「心の風景」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
秋に、ヴォーリズ来日120年記念シンポ
(2025-08-23 14:24:32 | Weblog)
暑さが峠を越えて少しずつ過ごしやすくなる時季を「処暑」と言うのだそうですが、今... -
心訳「般若心経」を読む。
(2025-08-19 10:28:31 | Weblog)
真夏の昼下がり、長椅子に腰かけて、 下鴨納涼古本まつりから連れて帰った4冊のう... -
75回目の夏を迎える。
(2025-08-16 15:14:46 | Weblog)
後期高齢者の仲間入り まだまだ暑い日が続くなか、75回目の夏を迎えました。マ... -
真夏の夜、思いつくままに。
(2025-08-14 00:39:08 | Weblog)
伊勢神宮に御礼参り お盆休みに次男君一家が横浜から帰って来ました。お天気がぐ... -
6人兄弟姉妹のニッパー家族
(2025-08-08 11:05:20 | Weblog)
連日暑い日が続きましたが、きょうは幾... -
第99回高野山夏季大学に行ってきました。
(2025-08-04 22:57:37 | Weblog)
8月1日から3日間、第99回高野山夏季大学(毎日新聞社&総本山金剛峯寺主催/高... -
在るがままに見つめる。
(2025-07-31 15:26:35 | Weblog)
街中が死んだように静まり返った真夏の昼下がり、部屋に籠って芸術新潮8月号「白洲... -
盛夏🥵 大川で『能船』を楽しむ
(2025-07-27 11:23:21 | Weblog)
連日、猛暑が続きます。朝でかけるときに見送ってくれた朝顔も、夕方にはぐったりと... -
あっと言う間の9年でした。
(2025-07-21 15:26:14 | 四国遍路)
断続的に続いていた驟雨もおさまり、... -
K-CLASSICが紡ぐ日韓の心
(2025-07-16 20:38:38 | Weblog)
先日、近所のドラッグストアにお買い物に行ったら、駐車場におおぜいの人が集まって... -
祇園祭を迎える京の街でモネの庭を描く。
(2025-07-11 20:23:46 | Weblog)
昨日の朝、京阪電車の祇園四条駅から阪急電車の京都河原町駅に向かって四条大橋を歩... -
村上春樹国際シンポジウムを聴講する。
(2025-07-06 11:26:20 | Weblog)
今朝、お散歩をしていたとき、途中の公園ではウグイスの声が聞こえていましたが、お不... -
映画「国宝」を見て出石永楽館に行く。
(2025-07-01 20:43:29 | 旅行)
先日珍しく映画「国宝」を見てきまし... -
夏に村上春樹を読む。
(2025-06-27 22:18:51 | Weblog)
まだ7月も迎えていないのに、 今年は... -
万博会場で演奏したアリス=紗良・オットさん
(2025-06-23 20:33:47 | Weblog)
今朝、お散歩から帰ってひと息ついていると、急に雲行きがおかしくなって、あっと言... -
万博会場で世界の多文化に触れる
(2025-06-19 22:38:18 | Weblog)
「いのちの能『水の輪』」公演で謡い きのう6月18日は大阪関西万博会場で「いのち... -
勝尾寺と中山寺を訪ねて
(2025-06-19 16:20:14 | 西国巡礼)
一昨日は西国巡り、昨日は大阪関西万博とお出かけが続き、さすがの私も今日は休養日... -
月下美人?が咲きました。
(2025-06-16 20:38:36 | Weblog)
月曜日は毎週近所のスーパーが10%引きセール(消費税還元)をするので、朝からお... -
梅雨の合間に植物園で深呼吸。
(2025-06-13 22:53:22 | Weblog)
今日は真夏を思わせるお天気に包まれるなか、京都府立植物園をテーマにした第1回講... -
ピアノと能のコラボ ~ アルゲリッチと大槻文蔵
(2025-06-09 14:54:35 | Weblog)
先日、何気なくネットニュースを見ていて、「アルゲリッチ、おおいに語る」と題する...