ベラルーシの部屋ブログ

東欧の国ベラルーシでボランティアを行っているチロ基金の活動や、現地からの情報を日本語で紹介しています

自殺率世界一の国はベラルーシ!

2010-02-13 | ベラルーシ文化
 ベラルーシの人口のことを投稿したとたん、このような記事を読んでしまいました。
 世界で一番自殺率が高い国はベラルーシだそうです。

【コラム】 世界的にも最悪レベル! 日本の自殺率はなぜ高い?(R25) - goo ニュース

 で、この↑記事ですが、時間が経つとリンク切れとなってしまうので、元になったサイトのほうの記事のリンクを貼っておきます。↓ こっちのほうが詳しい内容です。


http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20100204-00001286-r25&vos=nr25gn0000001


 これによると・・・

「警察庁の発表によると、09年の自殺者数は3万2753人と12年連続で年間3万人を超えたという。たしかに、日本は自殺者数が多いと聞くが、この数字は国際的に見てどのくらい多いのだろう?

WHOによると、人口10万人ごとの自殺率の上位10カ国にベラルーシ、ロシア連邦、ハンガリー、ウクライナなどの旧ソビエト連邦諸国や旧ソ衛星国が名を連ねている中、6番目に日本の名前が挙がっている。日本の自殺率が高い背景について、自殺問題に詳しい作家の江上剛氏はこう語る。

「日本の自殺は、他国に比べて中高年男性が多いんです。うつ病を発症しやすい年齢でもあるし、リーマンブラザーズ破たん以降の不安定な経済による事業の失敗や業務への喪失感に加え、責任を1人で抱え込んでしまうからかもしれません」

それでは、ランキング上位を旧ソ連諸国が占めているのはなぜなのか? 防衛医学研究センター行動科学研究部門の高橋祥友教授に伺った。

「日本より上位の国々は、社会変動が自殺率に直接影響しています。91年のソ連の崩壊によって独立した国々、特にバルト3国は独立当初、未来に対する希望が生まれ自殺率が低下しました。しかし、期待していたような変化はなく、夢が絶望へと変わったことで、自殺率が一転して上昇してしまったのです。またアフリカやアジアの場合は、WHOに自殺に関するデータを提出していない国も多い。特に飢餓や感染症などで多くの人たちが死亡する国では、自殺にまで関心を払う余裕がないんです。 ほかにも、中東の国々では、イスラム教の経典コーランに自殺の禁止を明記した項目があるため、自殺率が低いともいわれています」

先進国の中でいえば、アメリカやフランスは日本の半分弱。イタリアやイギリスは4分の1程度の自殺率だという。やはり、お国柄が違うとはいえ、日本の自殺率は群を抜いて高いと言わざるを得ないようです。
(古瀬絵理/フリーアナウンサー)」

 ・・・とあり、WHOの調査による世界各国の自殺率(人口10万人あたり。2009年度調査)によると1位はベラルーシで、35.1人。
 こんことで世界一になっても、ちっともうれしくないよー!!!
 
 2位はリトアニアの30.4人。(ベラルーシとの差が約5人とは、大きい・・・。ベラルーシ、ダントツ1位ですよ。)

 3位はロシアの30.1人。
 4位はカザフスタンで26.9人。
 5位はハンガリーで26.0人。
 6位は日本で24.4人。(これで、日本は自殺者が多い、問題だと騒いでいるんですが、じゃあ、ベラルーシはどうなのよ、と思った。)
 7位はガイアナで22.6人。
 8位はウクライナで21.9人。
 9位は韓国とスリランカで21.6人。

 旧ソ連の国が半分の5カ国を占めています。(もっとも、自殺者の数を統計的に発表していない国もたくさんあるらしいですが・・。)

 この記事では
「91年のソ連の崩壊によって独立した国々、特にバルト3国は独立当初、未来に対する希望が生まれ自殺率が低下しました。しかし、期待していたような変化はなく、夢が絶望へと変わったことで、自殺率が一転して上昇してしまったのです。」
と解説していますが、バルト3国でこのワースト10に入っているのはリトアニアだけですよ。
 ベラルーシはどうして1番なの?

 ちなみにこれは率の話で、数の話ではないです。人口の話があったので、ざっと計算すると、ベラルーシの2009年度自殺者数は約3330人で、日本の10分の1です。
 しかし総人口自体が日本の10分の1以下だからなー。
 率で言うと、日本も抜いて世界一なんですね。
 
 ついでに殺人による被害者(死亡者)の数は日本が約1500人で、ベラルーシが1000人弱。率に換算すると、ベラルーシは殺人事件が日本より多く発生していることになります。
 だから人口が減少しているんですよー。

 ベラルーシで自殺する人がなぜ多いのかについては、私個人の予想ですが、いくつか理由があります。
 その1。ソ連が崩壊し、独立国家になったものの、経済状況が好転せず、貧困な状態を悲観。
 また急激な社会体制の転換、思想の転換についていけず、精神的に悩み、新しい社会に順応できないことから、希望を見い出せず、悲観。

 その2。医療水準が低いことから、重い病気にかかると、治る可能性が低く、悲観。

 その3。冬が長いため、日照時間が短く、暗い冬の間にかかりやすい季節性うつ病になる人が増えてしまう。最近は増えてきたが、ベラルーシにはまだ精神科医や気軽に相談できる心理カウンセラーなどの数が不足しており、心の病気を抱えた人が重症化してしまう。

 その4。本来ベラルーシは自殺を戒めているがキリスト教の国だが、ソ連時代は信仰が禁じられていたため、国民の間に宗教心が薄れ、「自殺は大罪である。地獄に落ちる。」という意識がなくなってしまった。
 宗教が自殺に歯止めをかける、ということがこの国には乏しい状態。
 
 その5。統計上の問題。これは何かというと、実際には自殺じゃないのに、自殺として片付けられるケースがベラルーシにはけっこうある、ということです。

 例えば、本当は殺人事件なのに、自殺とされるケース。
 高校生とか大学生が数人、誰かの家に集まって、飲酒や喫煙をする。そのうち仲間内で喧嘩が起こり、1人が他の1人を突き飛ばしたら、窓が開いていて落下して死亡。
 警察が来ても、その場に居合わせた仲間は殺人事件になるとやばいので、「あいつは自ら飛び降りた。」「自殺だった。」と一斉に主張。彼らの他に目撃者がいるわけでもなし・・・。
 警察側も若い人たちの将来を損なうのもなあ、と考えつっこんだ捜査はせず(だって本当に他の目撃証言者もいないし。)「自殺」と報告する。

 ・・・といったケースがあり、自殺者の数が実際より多く数えられている可能性があります。
 しかし一方で、自殺を決意した人が、(遺書は残さず)車道に飛び出す。車にはねられ死亡。これを「交通事故」や「前方不注意による不慮の事故」死亡者の体内からアルコールなど検出されれば
「酔っ払いが意識朦朧状態で、車道に出てしまった。」と報告されてしまう。
 線路に飛び降りたら「転落事故」扱いにされる。
 つまり、自殺ではなく事故による死者の数が増えてしまう・・・というケースもあります。

 もちろん真相は不明のままなので、実際こういった、間違って分類されてしまう数がどれぐらいになるのか全く分かりません。
 でも、殺人事件が増えるよりは、自殺を増やし、自殺が増えるよりは、事故死の数を増やす傾向があると思います。

 だから本当にベラルーシが自殺率世界一の国なのかどうか、はっきりしたことは分からないです。
 でもそれを差し引いて考えても、自殺率高いですね・・・。

 一方で日本に多い「心中」や「責任を取るため、死をもってお詫びします。」という切腹系の自殺はベラルーシにはないです。
 それと日本にある「あの人のお父さん、自殺したんだってー。」と後ろ指をさすような変な差別みたいなのもありません。
 当然、家族が自殺した遺族の会、といったものもありません。(今のところ・・・。)

 方法としては首をつる人が多く、次に高いところからの飛び降り、列車や地下鉄に飛び込む。
 睡眠薬は日本と比べると手に入りやすい国だったのですが、最近は法律が厳しくなったのか、薬局で見かけません。(店の奥に置いているのかも?)
 ガス自殺はガスではなく電気の家庭が多いので、ベラルーシではあまり聞かないですね。
 手首を切るといった刃物を使った自殺は少ないです。
 冬だと1人で森の奥へ歩いていくだけで凍死できます。しかし、これの場合「自殺」ではなく、「迷子のうえ、凍死」扱いとなり、自殺の数に入らないんだろうな・・・。遺書を残しておいた場合は別ですが。

 ああ。だんだん気分が暗くなってきました。
 とにかく、ベラルーシの経済状況が好転すれば、自殺者減少にも歯止めがかかると思います。
 (前の投稿と同じ締めくくりだ・・・。)

 もうこんな記事を書くのはやめよっと。
 それより明日はバレンタインデーだし、しかも今年はマースレニッツァ(バター祭週間)の最終日にも当たっているから、チョコとブリン(クレープのこと。)を食べなくっちゃ。あははは♪ 
 ・・・とまあ、こういう思考の人はけっして自殺なんかしないのであった。(^^;)
 ベラルーシ人も日本人ももっと楽しみを人生の中に見つけよう。(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2017年の記事「自殺率世界一ではなくなったベラルーシ」もご覧ください。

この記事についてブログを書く
« ベラルーシの人口(2009... | トップ | チロ基金の活動「ビタペクト... »

ベラルーシ文化」カテゴリの最新記事