goo blog サービス終了のお知らせ 

老人党リアルグループ「護憲+」ブログ

現憲法の基本理念(国民主権、平和、人権)の視点で「世直し」を志す「護憲+」メンバーのメッセージ

「サロン・ド・朔」4月26日(木)例会のお知らせ

2018-04-19 21:25:20 | イベント情報

「サロン・ド・朔」4月26日例会を下記のとおり開催します。

今回は、民俗学研究者でフリーライターのむらき数子さんをお招きし、「戦前戦中の女性の研究の目を通して、今の政治・社会を見て思うこと」のテーマでお話していただきます。

戦後72年、憲法14条にあるように「すべての国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は角地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」はずの日本で、実は女性が今なお様々な形で社会的ハラスメントを受けていることが明らかになっています。
むらきさんのお話を伺いながら、日本社会の後進性がどこから来ているのか、どう克服したらよいのかについて、考えてみたいと思います。是非ご参加ください。

参加ご希望の方は、「護憲」HPに記載のメール宛に、その旨ご連絡ください。折り返し、会場その他、詳細をお知らせします。

■日時:4月26日(木)18:30~21:30
■会場:「フリースペース 朔」(JR水道橋駅から徒歩2分)
■会費:500円(飲み物、軽食付き)

====
☆「サロン・ド・朔」とは、「護憲+」メンバーを主軸に運営するフリーな集まり(@東京)で、原則毎月テーマを決めてそれに相応しい講師をお招きし、勉強会・親睦会を行っています。皆さんの参加を歓迎します。

2017年以降に取り上げたテーマは以下のとおりです。

(2017年)
 1月: 「AIはトランプを選ぶのか~民主主義と憲法の未来像~」(他グループ主催シンポジウムに参加)
 2月: 「パレスチナ・シリア情勢と子どもたち」
 4月: DVD「いのちの森 高江」視聴/「教育勅語と戦前・戦中教育」
 5月: 「森友問題の幕引きを許さない」
 7月: 「民進党は民意の受け皿になれるのか」
 9月: 「9条問題の本質を「護憲」の立場で考える」
10月: 「信念を貫いた人―劉暁波氏と1980年代以降の中国社会」
(2018年)
 1月: 「一歩先んじた韓国の民主主義~宇都宮健児さんと行った韓国ソウル視察旅行」
 2月: 映画「NO」鑑賞会

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子

「0414国会前大集合」バリケード決壊!

2018-04-14 20:55:28 | イベント情報
「0414国会前大集合」に参加しました。

        

次々に明らかにされる隠蔽、改ざん、嘘、言い逃れ、、、(揚句セクハラまで加わって)、それでも居座り続ける安倍首相。
さすがに我慢の限界、と国会前には次々に人が集まって、集会開始の2時までに歩道は一杯になりました。

          

それでも「総がかり行動」が進行係をしていた3時半までは、何とかみんな忍耐強く幾重にも列を作って国会議員や市民代表のスピーチを聞いていましたが、進行が「Stand for Truth」に移る3時半、人の動きが大きくなったところで、事態は動きました。

議事堂の正面車道でコールをしようとするグループと警官がもみ合い始めると、やがて私達がひしめき合っている歩道でも車道側に並べられたバリケードを取り外そうとする人々と警官の押し合いが始まり、ついにバリケードは決壊。私達は一斉に車道に飛び出しました。

        

国会に向かって歩を進め、「総辞職!」「総辞職!」「安倍はやめろ!」「安倍はやめろ!」夫々にプラカードを掲げ、あるいは拳を上げて、コールを続ける姿は壮観で、私も同じ思いの人々の中に身を置いていることに喜びを感じました。

        

思い思いの形での参加ですが、今日は最終的に5万人が集まったとのこと。私たちの怒りは安倍首相が退陣するまで収まることはないでしょう。

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子



「まともな政治を 求める0407新宿デモ」

2018-04-05 21:50:08 | イベント情報
***
違憲立法、お友達への国有地安売り、共謀罪、公文書改ざん、残業代ゼロ、そして不必要な改憲。
「未来のための公共」はこうした安倍政権の滅茶苦茶な政治に抗議し、#まともな政治を 求めるサウンドデモを行います。
是非お越しください。

2018年4月7日16時に新宿柏木公園集合 16時30分出発
***
呼び掛け:未来のための公共
https://twitter.com/public4f

お時間のある方は是非参加して、同じ思いの人たちと一緒に「まともな政治を求める」声を上げましょう。

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子

「集まれ。4/14」国会前大集合

2018-04-05 17:48:18 | イベント情報
***
今まで来れなかった人もこの日だけは来てください。これまでで最大規模の抗議を行います。
適正な公文書管理は民主主義の土台です。公文書改ざんの真相解明を求めます。
4月14日(土)14時~17時 国会正門前
 14:00~15:30 総がかり行動
 15:30~17:00 Stand For Truth
***
呼び掛け: Stand for Truth
https://standfortruth.jp/0414.html

虚偽、隠蔽、改ざん・・・「森友問題」をこのまま終らせるわけにはいきません。
私達も万障繰り合わせて参加し、「強い民衆」の姿を示しましょう!

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子

0325緊急新宿大街宣・参加報告

2018-03-25 23:07:46 | イベント情報
今日3時半から新宿伊勢丹前で行われた「内閣総辞職を求める緊急新宿大街宣」に参加してきました。伊勢丹前の車道が解放されていて、手に手に思いのたけを描いたプラカードを持った人たちが続々と集まってきます。



開始時間の3時半には車道はビッシリと埋まりました。私は早めの時間に着いたので前の方に陣取ったのですが、私の前をざっと数えて300人位は居ましたから、全体では2000人以上集ったのではないかと思います。(*追記あり)

        

主催した「未来のための公共」メンバーの若者たちの発言は、夫々に日々の暮らしに基づいた「おかしい」という感覚が素直に語られていて、その真っ直ぐな怒りの言葉は私の胸にもストレートに届きました。(みんな本気で怒っています!)



野党議員の発言では、共産党・志位委員長の「首相は『知らなかった』というが、公文書改ざんは国民主権、議会制民主主義を破壊する犯罪行為だ。知っていたらすぐにアウトだが、こんな大事なことを知らなかったら、それも行政の最高責任者としてアウトだ」の言葉が、追及すべき問題の本質だと感じました。



報道によれば、安倍首相は、今日の自民党大会で「行政に対する信頼を揺るがす事態であり、責任を痛感している。最終的な責任は私にあり、改めて、国民に深くおわび申し上げる」と言い、その同じ口で、憲法改正について、「いよいよ、結党以来の課題の憲法改正に取り組むときが来た」と語ったということです。

でも、国民は「おわび」は支持率が下がった時の常套句で責任を取る気がないことをもう充分に知っているし、憲法を守らない総理の手による改憲なんて、「バカ言ってんじゃないよ」というのが大方の受けとめだということを、今日の新宿の光景を見たら、自民党議員でさえも気付かされたのではないでしょうか。

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子

===
3月26日追記:

今朝の東京新聞によれば、昨日の新宿伊勢丹前には約8000人(主催者発表)が集まったとのことです。

後ろを振り返っても人がギッシリ詰まっていて、どこまで続いているか見えなかったのですが、歩行者天国を埋め尽くしていたとのこと。すごかったんですね~。

好天気の中、同じ思いを持つ人たちが歩行者天国に集う解放感は、なかなかのものでした。(笹井)

0325緊急新宿大街宣

2018-03-24 16:21:07 | イベント情報
『新宿伊勢丹前にて「内閣総辞職を求める緊急新宿大街宣」を行います。
3月25日(日)15時スタート。新宿伊勢丹前へ。』
呼び掛け:未来のための公共
https://twitter.com/public4f

お時間の取れる方は是非参加して、内閣総辞職を求める私たちの意志を示しましょう。

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子

森友決済文書改ざん事件徹底追及!緊急行動3/20

2018-03-12 22:09:48 | イベント情報
森友決済文書の改ざんが明らかになって以降、国会前や官邸前で自然発生的な抗議行動が続いていますが、「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」も3月20日に院内集会と財務省前緊急アピール行動を実施することになりました。

今こそ市民と野党がしっかりタッグを組んで、国民と国会を愚弄し続けた麻生大臣、安倍首相を退陣させ、政治の正常化への一歩を踏み出しましょう。

万障お繰り合わせの上、是非ご参加ください。

■森友文書改ざん(疑惑)を徹底追及する! 緊急院院内集会■
https://app.box.com/s/8x7vzxxfnp63750m0saytvycpzx5rhhj

3月20日(火)11時~13時15分
10時15分 受付け(入館証渡し)開始
衆議院第一議員会館 B1F 大会議室にて
会費: 500円
プログラム:
特別報告 11時~11時30分
「森友文書改ざん疑惑をどう見るか」上脇博之さん(神戸学院大学教授)
パネル討論 11時30分~13時15分 
    上脇博之さん(神戸学院大学教授)
    6党国会議員
      希望の党:今井雅人議員
      民進党:櫻井充議員、
      共産党:辰巳孝太郎議員
      社民党:福島瑞穂議員
      自由党:森ゆうこ議員
      他 *当日の国会状況により調整されます
    醍醐 聰さん(東京大学名誉教授)
    司会 杉浦ひとみさん(弁護士)
*討論では、会場からの質問も随時取り上げます。

☆院内集会の後、代表数名が財務省と会計検査院に出向き、麻生財務大臣と河戸会計検査院長宛てに「森友文書改ざん疑惑の徹底究明と麻生財務相の辞任等を求める」申し入れ文書に署名簿(*)を添えて提出します。
 (*)「森友文書改ざん疑惑の徹底究明と麻生財務相の辞任等を求める署名」については、次の記事でご案内します。

■森友決済文書改ざん事件徹底追及!財務省前緊急アピール行動■
https://app.box.com/s/ldiuy41nvv70i5nmwawifxpj6nwhavvi

3月20日(火)集合 14時
行動開始 14時15分~14時45分
財務省・国税庁周辺の歩道にて
アピール:
    ・決済文書の改ざんを徹底調査せよ!
    ・佐川氏、昭恵氏を証人喚問せよ!
    ・改ざんを指示したのは誰だ! はっきりさせろ!
    ・巨悪を許すな! 黒幕逃がすな!
    ・トカゲのしっぽ切りを許さない!
    ・麻生大臣は責任を取っていますぐ辞めろ!
    ・公文書の改ざんは政府の犯罪だ!
    ・犯罪を犯した安倍内閣は総辞職せよ!

主催:森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会
   http://sinkan.cocolog-nifty.com/blog/

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子

「森友学園疑惑徹底追及!安倍内閣は総辞職を!」国会前行動を!

2018-03-12 16:55:38 | イベント情報
国会前行動への呼びかけです。

【緊急拡散】「森友学園疑惑徹底追及!安倍内閣は総辞職を!国会前連続行動への総結集を呼びかけます」

3月13日(火)~19日(月)
世論を変えていきましょう! 拡散をお願いいたします!詳細は、

http://sogakari.com/?p=3289

夕方が多いですが、昼間もあります。

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より


内閣総辞職を求める国会前抗議行動3/7

2018-03-06 21:39:39 | イベント情報
以下のように「0307国会前」抗議行動の呼び掛けがツイッター上で流れています。

ここに至ってもなんとか逃げ切りたいと政府関係者の方たちはジタバタしているようですが、さすがにもう無理!ということを私達も行動で示しましょう。

皆さん、万障繰り合わせて、国会前にご参集ください。

***
財務省による公文書の改ざん問題が明るみに出ました。国会(国民)を欺く政府には、総辞職以外選択肢はありません。
日時 3/7(水)19時半〜
場所 国会前南側

***
明日、3月7日(水)19時半から国会正門前南側で、内閣総辞職を求める緊急抗議があります。呼びかけ人のアカウント(@1212pfd等)が本日いきなり不当凍結され、元の情報が見られなくなっていますが、皆で国会正門前に集まりましょう。

***
国会前に向かうには有楽町線桜田門駅1番出口がおススメ。千代田線、丸ノ内線ご利用の方は霞ヶ関駅A2出口から直進して警視庁前の信号を渡って左折。国会議事堂前駅は警察に封鎖されて出られなくなることがあるので使わない方がいいです。警察は嘘の道案内をすることあり。

*****
(#0307国会前 よりピックアップ)

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子


明日(3/3)!「モリ・カケ追及!第2弾 国税庁包囲&デモ」

2018-03-02 22:07:53 | イベント情報
「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」主催の「モり・カケ追及!第2弾 抗議集会・デモ」が、明日(3月3日)行われます。

今回の包囲行動では、使い方を決めるのは、納税者であり、主権者である私たちだという視点から、原発避難者や、一人親家庭のお母さん、生活保護支援活動に取り組む方、年金生活者組合の方等、生活に密着した様々な分野で活動をされている方のスピーチが予定されています。

また、今朝の朝日新聞が、『森友学園との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることがわかった。学園側との交渉についての記載や、「特例」などの文言が複数箇所でなくなったり、変わったりしている』https://www.asahi.com/articles/ASL317533L31UTIL060.html
と報じたのを受けて、主催者スピーチの中でこの「公文書偽造」という重大疑惑についても言及する予定です。

「モリ・カケ問題」はいよいよ大きなヤマ場を迎えています。「カギは納税者、主権者の声」です。頑張りましょう!

 ■「モリ・カケ追及 緊急デモ」(納税者一揆)第2弾■
          3月3日(土)
  13時40分~14時10分 財務省・国税庁包囲行動
       財務省・国税庁・経産省周辺路上
   (宣伝カーは2月16日と同様、経産省正面玄関そばに駐車します)
           <プログラム>
  主催者オープニング・スピーチ  
  各分野の方々のスピーチ
      <1回目のコール>
  主催者エンディング・スピーチ  
       <2回目のコール>
14時30分 デモ行進出発(日比谷公園 西幸門)
15時10分 デモ行進解散(丸の内 鍛冶橋駐車場) 

「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」HP
http://sinkan.cocolog-nifty.com/blog/

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子