音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■" 主よ、人の望みの喜びよ " 、 中村洋子クリスマス・アナリーゼ講座 ■

2012-09-28 23:51:08 | ■私のアナリーゼ講座■

■ " 主よ、人の望みの喜びよ " 、 中村洋子クリスマス・アナリーゼ講座 ■
   ~ Bachの名曲を、ピアノ編曲で弾く喜びと楽しみ ~

                       2012.9.28  中村洋子

 
 
 
※開催日の日時で、訂正がございます。開催日は、≪11月 15日(木)≫です。
                               お詫びいたします。 
 

★ 2008年から、 Inventionen und Sinfonien
 
インヴェンションとシンフォニア全曲 (15回)、
 
The Well-Tempered Clavier
 
平均律クラヴィーア曲集第1巻全曲 (24回)、
 
それに、イタリア協奏曲アナリーゼ講座 (全3回) を、開催してきました。
 
インヴェンション講座では、平均律クラヴィーア曲集のエッセンスとしての
 
インヴェンションの意味、
 
平均律講座では、調性とは何かという Bach の命題と探求、
 
イタリア協奏曲では、協奏曲様式を鍵盤楽器でどのように表現するか・・を、
 
皆様と一緒に勉強してまいりました。
 

★ 今回は、その延長線上ですが、2012年の Christmas
 
クリスマスを前に、Bachのよく知られた、それゆえ、
 
類まれな美しい旋律をもつ、有名な三つの編曲作品を、
 
ご一緒に、味わってみたいと思います。
 
 
 

★ Myra Hess マイラ・へス ( 1890~1965 )や、
 
Wilhelm Kempff  ヴィルヘルム・ケンプ
 
( 1895~1991) の編曲で名高い
 
≪ Jesu , Joy of Man's Desiring from Cantata BWV147 
 
 Herz und Mund und Tat und Leben
 
主よ、人の望みの喜びよ ≫ では、原曲のカンタータの味わいを、
 
ピアノ独奏にどのように生かすか、さらに、
 
四声体コラールとの関係についても、お話します。
 

★≪ Klavier Konzert Nr.5 f-Moll BWV 1056
 
クラヴィーア協奏曲 ヘ短調 ≫ 2楽章の有名な 「 Largo 」 を、
 
Alfred Cortot アルフレッド・コルトーや、Edwin Fischer
 
エドウィン・フィッシャーの編曲で、楽しみましょう。
 

★「 Orgelbüchlein オルゲルビュッヒライン 」 から、
 
≪ Ich ruf zu dir, Herr Jesu Christ イエスよ、私は主の名を呼ぶ ≫ は、
 
Dinu Lipatti ディヌ・リパッティの名演が、残されています。
 
しかし、Bachのオリジナルを知っていますと、
 
マエストロたちの編曲に、あえてこだわる必要もありません。
 
この曲は、 Bachのオリジナル通りに、そのままピアノで弾くことも、
 
十分可能です。かえって、弾きやすいかもしれません。
 

★クリスマスを前に、 Bachをお一人でしみじみと、あるいは、
 
お友達やお弟子さんなどと一緒に楽しく、弾きましょう。
 
 
 
 
■日時:  2012年 11月 15日(木) 午前 10時 ~ 12時 30分
 
■会場:  カワイ表参道・コンサートサロン 「 パウゼ 」
 
■予約: ℡ 03-3409-1958
 

■講師: 作曲家 中村 洋子

東京芸術大学作曲科卒。作曲を故池内友次郎氏などに師事。日本作曲家協議会・会員。 ピアノ、チ ェロ、室内楽など作品多数。
2003年~ 05年:アリオン音楽財団《東京の夏音楽祭》で新作を発表。
07年:自作品「無伴奏チェロ組曲第 1番」などをチェロの巨匠W.ベッチャー氏が演奏したCD『 W.ベッチャー日本を弾く』を発表。
08年: CD「龍笛&ピアノのためのデュオ」、CD ソプラノとギターの「 星の林に月の船 」を発表。
08 ~ 09年 :「 バッハのインヴェンション・アナリーゼ講座 」全15回を開催。
09年10月:「 無伴奏チェロ組曲第 2番 」が、W.ベッチャー氏により、ドイツ・マンハイムで初演される。
10年:「 無伴奏チェロ組曲第 1番 」が、ベルリンの リース&エアラー社 Ries &Erler Berlin から出版される。
CD『 無伴奏チェロ組曲第3番、2番 』 W.ベッチャー演奏を発表。
「 レーゲンボーゲン・チェロトリオス( 虹のチェロ三重奏曲集)」が、ドイツ・ドルトムントのハウケハック社Musikverlag Hauke Hack社から出版される。
10年1月~12年6月:「バッハ・平均律クラヴィーア曲集第 1巻の全曲アナリーゼ講座」( 全24回 )を、カワイ表参道で開催。
2011年 4月 :「 10 Duette für 2 Violoncelli チェロ二重奏のため の 10の曲集 」が、ベルリンの 「 Ries &Erler Berlin 、リース&エアラー社 」から出版される。
スイス、ドイツ、トルコ、フランス、チリ、イタリアの音楽祭で、自作品が演奏される。

●上記の楽譜とCDは、「 カワイ・表参道 」 http://shop.kawai.co.jp/omotesando/
「 アカデミア・ミュージック 」 https://www.academia-music.com/ で、販売中。

 

 

 

        ※copyright Yoko Nakamura  All Rights Reserved
▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲

 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■第 7回Chopin が見た平均律... | トップ | ■私の作品が、ドイツで近く出... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

■私のアナリーゼ講座■」カテゴリの最新記事