gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

S.T.A.L.K.E.R.最高年齢プレーヤーHalのゲーム日記 その2246 OGSE 0693 FINAL プレイ日記

2016-05-28 08:34:00 | ゲーム S.T.A.L.K.E.R.

S.T.A.L.K.E.R. SOCのMOD OGSE 0693 FINAL プレイ日記その4

--------------------------------
Sidorovichタスクの、アーティファクトと武器の交換で、militaryの屑のクズネツォフから武器を受け取って、Sidorovichの所に戻る所からである。

■Cordon
これは車をSidorovichのバンカーの持って行くことは、必要ないのではないか?

と、やり直しでは徒歩でSidorovichバンカーに向かってみた。 しかし、Sidorovichは武器の箱を受け取らない。 これはやはり来るまで運ばなければだめなのだ。

むむ、なんちゅう面唐ネ・・・

再び老車にうちまたがり、老車にむちうって走らせた。 ようやくルーキーキャンプに入ると、待望のタスク更新が出た。




しかし、Sidorovichはそれでも武器を受け取らない。 ここでタスク欄をみると、この武器はSidorovichではなく、Wolfに渡すのだった。

またも得意技絶賛大発動、「はやとちり」と「不注意」の合わせ技で、これはHalさんの得意中の得意の得意技である。 連続4つの「得意」が出るほどの得意技なのだ。

Wolfにダイナマイトを渡し、武器も渡した。 報酬はSidorovichからである。

Sidorovichの前に医師と話すと、医師はそのアーティファクトを持ってけが人の所に行き、木魚を叩くような、ネコをなぜるような、そば粉をこねるような、治療以外の何事にでも見えるような手つきをした。





すると、あぁら不思議あら不思議、けが人は元気になって立ち上がった。 そしてその男からはキャッシュ探しのタスクが出た。

しかし、その男はタスクの話の後、パタリロと唐黷ト死んでしもた。 なんなんだ、これは・・・

このキャッシュは、廃工場にマーカーが出ているが、その前にSidorovichから報酬を受け取っておかねば。

と、折悪しくエミッション。 このエミッションというのはおもしろくもなんともない、只の時間の浪費以外のなにものでもない。

MODによっては、メニューでこのエミッションが発生するしないかを、選択出来るものがあるが、できれば全てのMODでこの選択ができるようにして欲しいものである。

このOGSE 0693 FINALでは、エミッション中にはPDAが使えない仕様になっている。

L:\GAME\stalker shadow of chernobyl\stalker-shoc\screenshots\ss_hal_05-17-16_23-21-40_(l01_escape).jpg

おそらくは電波障害のため、使えないという設定なのだろう。 これはリアリティという点ではよいが、面唐ュさいのは同じである。

ここまでは、OGSE 0693 FINALも無印もほぼ同じ進行である。 ただ、Finalの方がスムーズに進行できるという点だけは、違っている。

Sidorovichと話すと、新しいタスクが出る。 

まず「旅人と話せ」である。 これは高架橋西のトンネル付近にマーカーが出ている。 バニラと同じものである。

次に、「Agropromでmilitaryの文書を取り、それをBarのBarkeepに渡す」というものである。 これもバニラと同じである。

現在のタスクは、「旅人と話せ」、「廃工場でキャッシュ取得」、「Agropromでmilitaryの文書を取り、それをBarのBarkeepに渡す」の3つである。

この他には、ルーキーキャンプの家で老人と話すと、「Pripyatで孫娘捜し」のタスクが出る筈である。

尚、この時点では、あのにくたらしい門番めには、金を払う必要がなくなっていた。 だれがお前なんかに、これ以上金をやるか!

老人は、ルーキーキャンプの西の外れの家にいた。




老人と話して、「Pripyatで孫娘捜し」となった。  この他にも、どこだかの廃屋には兄弟がいて、彼らからもタスクが出る筈である。

それらしき二人を見つけたが、話はない。 別の場所にいるのか、それともタスク自体が省略されたのか。

ミュージシャンがいる。 彼はvodka1本で歌を歌ってくれるが、今回は遠慮しておいた。




ルーキーキャンプには、NimbleやTolikもいるが、今の所は彼らの仕事はサスペンドにしておいた。 いずれもサブタスクである。

さて、これで次の行動は、廃工場でキャッシュ探し、Garbageに入ってAgropromに行き、研究所の3階でmilitaryの文書取得、その後はBarでBarkeepと話す、ということになる。

旅人の死体は、バニラとは少し違い、トンネルのやや南方にあった。




死体を調べると、次は高架線土手を越えろとなる。 これもバニラと同じであるが、その前に廃工場を調べておこう。

廃工場に行くと、医師がいた。




こんな所で何をしていると聞くと、ただ座っているだけだとの答である。

更に問い詰めると、どうやらこの医師まがいは、あのけが人の話を聞いて、キャッシュを独り占めしようとしているらしい。

Stoneflowerをくれたら、その話をするとのことである。 今回も幸いにそのアーティファクトは持っていた。

それを渡すと、「箱の中には文書のようなものが入っていた。 ノートと日記のようなものでした。 私は簡単にそれを読んで - それは主にちょうどがらくたでした。 あなたはとても興味を持っている場合は、納屋の屋根の上にタブレットを探します。 あなたが突然現れたとき、私はそこにそれを投げました。」とのことである。


S.T.A.L.K.E.R. SOCのMOD OGSE 0693 FINAL プレイ日記その5へ続く。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (素talker)
2016-05-28 14:54:54
こんにちは。

あれ?「 OGSE 0693 Final 2.0 」は OGSE_CONFIG.exe からエミッションの on / off って出来ませんでしたっけ?

確かにこの mod の悪いところとしてエミッションが長い!がありますね。さらにホラータイムとかいう画面が黄色くなってミュータントの幻が襲ってくる無駄演出もあります。これも確か on / off 出来た筈です。

ただ、OGSE_CONFIG で off に設定した後にプレイすると限界所持重量等が初期に戻ってしまいます。要注意です。

ここら辺でシドロさんから「俺のギターを探してくれ」っていうタスクもあったかな?と。

ただこれは初心者村にある!と決定はしていますが場所がランダムらしく、面唐ネのでオススメしませんね。

誰だったかは忘れましたが、「骨を見つけて」っていうのもあったような。ただこれも面唐ネ場所に置いてあるらしく、オススメしません。


「男の道戻ります」がバージョンアップしました。早速のプレイ開始・・・。

これはバージョンアップというより手直ししました、な感じです。

stalker soc 10004 から 10006 にベースが変更されています。

最序盤「青い百合を持ってきて」までやってみましたが、銃のアニメーションが変化しているのとタイトル画面が変わっているくらいしか違いが分からないです。

そういえば、「きゅうりの収穫」と「青い百合」共に多分ですが見つけやすくなっているような・・・気がします。基本的に画面が明るめになっているようです。

今回の mod は以前のフォーラムニュースで報告していたような「戻ります 2 」とは違う、純粋に「バグ取りしました」なものなのでしょう。

だったらパッチで出せ、とは思いますが・・・。
返信する
Unknown (hal)
2016-05-28 15:54:02
こんにちは。

OGSE_CONFIG.exeでは、psiのオンオフはありますが、エミッションのオンオフの項目はないようです。 

それに私の場合はこのEXEからではなく、直接XR_3DA.exeから起動しています。 

一々OGSE_CONFIG.exeを起動するのは、一手間余分にかかりますし、なによりこのOGSE_CONFIG.exeから起動すると、その設定が反映されるので、直接XR_3DA.exeから起動しているのです。

Sidorovichのギター探しはでなかったですね。 何かフラグがあるのか、見落としたのかのどちらかでしょう。

Diggerのフラッシュドライブ探しは面白いですね。 しかも長大で長く楽しめますし、これだけでもOGSE 0693 FINALをプレイする価値はあります。 でもこれはサブタスクらしいですね。

「骨を見つけて」とは、ミュージシャンの幽霊探しではないですか。 これはやりましたが、骨の数が多いし、妙な所に隠してあるので、往生しました。

しかし私には、OGSE 0693 よりOLRの方が面白かったです。 OLRの新版というのはでないのでしょうかねえ。

戻ります2は出るのでしょうか。 出るにしてもかなり先になりそうですね。

それになにより、Last Stalker、これは本当に出るのかな? 出る前にZaurusがなくなっていたりして。
返信する
Unknown (hal)
2016-05-28 16:51:18
こんにちは。

確かにャ泣^ーガイストが出ましたね。 ルーキーキャンプの連中がおっとり刀で追いかけていました。W

OLR情報、有難うございます。

OLR は 3.0が予定ですか。 これは楽しみですね。 でもかなり先になりそうですね。

確かに、ラスト近くになって変わりがあるのでは、リリース前の評価はあまり期待できないでしょうね。

勿論エンディングなどが変わるのは大歓迎ですが、序盤でも多少の違いは見せておかないと、プレーヤーは食いつかないでしょう。

返信する
Unknown (素talker)
2016-05-28 17:23:54
こんにちは。

ap-pro ニュースでは、OLR 3.0 はスクリーンショットを公開していたり、開発は順調そうでした。ただ・・・いつかは未定とのこと。

Clear Sky ベースで OLR みたいな mod も予定していたような記憶がありますが、これもまた未定ですね。


「骨を見つけて」をクリアしていたのですか!これは凄いですね。意地の悪いところに隠していて難儀したと思います。


そういえば新たにリリースされた mod があります。

stalker soc for 10004 膿疱

という mod です。「のうほう」ですね。皮膚疾患の病名らしいですが。

リンク先を紹介してもいいのですが・・・引っかかる件があって・・・。

起動は出来ました。ただ、mod の中には文字化けフォルダや文字化けファイルが存在していて、いずれはダメ文字 ctd が起きるだろうことは予想できます。

あと、ちょっとおふざけ mod なのかな?という点です。主人公はナイフを所持していません。代わりにソーセージで近接戦を行います。

主人公の顔が何かの漫画みたいな顔に挿げ替えられています。

説明

フリルのゲームプレイせずに件名の変更。主人公-出来事、ストーカーは、気ままな飲酒の他の結果と酔っぱらった。いつものように、しかし、失われたPDAなどの些細な検索から始まる主人公あいまいな男颯爽冒険。

とありますが、さて。
返信する
Unknown (hal)
2016-05-28 17:48:57
こんにちは。

骨探しは難儀しましたね。 難易度そのものは、NSのKostyaタスクの方が上ですが、NSは詳細なガイドがあります。

OGSE 0693 FINALは、前に教えていただいた簡単なガイドしかなく、そこにもごく簡単にしか書いてないので、大変でしたよ。

膿疱・のうほうですか。

ほうほう、そんな変わった名前のMODがあるのですね。 しかもソーセージがナイフの替わりとは、そうせいと言われてもできないんじゃありませんか。

「あいまいな男が颯爽と冒険」といわれてもねえ・・・

「しょうもない男がそうそうに冒険終了」と、ならなければよいのですが。

返信する
Unknown (hal)
2016-05-28 18:31:19
おばんでございます。

膿疱に疥癬ですか。 なにやら痒そうなMODばかりですね。

しかも剛力ニワトリまで出て来るとは、ますます得体のしれないMODですなあ・・・

のうほうは、こちらにノウハウがないので、敬遠しておきましょう。

返信する
Unknown (素talker)
2016-05-28 20:55:59
こんばんは。

さもありなんでしょう。

動くかどうか分からない。動いても面白い確証は無い。けど ctd の可能性は高いものは敬遠して当然ですね。


そして・・・また新たな mod がリリース?

前回にちらりと紹介した「金属盗難」、動かなかったのでレビューも何もあったもんじゃなかったのですが、な・なんと!もう続編が登場!開発期間は驚きの今日一日!なんじゃそりゃ!

「戦争や平和」だそうです。「戦争と平和」じゃない?訳が変なのかしら。

60 MB に満たない小さめ mod ですが。うーん、どうでしょう。まず・・・動くのかなぁ・・・。

「夕方には、ユーリは目覚めると言う:そしてここで私は眠っていたウォッカはなかった、とイワンに対決に行きます?。」

なんとなくですが。前作の主人公イワンがユーリが眠っているすきにウォッカと車を盗んで逃げたので、怒った今回の主人公ユーリが前回の主人公イワンに殴りこみをかけるってことでしょうか?

うーん、わかりませんね。
返信する
Unknown (hal)
2016-05-28 22:03:36
おばんでございます。

開発期間は驚きの今日一日!

これはS.T.A.L.K.E.R.MOD史上最速完成のMODでしょうね。 いくら60MBといっても、あの18MBのやつよりでかいじゃないですか。 まさか一人で作ったということはないでしょうね。

「戦争や平和」、これまたなんちゅうタイトルですか。 作者は「盗るストア」さんで、万引き常習者とか。

あまりケッタイなMODには、手を出さない方がよいよいかもしれませんよ。 虫がいるという可能性もなきにしもあらず・・・
返信する

コメントを投稿