心の風景

晴耕雨読を夢見る初老の雑記帳

真珠婚式

2006-10-29 17:29:01 | Weblog
 街路樹のハナミズキが真っ赤な実をつけています。お隣の石垣を這う蔦の葉っぱも美しく紅葉しています。いつも見慣れているはずの風景なのに、「こころ」の安らぎとともに景色が違って見えました。そう、もう秋なんです。
 そんな静かな秋の休日、遠路、鹿児島からひょっこり長男君夫妻がやってきました。ハワイでの挙式後初めてのご帰還ですが、新居の片付けもやっと終わり、少しずつ日常を取り戻しつつある様子でした。その長男君は、友人の結婚式に招かれて、京都今出川にある大学のチャペルにお出かけでした。そんなわけで今日は、我が家のお嫁さんと一緒に、デパートにお買い物でした。
 結婚式といえば、わたしも明後日、結婚30周年を迎えます。ものの本によれば、富と健康をあらわす海の宝石に例えて「真珠婚式」と言うのだそうですが、富はともかく、ふたりとも病気らしい病気をするでもなく、この30年間を無事に過ごせたことは幸いでした。その間、子育てに翻弄されながら、一方では親の介護、逝去と悲しい出来事もありました。子供たちの成長とともに数年に1回は、家族揃って海外旅行を楽しんだことも良い思い出です。そんな我が家も、来年の春、次男君が就職すれば”子育て終了宣言”です。
 そして、次の節目となるのは金婚式。それまでの20年間は、おそらく夫婦だけの生活になるでしょう。無事に生きながらえていれば70歳も後半にさしかかる年齢です。いくらなんでも、そこまで元気でいることはありえない。あと8年もすればリタイアですから、その後の人生が楽しみでもありますが、身体の至るところに故障が出てくるのは間違いありません。高齢化とともに互いの介護の問題も浮上するやもしれません。そう考えると、決して安心な生活が保障されるわけではないのです。
 でもねぇ、最近の新聞記事を読んでいると、あまりにも悲しい事件が多すぎます。経済のこと、教育のこと、政治のこと......。どこかで何かが狂っているような気がします。ボタンの掛け違いはないでしょうか。素朴にそんなことを考えながら、焦らず、肩の力を抜いて、「いま」というこの時を大切して生きていきたいと思っています。
コメント