いてみましたら・・・
なんとっ☆ 「小形包装物」 という初めて聞く荷物の種類を提案してもらいました。詳しくは→*国際郵便物の種類
これは2kgまでの軽い荷物に適用できるもので、荷物に直接、宛先と差出人を書き、それに小さな緑色の紙のインボイスを書いて提出すればOK!でした。
で結果、送料は考えていた額の約半分~やったね

選択肢が一つ増えたのは嬉しいなっ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カガネー」がやって来た!

2007-01-16 00:24:10 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局
おおっ!こんな切手が貼られた荷物が届いたよ
         
やたーだー!
でも、表に気になる張り紙が・・・
         
中開けてみたら、一個だけ分離していたのがあったんだけど、全然OK接着剤でくっつけちゃったもんね~

12月30日の記事「たくさんのふしぎ」の表紙の「う○こ人形」。あれはスペイン、カタルーニャ地方独特のクリスマスのお人形で「カガネー」(うんこをしている人、の意味)というものでした。で、誕生日のリクエストしてました~だって、欲しいじゃん!!

本では何故クリスマスにこのような人形を飾るかについてについて著者(森枝雄司氏)がバルセロナ生まれのアントニオさんに会ってそのわけを尋ねます。
『・・クリスマスは素敵なお祝いだけど、教会で祝うクリスマスは厳かでかたくるしいもの。一方、ウンコをしている姿は普段の生活そのもの。この地方の人々には、現実をしっかり見つめようとする面がありカガネーを飾るのはその性格のあらわれなのです。』
また他の言い伝えでは『誰かがとても偉く見えその偉さに負けそうになったら、その人がウンコしているところを想像すると、人間はみんな同じだと思えて元気が出てくるでしょ』
そしてまた『自然から得たものをもう一度地面に返す意味から、豊作を願う気持ちも込められていると思う』とも付け加えられてます

う~ん、素っ敵だ~

ま、能書きはこれくらいにして・・・カガネーです!!
小さいです、高さ約5cm、プラスチックというか樹脂製ですよん、ふふっ

        
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外に送金する、再び@郵便局

2006-10-14 00:20:06 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局
今まで何度か<海外に荷物を送る&送金する>でスペインへ送る話をしましたが、先回の送金から丁度一年経って、やって参りましたその時期が・・・。

去年、郵便局の局長さんまで巻き込んでの大騒動を踏まえて、慣れたところでというか学習させてもらったというところで、去年お世話になった同じ郵便局に出かけた。
ところが、局長さんが
「今年からここでは海外送金が出来なくなったんですよ~」
と、すまなそうに仰るのよねー。

で、荷物を送るのにいつも利用している郵便局に行き先を変更。勿論忘れずに、去年の送金時の書類を持っていきましたとも!
書き込む書類は去年と全く同じでした。
でも、「取扱内容」の欄に去年は「国際電信払込為替」と書かれていたのが今年は「国際払込為替」に。それで郵便局の窓口の方が「他は全部同じなのですが・・・まあちょっとずつ変わりますからね~」とのことでマニュアルを調べてくださいました。
と、何とっ!そこから「国際電信払込為替」という文字が消えてます!その欄は「国際払込為替」になってます!
これは大丈夫ってことだねっ
しかし、相手先に確実に振り込まれたことを確認できるまでは安心は出来ないぞ!

入金までの日数をついでに調べてもらったら、営業日で4~6日。
営業日でねー、ということで
「木・金・土・日と何やしらん休みだそうですが・・・」
「まあ、いいですね~!じゃあ、一週間から10日位みて下さい」

でも、何といっても去年と今年で一番変わったのは・・・
それはユーロのレートです
去年は1ユーロ=¥139.88、それが今年は1ユーロ=¥151.44
あたたたたっ・・・

しかし、手数料¥2,500ってのも高くないかい!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小包が来たっ!

2006-05-11 00:08:11 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局
          
こんな切手が貼ってある小包が届いたよ。うひっ
早速、開けてみる。

がさがさっ、がさがさっ!


             

ん?


さあ、何が出てくるかなぁ?

出たぁ~!
がおぉぉぉぉ~!







       


あなたは誰?



   



ふっ、ふっ、ふっ!


き、きみはグエル公園の・・・


        
と、とかげくん!だね~♪

*Wikipediaグエル公園
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外に送金する@郵便局

2005-10-29 00:15:16 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局
今まで海外に荷物を送る@郵便局パート(2)でPCなどスペインに送ってきた。(そうそう、PCには関税はかからなかったようです

それをふまえて(?)今回は「送金篇」をお送りします。

今までは某銀行(日本の)に入金して、それをスペインで引き出す、という形を取っていた。勿論、現地の銀行の口座も開いているのだがそこに日本から振り込んだことはなかった。しかし、ATMでは一日に引き出せる額の上限が決まっているので不便な事があり、その上今回は滞在許可の延長にどうしても現地銀行口座に振り込まなければならなかった。

手数料のことを考えると郵便局から送金するのが一番よい、ということになり、いつも親切で混んでいない郵便局へ出かけた。
バルセロナの銀行で「IBANとBICさえ書類に書けばすべてOK!」といわれたとのことだったが・・・やっぱ、それだけじゃ、だめじゃん
ここの郵便局ではスペインに送金するというのは初めてのことだったらしく、書類とマニュアルを駆使してアドヴァイスしてくれた・・・何しろBICをどこに書き込めばいいのか誰もわからなかったのだ。スペインじゃIBANとBICだけでOKでも、さすが日本、書き込む欄は2箇所どころじゃなかった!きっちり、住所から銀行名からその支店名まで必要だった。
なんとっ!銀行名がわからな~い!仕方ないからこれだろうと思うのを適当に書いて出して帰宅する。

と局長さんから「こういう銀行はないです、といわれたのですが・・・」
そんな気はしたんだよなぁとほほのほ。あわてる!この際時差は無視!
銀行名は多分これ、ついでに銀行コードというところにBICを書き入れてくださいと郵便局にお願いする。(多分つうとこが、ラテン系!?)とここまで到達するのに郵便局との電話のやり取り3~4回。
「送金できなかったら連絡します」おい、おい、それは困るよ~
郵便局の方々も巻き込んでの送金・・・無事に4日後に振込みは完了

後で聞いたら・・・「一回目は誰でも苦労するんだって!」それを先に言え!!先にぃ!!
そうそう、郵便局での手数料は¥2,500でした。バルセロナでも手数料を差し引かれるとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外に荷物を送る@郵便局 (PART 2)

2005-07-28 00:23:20 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局
30gで焦った経験を海外に荷物を送る@郵便局で以前書きましたが、今日はその経験を踏まえてのPART 2。

とその前に・・・昨日の音楽会での友人の話。彼女はポーランドに留学していた経験があり今週末にも短期間、彼国に旅立つ予定だとのこと。今回は3年ぶりなので通貨がユーロになってどんな風に変わったのかと思う、とのことだった。
それで気になって留学中の日本からの送金はどういう風になさってたの?と聞いてみた。
そしたらT銀行のそれも東京本店のみが窓口で、なおかつポーランド通貨など扱ってないので米ドルでポーランドの口座に振り込んでもらっていた、とのことだった。ひょえ~!今では考えられないほど大変だったんですね。彼女曰く「とにかく『鉄のカーテン』の向こうだったんだからねえ

というやりとりがあっての今日だったので、それに較べれば「チョーらくちん!」と思うことができた。ただ~し今回は中身が問題、PC・・・だったんで。色々聞いた結果、色々な意味で郵便局が一番いい、ということになり(なにしろ宅配業者ですらそういうのだから・・・)ま~たまた郵便局のお世話になった。
PCだと関税が凄いらしい、と聞いてどれ位かかるものか心配で窓口の方に伺ってみた。そしたら、前回も本当に親切にしていただいたのだが、今回も実に丁寧に調べてまでかけて問い合わせてくださった。結局、送る国によって税額は変わるものなので大使館に聞くか、送られた側が質問するかでないと日本ではわからない、ということがわかった。さあ、税額はどれ位になるのでしょうかねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外に荷物を送る@郵便局

2005-06-09 00:23:39 | 海外に荷物を送る&受け取る@郵便局
そうだ、新茶をスペインに送ろう!と思い立って荷物を作った。重さが送料の決め手になるので慎重に測ってみた。5kgをちょっとオーバーしている。(新茶だけで5kgじゃないですよ!色々詰めたんです)でも何とか5kgにおさめて郵便局に持っていった。でほんとによかった!

SAL便で送るつもりで(船便を除くとこれが一番、安い)郵便局の窓口に出したら窓口の女性は親切にどれが一番安く送れるかを先ず調べてくれた。やはり思ったとおりSAL便、でも「8,350円です」
5kg以内なら7,300円のハズとする私。

「何gでしょうか?」「5,030gですね」・・・「さ、30g
「30gここで減らしてもいいですか?それで、こちらにガムテープはありますか?」と藁をもつかむ思いで聞く私。
「ええ、いいですよ。ガムテープならこれお使いください」「た、助かりますっ!」

バリバリ開けて、う~ん30g・・・とにかく軽そうな上にのっていた物を取り出した。
「封をする前に測っておきましょう」今度はOK・・・4,925g!
結局、当初の見込み通り7,300円で無事出す事が出来ました。郵便局の窓口のお姉さん、ありがとう!
それでも、送料は海外だと高いねえ。はああぁぁぁ・・・。
抜いた荷物というのは、こちらですっ・・・まっ、これがいうなれば、1,050円の値のラーメンということになりますかあははっ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする