「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」は2月16日に続き以下のとおり「モり・カケ追及!」抗議集会・デモ第2弾を実施することを決め、参加を呼びかけています。
前回の行動に際し、「平日の昼間のため参加したくでも出来ない」という声が多数寄せられたことに応えたものです。
2月16日の集会に対しては、19日の国会で麻生財務大臣が「立憲民主党の指導でやっておられた」「街宣車まで持っている市民団体というのは珍しい。少々、普通じゃないとは思った」などと妄言を述べて、納税者の怒りは『普通じゃない』一部の人のものというレッテル貼りによって逃げ切りを図ろうとしています。
これに対し「市民の会」は直ちに麻生大臣宛に「撤回・謝罪の申し入れ」を提出していますが、3月3日は前回にも増して大勢の人たちで財務省・国税庁を囲んで、「麻生大臣の認識は甘い!」ことを知らしめたいと思います。
佐川国税庁長官の証人喚問、責任問題追及はいよいよ大きなヤマ場を迎えています。「カギは国民の声」です。頑張りましょう!
■行動スケジュール 3月3日(土)
13時30分 日比谷公園・西幸門集合→徒歩で財務省前に移動
13時40分~14時5分 財務省・国税庁包囲行動
14時30分 デモ出発(西幸門)
→ 銀座・有楽町の繁華街を行進
15時10分 デモ解散(丸の内・鍛治橋駐車場)
詳細は以下「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」HPをご覧下さい。
http://sinkan.cocolog-nifty.com/blog/
「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子
前回の行動に際し、「平日の昼間のため参加したくでも出来ない」という声が多数寄せられたことに応えたものです。
2月16日の集会に対しては、19日の国会で麻生財務大臣が「立憲民主党の指導でやっておられた」「街宣車まで持っている市民団体というのは珍しい。少々、普通じゃないとは思った」などと妄言を述べて、納税者の怒りは『普通じゃない』一部の人のものというレッテル貼りによって逃げ切りを図ろうとしています。
これに対し「市民の会」は直ちに麻生大臣宛に「撤回・謝罪の申し入れ」を提出していますが、3月3日は前回にも増して大勢の人たちで財務省・国税庁を囲んで、「麻生大臣の認識は甘い!」ことを知らしめたいと思います。
佐川国税庁長官の証人喚問、責任問題追及はいよいよ大きなヤマ場を迎えています。「カギは国民の声」です。頑張りましょう!
■行動スケジュール 3月3日(土)
13時30分 日比谷公園・西幸門集合→徒歩で財務省前に移動
13時40分~14時5分 財務省・国税庁包囲行動
14時30分 デモ出発(西幸門)
→ 銀座・有楽町の繁華街を行進
15時10分 デモ解散(丸の内・鍛治橋駐車場)
詳細は以下「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」HPをご覧下さい。
http://sinkan.cocolog-nifty.com/blog/
「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子
