Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

これは楽しい!!

2014-10-31 23:40:48 | 音楽
アメリカのロックバンド『OK Go』のPV『OK Go - I Won't Let You Down』
日本で撮影され、2000名のエキストラを動員したというこのPV!
楽しいです!!見事です~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌の話

2014-10-30 23:33:40 | 
最近はなかなか読みたいと思える雑誌がなかったのだが、10月20日付の朝日新聞朝刊の記事に心惹かれて24日に創刊されるという『つるとはな』は読みたいと思った。
記事にはこの創刊号と次号の2回に分けて新たに発見されたという作家・須賀敦子さんの手紙が掲載されるということが書かれていたのだった。
そして実際に『つるとはな』の頁を開いてみると「初公開 須賀敦子からの手紙(前篇)」と題した特集が16頁にわたって掲載されていたのだった!!
しかも、彼女の手紙をそのまま載せている頁が9頁もある!!

しかし、この『つるとはな』のユニークなところは紹介に
<発行する出版社の名前も「株式会社 つるとはな」です。つまり、この雑誌を創刊するためにつくった会社です。>とあること。⇒こちら
そしてこの雑誌の中にある広告は『伊勢丹』のみ。
読むところぎっしりで濃いので、手に入れたら先ず須賀さんの記事から読もうと思っていたのが、結局1頁めからゆっくりゆっくり舐めるように読み進めているところ。
あまり、早く読み終えないようにって

この雑誌を注文する時に気付いた河出書房のムック『須賀敦子ふたたび』も読みたくなって・・・
それで今、手元に2冊の雑誌がある。これは楽しみだ~!!
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まほろ駅前狂騒曲

2014-10-29 23:44:15 | 映画 ま行
          
2014年/日本/124分
監督:大森立嗣
原作:三浦しをん
出演:瑛太、松田龍平、高良健吾、真木よう子、本上まなみ
ストーリー:まほろ市で便利屋を営む多田啓介(瑛太)のところへ、中学時代の同級生・行天春彦(松田龍平)が転がり込んで3年目。行天と凪子(本上まなみ)の娘はる(岩崎未来)を預かって四苦八苦する中、まほろ市の裏組織の人間である星(高良健吾)から、駅前で毎日のようにビラ配りをする怪しい団体「家庭と健康食品協会」の調査を依頼される。やがて、その協会は以前新興宗教団体だったことがわかり、代表の小林(永瀬正敏)が行天の過去を知る人物だと判明する。さらに調べを進める多田たちだが、思わぬ形でバスジャック事件に巻き込まれていく。~シネマトゥデイより

公開を楽しみにしていた『まほろ駅前狂騒曲』。
第一作の『まほろ駅前多田便利軒』、TVで放映した『まほろ駅前番外地』、それに続くこの『まほろ駅前狂騒曲』だったのだ~!!
多田便利軒の多田と行天、そして彼らの周囲のあまりにも濃い登場人物たち
しかし、それにしても次々に明らかになる多田そして行天が背負っている込み入った過去に「えっ、そうだったの」と驚かされながらも、この二人ならそれもあり、と思わされてしまう。
とにかく胡散臭い団体やバスジャックやらてんこ盛りなのだが、どこかひょうひょうとした流れが気持ちよかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の週末は音楽三昧

2014-10-26 23:11:21 | 音楽会
この週末、土曜日は昭和音楽大学附属音楽教室の藤沢校・戸塚校の発表会が新百合ヶ丘の昭和音大「ユリホール」で開催されお一人の方の伴奏を、日曜日は狭山市立富士見集会所の文化祭で「女声コーラスふじみ」のミニ・コンサートで伴奏いたしました。
両日とも多くのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました

土曜日はH.パーセルのオペラ「ディドとエネアス」より、ディドのアリア『わたしが大地に帰るとき』
オペラの最後の最後にディドが歌うラメント(悲歌)は・・・う、美しく、悲しい~
画像は参考に使った「ディドとエネアス」のボーカル・スコアとDVDです。
     
万感胸に迫って・・・あの半音階~弾いてるだけでぐっときます。
歌い手はメゾ・ソプラノの豊かな深い声で素敵でした
スタインウェイのピアノ、この日は蓋全開で弾ました。

そして日曜日は「女声コーラスふじみ」のミニ・コンサート、土曜日に引き続きお天気に恵まれ大勢のお客様にご来場いただきました。
プログラムは、この道、ドナ・ドナ、ケ・サラ、切手のないおくりもの、心の瞳、花、今日の日はさようならの7曲、日本歌曲からフォークソング、カンツォーネ、ポップス、合唱の名曲として中高生に人気の一曲など様々なジャンルから選曲された7つの歌を指揮者の三村氏の軽妙な解説と共にお届けいたしました。
楽譜は「花」の出だし、ア・カペラの部分です。ここでは私は椅子に座って集中して聴いています。
       
そして最後の「今日の日はさようなら」では団員が客席に入ってお客さまと一緒の合唱となり、会場全体が歌で満たされました~♪

お忙しい中、お運びいただきありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーの話

2014-10-23 00:03:08 | 食・その周辺
一日の飲み物は、朝は紅茶、昼は牛乳か緑茶、夜は緑茶で、それ以外の時には大抵コーヒーを淹れてます。
ところが10日ほど前そのコーヒーを淹れる器具が壊れてしまいました。もとい、不注意で壊しました

使っていたのは2台目になる直火式エスプレッソメーカー、「マキネッタ」(小型のコーヒー沸かし器の意)で随分長いこと使ってました。
これは器具の下の部分に水を入れ、その上のバスケットにコーヒーを入れてからその上の部分をくるくるとねじ込んで火にかけると、上の部分にコーヒーが出来上がるという仕組みになってます。

壊れて以来しばらくはコーヒーが飲みたくなった時に利用したのがコンビニのコーヒー
でも、今コンビニのコーヒーってレジでお金払うとカップが渡され、それをコーヒーマシン(?)のところに入れると豆を挽いてから淹れるという本格的なものになっていたんですね
しかも近所のセブンイレブンでレギュラー・サイズ¥100!!吃驚しました。

でも毎日買ってたとすると1カ月強で3台目のマキネッタが手に入る計算。
それで、色々探して結局、2台目と同じくBIALETTIにしました。
2台目はDAMAでしたが今回はモカエクスプレス、でもどこが違うんだろう?名前が違うだけのような気がする。以前の記事⇒こちら
注文しておいたのが届いたので、これでようやく好きな時に淹れられるようになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イナリヤマフェスタ「if」@稲荷山公園

2014-10-18 22:52:34 | 日々の雑感・近況
今日は広報で
<自家焙煎コーヒーを飲みながら楽しめる、ジャズやボサノバなどの野外コンサートです>
と案内されていた『イナリヤマフェスタ「if」』開催日だということを思い出し、青空のもと、野外でコーヒー飲みながらコンサート~と散歩がてら出かけてみました。

しかし公園に入っても全く何の音も聞こえてこない。不審に思いながらも会場の管理棟前の広場に着くと・・・
     
結構な人が広場にしつらえられたステージに見入っています。
お子さん連れの方が大部分・・・
ん?!ここで、ジャズ?ボサノバ?
と思いつつステージを見ると・・・
「うんとこしょ、どっこいしょ!」
の掛け声も勇ましく・・・
こ、これは!『おおきなかぶ』のお話の真最中。
      
その後は、ダンス・パフォーマンスなどが続くようでした。
きっと他の時間にコンサートもあったのでしょうけれど・・・。
対象となる年齢層の設定をどれくらいとしているのかがよくわからなかったです。
     
屋台(スイーツ、クレープ、ハンバーガー、コーヒー、ビール、ワインなど)も出てました。
それで、自家焙煎のオーガニック・コーヒーを飲んで帰宅しました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛りの朝顔

2014-10-17 23:59:32 | 自然
今を盛りと咲いている朝顔に出会った。
でも、今は10月、しかも急に冷え込んできているのに・・・
その上、この朝顔に出くわしたのは、朝じゃない!!
時計は午後1時半をまわっていた。

しかし、何ともきれいな青で、勢いも半端ない。
電線に絡みついて、「ジャックと豆の木」の豆の木のように上へ上へと伸びているいるものもあり。
このお宅の玄関は華やかな帽子をかぶっているようだ。

葉っぱは夏に見かける朝顔とは明らかに違ってハート形

これは西洋朝顔。
ヘブンリーブルーのようでもあるけれど、それにしては青、水色、ピンクが混在している。
西洋朝顔は朝顔とは言っても昼に咲き、秋の花なのだそうだ。
へ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽、お助けグッズ第二弾~♪

2014-10-15 23:56:40 | 音楽
もう5年になりますか、お助けグッズとして「五楽線」を知ったのは。
どんなものでもそうですが、要は使いよう、ということで適材適所(ん?!)と便利に使っています。
勿論、この他に手書きで書いたり、コピーを貼ったりなどと併用しています。

そして最近新たに仲間に加わったのが「ルビーの指輪」様のブログ「四つ葉のクローバー」で知った『NOLIGRAPH/ノリグラフ』です。
大きさがわかりやすいように鉛筆と並べてみました。
左はキャップをしめているところ、右はキャップを外したところです。
これはどうも文房具、中でも筆記用具のようですね。
 
では、使ってみませう~♪

おぉぉぉぉ!こ、これはっ!!

なんということでしょう~♪
するすると五線が描かれていくではありませんか!!
           
ボールペンなので下が固いと上手く線が引けません。少しやわらかいものを下に敷いて使うとよいです。
ちょっとだけ慣れるためにというか、コツをつかむために書く練習をしました。
定規をあてて使うと真直ぐな五線が引けます。

こんな感じになります
五線譜が手元にない時、ささっと用意したり、譜めくりのためにちょちょっと五線を書き足したり・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンファーレ・チョカリーア+クイーン・ハリシュ@所沢MUSE

2014-10-12 23:44:45 | 音楽
              
「世界最速のジプシー・ブラス・バンド。ルーマニアの北東部、旧ソ連との国境近いモルドバ地方の寒村ゼチェ・ブラジーニ出身。~チラシより」がゲスト・ダンサー「クイーン・ハリシュ:インド・ラジャスターン出身のダンサー。妖艶なたち振る舞いの女形、特に両膝を使って旋回するダンスを得意とする。~チラシより」と共に12日、初めて所沢に登場!!

超絶技巧を駆使して、おっさんパワー全開で全力疾走するステージ・パフォーマンスはなんとも爽快!まさに中高年の星!!
そして、そのきらきら輝くブラスとパーカッションの音楽の渦の中に登場するクイーン・ハリシュのしなやかでかつ妖艶でもあるダンス~。
まだ頭の中に余韻が鳴り響いている

終演後、ロビーで演奏するファンファーレ・チョカリーアの面々。

見よ!あれだけのパフォーマンスをした後のこの余力!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け空

2014-10-10 23:14:46 | 自然

台風19号が近付いているためなのかどうか・・・
西の空がいつになく赤く映えていた今日の夕焼け。
その赤さにどきんとした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官山散策

2014-10-09 23:55:22 | 旅気分
バーニー・ヒュークス展の後、お上りさん全開で代官山をちょっと歩いてみました。
なにせ、初めての代官山~おしゃれな街として有名なのですが、私には縁のない街、こんな機会でもなければ下車することはなかったでしょうなぁ。
まず展覧会に行こうと思っていたのが、道を間違えて蔦谷書店まで行ってしまいました。こちら
え~!!近所のTSUTAYAと全然違う
品揃えも量も、また書籍は勿論のこと、映画、音楽など充実しており、本屋だけでなくカフェがあり旅行社が入っていたりしてます。
そして本棚には本と関係のある商品や食べ物が置いてあって・・そこはちょっとヴィレヴァン(ヴィレッジヴァンガード)風で・・・楽しい!!
そういえば友人がいつだったか
「一度、代官山の蔦谷に行ってご覧なさいよ。面白いわよ~」
と言っていたのを思い出し、納得しました。

蔦谷の前にあった建物。

ふとした小道。
   
駅を下りたところにあったコンビニ・・あれま!ファミマもおしゃれしてるって感じ。
小道沿いにあった店。    
     
歩き回り昼時をかなり過ぎて空腹を覚えて入った店で食べたランチメニュー、根菜のスープカレーセット。  
スパイシーで野菜が多くて美味しかった、ごちそうさまでした
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食10月8日

2014-10-08 23:47:12 | 自然
今夜は皆既月食でした。
月食が終わり、お月さまが姿を再び現わし始めたところ。


部分食の始め:8日18時14.5分
皆既食の始め:8日19時24.6分
食の最大(食分 *):8日19時54.6分(1.171)
皆既食の終わり:8日20時24.5分
部分食の終わり:8日21時34.7分 ~国立天文台『皆既月食 2014年10月8日』より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーニー・ヒュークス展@代官山ヒルサイドフォーラム

2014-10-07 23:56:34 | 展覧会・建築・器
                  
代官山ヒルサイドフォーラムで開催中の『アメリカの感性と魂:バーニー・ヒュークス展』(10月8日まで)を見に行った。
日曜美術館で「ノーマン・ロックウェルの再来ともいわれたバーニー・フュークス(1932-2009)」と紹介されていた彼の作品を間近で見られるなら、と出かけたのでした。

ヒルサイドテラスのHPを見ると、
『アメリカの画家バーニー・フュークス(1932-2009) の肖像画、スポーツ、子どもの絵本のための絵画、 イタリアの情景等、約90点を展観します。正確なデッサン力とイラストレーションの制作過程で培った類稀な知性、 そして逆光の中で描かれた光と影の独自の表現―まさに現代アメリカ印象派を代表するバーニー・フュークスの世界をご覧頂きます。』
とのインフォメーションがあります。

作品は油彩とリトグラフが中心で、描かれた題材ごとに区分けされて展示されていて見やすく、順番に鑑賞しながら彼の描く光と描かれた画面の切り取り方に心惹かれて見入りました。
90点というとかなりの数なのですが見終わってしまうと、あれ、もうおしまい?なんていつまでも見ていたかった、と残念に思ったり。
しかしこの展覧会、鑑賞者の多さにも吃驚させられました。日曜美術館で紹介されたことと、最終日が近いということで覚悟はしていたつもりなのですが、やっぱり驚きました。
でも、最近はどの展覧会も混んでいるのが普通になってしまっていますものね。
こんなに人気のある画家だったんですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月を眺めた。

2014-10-06 23:31:27 | 音楽会
土曜日の『音楽の輪』、日曜日の『所沢市民合唱祭』終了いたしました。
お忙しい中お運び下さり、本当にありがとうございました。
演奏するのは勿論のこと、他の方々の演奏をじっくり聴く機会に恵まれ充実した2日間でした。
色々なことを考え、振り返り、そしてそれを次につなげていきたいと思っています。

夜になり外に出てみましたら、台風の雨風など忘れたかのようなきれいなお月さまが晴れ渡った夜空を背景にこうこうと照っていました。
        
10月6日、月齢11.9。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀@稲荷山公園

2014-10-04 00:02:49 | 自然
この季節、稲荷山公園は金木犀の香りがそこここに漂っています。
どの木も大きくて、どっさり花をつけているのです。
       
下の木は、よ~く見ると、透明な蜘蛛の糸が張り巡らされてます。
ここでどんな獲物が捕れるのでしょう?
       
でも、そろそろ金木犀の季節は過ぎて行こうとしているようです。
地面に散り敷かれた花の絨毯。
ちょっと置いておいた日傘の上にも惜しみなく花の雨が降り注いでました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする