音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■「ゴルトベルク変奏曲」の白眉「第25変奏」は、同じg-Mollの第15、21変奏で準備されている■

2017-05-11 01:56:03 | ■ 感動のCD、論文、追憶等■

■「ゴルトベルク変奏曲」の白眉「第25変奏」は、同じg-Mollの第15、21変奏で準備されている■
  ~5月13日、第8回「ゴルトベルク変奏曲・アナリーゼ講座」~
           
             2017.5.11   中村洋子

 

 

 

★≪ちりてのち おもかげにたつ 牡丹かな≫

与謝蕪村の名句です。


★満開だった牡丹の花が、花びらを一枚一枚

散らしていきます。

結実した雌蕊が盛り上がっています。


★あの豪華だった花が、幻影のように、

浮かんでいます。

 

 


★「Goldberg-Variationen ゴルトベルク変奏曲」は、

主題である「Aria」の後、30の変奏曲が繰り広げられます。

一抹の淋しさを漂わせた最後の第30変奏「Quodlibet」の後に、

静かにもう一度、「Aria」が奏されます。


★私は、この「Aria」が終わりますと、

静寂の中に、幻のように、

「Aria」と30の変奏曲の全体像が、浮かんできます。

ちょうど、蕪村のこの句のように。


★5月13日の「ゴルトベルク変奏曲・アナリーゼ講座」は、

第22、23、24変奏です。

この第24変奏で、遂に1オクターブのカノンに辿り着きました。


★ゴルトベルク変奏曲では、曲の番号が3の倍数に当たる変奏は、

すべて「カノン」です。


★それも、

第3変奏は、1度(同度)のカノン、




 

第6変奏は、2度のカノン、


 

  

第9変奏は、3度のカノン、







第12変奏は、4度のカノン、






 

 第15変奏は、5度、ト短調g-Mollの反行カノン、

 



第18変奏は、6度のカノン、第22変奏と相関関係にあります、

 





第21変奏は、7度のカノン、2回目のト短調、

 




第24変奏は、8度(1オクターブ)のカノン、

 

 


第27変奏は、9度のカノンです。

 

 

★第30変奏は「Quodlibet」は、二つの民謡を基にした、

二重対位法ですから、第6~27変奏の厳格なカノンとは、

性格を異にしています。


第12と21変奏は、1段鍵盤か2段鍵盤か、

指定されていませんが、1段鍵盤が妥当でしょう。

はっきりと「a 2 Clav. 2段鍵盤で」と書かれているのは、

第27変奏だけです。


それ以外の第6、9、15、18、24変奏の5曲は、

「a 1 Clav. 1段鍵盤で」と指定されています。


★第27変奏以外は、1段鍵盤で演奏する、ということは、

どういう意味でしょうか?


★それは、音色の異なる2段鍵盤での、豊かな色彩感を

Bachは要求したのではない、ということです。

言い換えますと、音色に頼らず、カノンを弾き分けなさい、

ということでしょう。

 

 


★第24変奏を例にとりますと、

ソプラノと内声のカノンに、バス声部がプラスされている・・・

というとらえ方では、Bachの意図に迫ることはできないでしょう。


★ソプラノだけの1声部に見えます上声を、

本当にソプラノ1声部なのか?・・・と、

考えることから、本当の演奏は始まります。

この点につきましては、講座で詳しくお話いたします。

 

★ゴルトベルク変奏曲の中で、

その三分の一を占める「カノン」が、大きな柱であることは、

間違いありません。


★また、ト長調(G-Dur)の曲集でありますが、

ト短調(g-Moll)が、3曲あります。

それは、第15、21、25変奏ですが、

そのうちの2曲、第15、21変奏がカノンであることも、

見逃せません。


★詰まるところ、

このゴルトベルク変奏曲の白眉である

「第25変奏 ト短調(g-Moll)」を、

第15、21変奏で準備しているとも、言えましょう。

  

★アナリーゼ講座は、

http://www.academia-music.com/new/2017-02-21-142146.html

 

 

  

※copyright © Yoko Nakamura    
             All Rights Reserved
▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■連続した「3度音程」は「3度... | トップ | ■第9回ゴルトベルク変奏曲ア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

■ 感動のCD、論文、追憶等■」カテゴリの最新記事