一つ前の記事で最終回のつもりだったのですが・・・なので今回はおまけ。
ジローナからバスで「陶器の町」というラ・ビスバルまで片道約50分かけて行きました。しかし、往復ともバスは遅れに遅れ、結局滞在時間は1時間がやっと、ずら~っと陶器の店が並んでるのを見るだけで精一杯
そんなラ・ビスバルの町のかつての川、今は駐車場?。橋がかつての流れを思い起こさせます。

ジローナのホテルの窓から外を眺めていたら煙突に鳥がとまっていました。

よ~く見ると、「カモメ」です!空にもいっぱい飛んでました、海が近いからでしょう。そういえば、バルセロナの空にもカモメが気持ちよさそうに羽を広げて飛んでました。
この旅、最初と最後に大トラブルに遭遇したのですが、まあそれも「済めば都」(ん?)ってことで、、、。総括すれば全部ひっくるめて思い出深く、ほんとにいい旅でした
ジローナからバスで「陶器の町」というラ・ビスバルまで片道約50分かけて行きました。しかし、往復ともバスは遅れに遅れ、結局滞在時間は1時間がやっと、ずら~っと陶器の店が並んでるのを見るだけで精一杯


ジローナのホテルの窓から外を眺めていたら煙突に鳥がとまっていました。

よ~く見ると、「カモメ」です!空にもいっぱい飛んでました、海が近いからでしょう。そういえば、バルセロナの空にもカモメが気持ちよさそうに羽を広げて飛んでました。
この旅、最初と最後に大トラブルに遭遇したのですが、まあそれも「済めば都」(ん?)ってことで、、、。総括すれば全部ひっくるめて思い出深く、ほんとにいい旅でした
